いつも、海外のニュースを翻訳しているのですが、屋外に出ないと見れないイベントが2件あるので、アップします。
画面で見るより実物の方が迫力あると思います。
28日南東の空に皆既月食の月が昇って来ます。天候は何とか持つと期待。
30日観測ロケットS-520による人工オーロラが、西日本なら見れる。天候は微妙なので、9月3日以降に伸びると予想。
うちのブログを見に来る人なら、皆さん知ってると思います。本人のど忘れ防止にアップが主目的。
クリックありがとうございます。
人気blogランキングへ
ペット(猫)に飛ぶ人は幸せである。自然科学90%で登録したから。
画面で見るより実物の方が迫力あると思います。
28日南東の空に皆既月食の月が昇って来ます。天候は何とか持つと期待。
30日観測ロケットS-520による人工オーロラが、西日本なら見れる。天候は微妙なので、9月3日以降に伸びると予想。
うちのブログを見に来る人なら、皆さん知ってると思います。本人のど忘れ防止にアップが主目的。
クリックありがとうございます。
人気blogランキングへ
ペット(猫)に飛ぶ人は幸せである。自然科学90%で登録したから。
熊本県では何とか見えましたよ。写真upしました、宜しければ見に来て下さいな。
皆既月食終了後の部分月食は見えていたそうです。
我が家は、皆既開始時間の雲の厚さにに見る気を喪失。まったく見てません。