見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

姿勢に気をつけましょう!正しい姿勢を意識した生活をすると、必ず「得」があります!



東武伊勢崎線北越谷駅西口:おの整骨院です。

外傷:一般的な負傷、ケガ
 ▼
ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした
打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ
脱臼≪だっきゅう:関節が外れること
骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です
挫傷≪ざしょう:肉ばなれ

この様なことを専門で診断、治療する整骨院
  ▲
おの整骨院 院長 おの卓弥です。





【柔道整復師】という国家資格をもって
外傷:一般的な負傷、ケガを負ってしまった患者様の診断、治療に関して
専門性高く、強い意識と素早く正しい行動を提供させていただいています。

動画で、業務を紹介させていただきます。
  ▼






腰が痛い
膝(ひざ)が痛い
足首が痛い
首や肩が痛い


このような時
また、予防としても
無駄な負担をかけない動き:立ちかたと寝かた

です。





痛い部分に負担をかけないことは当然として
脳や脊髄が、『反射的に』筋肉の緊張を生む動作を無くすことで

1:心身共に安定するので、動作に安心感が出る
2:ケガをした場所に負担をかけないので、負傷箇所の修復が早くなる

  ↑↑↑
このように、早く回復するための起点を作る動作です。





あなたが、負傷していない状態であっても
負傷予防のためには、日ごろから
このように無用な負荷をかけない方が良いんです。


安眠(深い睡眠)出来るようになるため
負傷の予防と、負傷から最速で治ることを促進する、良い姿勢と動作なんです。





この動作と姿勢を実行する時のポイントは

1:肩の分の高さを枕によって作ることで、首が傾かないようにします。

2:腕を前側に垂らす(たらす)と、背中の筋肉から腰の筋肉が引っ張られて
牽引=けんいんという状態です。
患部(痛い場所・負傷している場所)の症状が強くなります。


それを防ぐ為に、胸の前に大きなクッションなどを置いて
腕を、そのクッションに置きます。

クッションを抱くのではありません。
抱く必要はありません。


クッションに腕を『置く』ことで
腕から背中、腰の部分を、適正に休ませているのです。

3:膝の間にクッションなどを挟ませるのは
脚が交差して、体幹部に「捩れ(ねじれ)」が生まれるのを防ぐ為です。


体格によっては
足首の間にもタオルや枕を挟んだ方が良い場合も多いです。

単純に、横になるだけでは、腰の痛みを完全に予防しているとは言えません。


4:起き上がる時は
全ての局面で『横方向から』行いましょう。


横臥(横になっている状態)から起き上がる際は
床面(布団やベッドも含みます)を見つめる
ように行ないましょう。

感覚が掴みやすいです。





この様なことに気をつけて生活すると
治るスピードが一気に速くなります。

この様な姿勢と動作を
早く負傷を治すために
負傷を負わないように、予防するために
必ず指導させていただいています。


あなたも、やってみてください。

色々な、良い発見がありますよ^^





おの整骨院は、外傷専門整骨院です。





一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医
 ▼
が、おこなうものは

療養行為
という呼び方であると

日本国:国家が法律で定めています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。





革新的トレーニング






SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター

ケトルベルに関連する、世界最大の組織=SFG(ストロング ファースト ギリャ
が認定する資格です。

日本国内では、日本国籍を持つ者については
数名が、SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター資格を保有しています。








私の理念≪心のつながり≫を名前とするブログ
   ▼
マインド・コネクション

http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666



あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。

是非、ご覧ください。

友達申請、お待ちしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事