ある時はボクサー。またある時は欠食児童。ある時はラッパー。ある時は悪い魔法使い。ある時は子連れの若奥様。ある時は天使。しかして実態は、子守のおばちゃま「モアベターよ」
. . . 本文を読む
リュウグウに着いても観測機器が予定どうりに働かないと意味がない。当ブログでは搭載機器の使用状況に注目。
リュウグウに着くまでに搭載機器が天体を近くで観測する機会は地球スイングバイしかないので搭載機器を使って忙しく観測しました。
11月10日から13日:中間赤外カメラで地球と月を撮影
11月26日:光学航法カメラ(望遠)で地球と月を撮影
近赤外分光計で地球と月を観測
12月3日:光学航法カメラ(広角)で地球を撮影
天体画像追跡機能テスト
12月4日:光学航法カメラ(望遠)で地球を撮影
中間赤外カメラ(TIR)で地球を撮影
. . . 本文を読む