ゴールデン・ウィークの診療予定について。
明日の4月28日までは、通常診療です。
午前診療午前8時から12時までの受け付けとなります。
4/29(水曜日).4/30(木曜日)この両日は、午前のみ診療いたします。
5/1(金曜日)通常通り診療いたします。
5/2(土曜日)午前のみ診療いたします。
5/3(日曜日)・5/4(月曜日)この両日は、休診させていただきます。
5/5(火曜日)・5/6(水曜日)この両日は、通常通り診療いたします。
5/7(木曜日)この日から、通常診療となります。
本来、木曜日は午前のみの診療ですが、日程的に負傷者=受診者が増えることが予想されるので、
5/7(木曜日)は通常の全日診療と致します。
緊急・救急時には、御遠慮なさらずに携帯電話・治療院まで御一報を。
090-8055-0823
色々なお問い合わせは、こちらまで
おの整骨院の電話番号=048-971-4417
メール=ono-seikotsuin@nifty.com
このブログの一番下にあるフェイスブック:ツイッターから。
もちろん直接おの整骨院までお越しいただければ、お話をさせていただきます。
皆様、宜しくお願い致します
ケガをしてしまった。
交通事故に遭った。
労働災害でのケガ。
この痛みは、どこに行ったら良いか・・・
分からない・・・
この様にお悩みのアナタへ。
開業から10年で13万人以上の患者さんを治療した
国家資格(柔道整復師)を持つ院長:小野卓弥と
その痛みから卒業しませんか。
キーワード=越谷市 外傷専門整骨院
YAHOO、Google共に第1位
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法はなどを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
おの整骨院の業務と中身が分かる動画です。是非!ご覧ください。
携帯電話・スマホ・パソコンの方は新ホームページhttp://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d
旧ホームページhttp://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッターhttps://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブックhttps://www.facebook.com/takuya.ono.503ご覧くださいませ
友達申請、お待ちしています
東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。
最新の画像もっと見る
最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る
準備完了!おの整骨院では、マイナンバーカード、旧保険証、どちらも大丈夫です。
姿勢に気をつけましょう!正しい姿勢を意識した生活をすると、必ず「得」があります!
「動かない時間」が多くなってしまう時は、特にご注意を!沈下性肺炎(ちんかせいはいえん)には、ご注意いただく必要があります!
おの整骨院には、3つのテーマカラーがあり、看板もコンセプトに沿っています。
あなたは『あなた自身』という、世界でただ1つの存在なのです!同時に「ホモサピエンスという、どこにでもいる生物」でもあるのです!この2つは「同じステージで考える」ことなのです!
非常に珍しいが、医療機関勤務では『出会う』可能性がある傷病のことは、知っておく必要がある。
最近の記事
カテゴリー
- これは読まねば!(931)
- これは絶対にお読みになった方が良い!シリーズ。(1055)
- ケガをしたら、この様にする!(20)
- カラダの「大原則」は、身体の専門家に聞こう!(93)
- 元気な人生を送る為に必要なこと!(13)
- おの整骨院で開催する「栄養講座」のお知らせ(3)
- 身体とケガの関係性:絶対ルール(7)
- こんなことは、絶対にやってはいけない!(2)
- 負傷した時にこそ、気を付けるべきこと、やるべきこと。(10)
- おの卓弥という人間とは?(0)
- これが医療なのである!(5)
- 正しい医療の定義があるのだ!(54)
- カラダ(身体)とは、不思議の「宝庫」なのだ!(43)
- カラダ(身体)とは、不思議の「](0)
- この負傷、ケガは、こう治す!(4)
- こうなってしまうケガもあるのです!(18)
- おの整骨院と医療(1619)
- 負傷後の処置、リハビリを知る!(10)
- 負傷すると、こうなってしまう!(56)
- 負傷の予防について、気をつけること(76)
- 医療とは、いったい何だ?(18)
- ワークショップ(2)
- おの整骨院での治療例。(85)
- おの整骨院のお仕事。(370)
- ちょっと聴いてみて(1119)
- 治療院内のお知らせ(228)
- トレーニング。(14)
- 薬(5)
バックナンバー
人気記事