九条大路を掘ってみると延喜式や過去の発掘調査の通りの仕様で作られている部分もある。羅城の外側の仕様が延喜式の通りになってない。地形的に溝を掘らなくても排水できれば要らないといえば要らない
羅城門辺りから東は過去も現在も同じ位置を九条通が通っているので発掘は初めてと言ってた。
平安末期には右京は使われてなくて農地化されてた様です。羅城を壊して畦道を通すとか食料生産最優先なのか世紀末なのか自由過ぎる。
羅城基底部付近
九条大路北構
発掘調査と延喜式
羅城門辺りから東は過去も現在も同じ位置を九条通が通っているので発掘は初めてと言ってた。
平安末期には右京は使われてなくて農地化されてた様です。羅城を壊して畦道を通すとか食料生産最優先なのか世紀末なのか自由過ぎる。
羅城基底部付近
九条大路北構
発掘調査と延喜式
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます