正しくエネルギーを作りこみ、身体を作り
健康を作る時です!
◆◆◆◆◆◆◆◆
整骨院、治療院の「正しいあり方、社会での意義」が問われている中
負傷、ケガ:外傷、痛み、動作改善の正しい対処をあなたにお伝えするのは
ケトルベル正式指導者でもある治療人:おの卓弥です。
外傷:一般的な負傷、ケガ
▼
●ねん挫≪身体のどこかをひねってケガをした≫
●打撲≪だぼく:打ち身、ぶつけたケガ≫
●脱臼≪だっきゅう:関節が外れること≫
●骨折≪こっせつ:骨が折れた、ヒビも骨折です≫
●挫傷≪ざしょう:肉ばなれ≫
この様なことを専門で診断、治療する整骨院
▲
東武伊勢崎線 北越谷駅西口:おの整骨院 院長です。
【柔道整復師】という国家資格をもって
患者様へ専門知識を満載した正しい治療と
素早い行動を提供させていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/08/ef2ac24dde6cd0b433a745c2439280c6.png)
内出血の存在と理由は
負傷の種類と場所によって、全く違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/c3a85757d00f90d50dedcc42d3832fb8.png)
医療者が、このことをしっかりと、完全に理解する。
患者様に、この様な説明が出来る。
『だから、この様にするんですよ。』
と
しっかり説明する。
することが出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/57ecf808b0609500be9b1152db374811.png)
それがあるからこそ
早く治って
後遺障害も防ぐことが出来るのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/df7d0bfaa689786e8ce3e237f7e840fd.png)
あなたは
足首をねん挫してしまった時に
意外なほど!
真っ黒に!
真っ青に!!
赤と青と黒の混合した色に!!!
何とも言えない、凄まじい色に!!!!
なってしまった、経験をお持ちなのではないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/2a7df32751c7d7e3eb7f73182f28a521.jpg)
足首を負傷(ふしょう:ケガをすること)すると
1:身体の一番下にあるので
重力の影響から血液循環が悪い。
2:そもそも血管が少ない場所である。
3:筋肉量が少ない場所である。
この様な理由で
内出血が大量にあると
吸収しきれない
のです。
本日は、こんなことをご記憶ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f6/fe574019a57119f49a6400c6b3248962.jpg)
一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師=世の中で
▼
●ほねつぎ
●接骨医
▼
と呼ばれる『国家資格取得者』が行なうことは
「療養行為:りょうようこうい」
という呼び方であると
日本:国家が法律で定めています。
医療者として
責任ある情報拡散を目的に
この様な記事を書いています。
ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/ab2a1dead9253b88c2badb406bde7eb9.jpg)
おの整骨院:ブログ
https://blog.goo.ne.jp/bck05561
おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s
YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE
よろしくお願いいたします!