★本日
記憶するべき言葉
▼
ロコモティブ・シンドローム:通称【ロコモ】
▼
骨・関節・筋肉:運動器と呼ばれる部分の
機能低下を示す言葉
というのが、普通のご理解の範囲。
同時に
移動能力が大きく落ちることで
生活の質も低下する。
という意味があります。
ここが
最大の問題点です。
※スポーツ医学検定から抜粋・引用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/cd549ccd1c65f396f03eefc749e9c653.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/6d459f4631c749408b54a5ecd7cd233d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/e1af7489d6ce2f979a51e824eab46b08.jpg)
Locomotive:ロコモティブには
「機関車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/cc650087fb952270bc1a94755d6eae10.png)
という意味がありますが
この場合は
「運動の」という意味を持って
人間の運動器
▼
骨・関節・靱帯、脊椎・脊髄、筋肉・腱、そして末梢神経
など
●身体を支える=支持する力
●身体を動かす、運動する、移動する力
こういう機能を発揮する場所のことを指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/c1cb136fcc85aa440f1e099d7832d9bb.jpg)
運動器の機能が万全ではなくなってきた
だけでなく
要介護の危険性が高くなった状態
を指していて
このことに、最大の問題があるということなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/84/d84ec74116b801e689b36a153f299904.jpg)
ご記憶くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/eb577a71e3d150f4047dc8d382113ebd.png)
おの整骨院は、外傷専門整骨院です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/c2ddf92e6593a3393bacc259e9910d49.jpg)
一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
が、おこなうものは
「療養行為」
という呼び方であると
日本国:国家が法律で定めています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/ab2a1dead9253b88c2badb406bde7eb9.jpg)
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では数名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫
を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています。