本当は布団から出たくない

変な女の毒舌日記

えげつないサイト

2018-03-09 21:00:42 | 戯論
とある書き込みサイトがあり、最近それを発見してクスクス笑ったり、書き込んだりしていた。

死語かもしれないが、ネチケット(インターネット上でのエチケット)は、必要であると考える。
公の場でもあると思う。

ただやはり、顔が見えない、個人が特定できないのをプラスに考えると、ネガティブな面もあれば、プラスになる点もあると思う。

私は愚痴専用のツイッターのアカウントを持っている。
勿論フォロワーなんていない(たしか)。
あまり開かないし、クッソこのやろと思った時に開いてツイートし、おしまいにする。
そうやる事で、ストレスから逃れる。

時間が解決とはよく言うが、ストレスやもやもやを消すのに、絶対的な方法ってない。
だから、テキストを書いてストレス解消させるのは、わたしは反対しない。
個人のブログ、SNSに対し、不愉快になりそうなテキストを書き込むのはNGだと思う。

さて、そのえげつない掲示板だが、
大半が女性で、且つ家庭がある者が参加しているような印象。
子供や夫、お金、ママ友…などのネタが多い。
勿論雑談もあるので、興味がある者同士ああでもないこうでもないとディスカッションするのは、楽しかろう。

ただどうしても、十人十色な世の中ですから、???な話や、?!?!な発言があったりもする。
私もしていたかもしれない。

しかし、会員制のサイトではないし、悪く言えば書き逃げが可能。
ヤフー知恵袋みたく質問のスレッドもあるので、そういう場合は書いたらおしまい。なわけ。
ベリーイージーですね。

イージーな分、ちょっとそれはないでしょうという文を見かけたりもする。
偽善者ぶる気はないが、行って良いこと悪いことってある。
わざわざタイトルに、他人が傷つく不快になるような文を書くのだ。

そういうのを見かけると、おばさんは(年上の方も沢山いらっしゃる様子だが)、これはというものには、注意や叱咤いたしましたよ。
ウザッ と思われてそう。

ええ、ウザいわよ。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。