![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/09/407450d30fe4796eb53b6572ce7ae007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/08bbb95f43ca6b4b789e65b3554aae32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/0df6feb0b3809493f402c82ac2613746.jpg)
写真のモデルはワタクシ=院長:小野卓弥です。
モデルへの評価は受け付けません。
50歳代後半の男性。
2月初め、自宅の机にある荷物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
左腕をグイッと伸ばした瞬間、肩の外側に強烈な痛みを感じ、この写真の様に
腕が垂れ下がったまま、この角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
負傷から1か月経過して、おの整骨院に来院。
医療機関を転院して、おの整骨院へは3つ目の通院。
おの整骨院での負傷診断テスト陽性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
すぐにMRI検査した結果は・・・
診断名棘上筋完全断裂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/cfcd96fb745533ccecbc861a3322740c.jpg)
この図の赤いラインの下に隠れている筋肉なんですね。
読み方は、棘上筋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
棘は「トゲ」と読みます。肩甲骨にあるトゲの上にある筋肉という意味です。
腕を真横に上げる時に『助ける』働きがある。それが、この筋肉の仕事なんです。
よく切れる筋肉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
本当です。
女性でも、よく完全断裂します
なぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
衣類を選択から干す時に、バッサバッサ・ブンブンとはたきますでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
あの勢いで切れちゃう時が多いんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
驚きでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、本当です。カラダが固いヒトには多いケガです。
そういう場合も、この方法で治療しています。
今のところ、腕が真上に上がらなかった患者さんは、いません。
全員、上がっています。日数には違いが出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/0df6feb0b3809493f402c82ac2613746.jpg)
手のひらにご注目下さい。
手の甲が上に向いてますでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
こういう上げ方は、肩の筋肉=三角筋と棘上筋が主役になる。
主役がダメなら、もう上がりません。痛みも強いです。
そこで、主役を変えるのです。順序があります。痛みともオサラバします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/c5d4fbf76910e44df48e8e4eca531b47.jpg)
この態勢、肩は痛いでしょうか?
そう、痛くありません。そこから・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/4b765bf9345ea1a77ffae5dcf1d505e1.jpg)
顔の前に手をもってきます。なるべく近付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/f55c893f66f09a213b949bbef1bd0001.jpg)
こんな感じで。ニオイは嗅いでいません。
それから、このまま正面で腕を上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c3/e692e791919eef853ddcf5db3438692f.jpg)
こんな感じで。
一番上まで腕がきたら、手をまわします。回旋と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/9a75d60a3b1cd953e06bd7145a409aec.jpg)
こうやったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/3fa21c2551d7a2177e5b66e69b40efec.jpg)
こうやったり。
その後に親指を上に向けたまま、真横から腕を下ろします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/adb2c5d2054a7dcf10a965d95b39f085.jpg)
こんな風に。
そこから肘を曲げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/93ddaf0748976bbc19d1f54dd5a7ea1f.jpg)
このように。肘の位置を変えずに、腕に力は入れません。
そこから腕を下ろしますが、その時に胸の下部分のみを張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/4caa992961849e03c4750a1b5f970f70.jpg)
このように。最初の「普通」の姿勢と比べて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4f/08bbb95f43ca6b4b789e65b3554aae32.jpg)
この逆の順序で、今度は腕を上げていきます。ということは・・最初の姿勢からして違うワケです。
もちろん細かい点で、もっと注意点あります。
しかし、医療関係者であれば、はっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そこで手順を動画撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
フェイスブックには22時10分にアップいたします。
YOUTUBEには、5月1日以降にアップいたしますので、宜しくお願い致します。
明日、更に解説いたします。
医療機関の方々・トレーナーの方々、真似して下さいね。
まだまだ腕を上げる方法あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
公開致します。
色々なお問い合わせは、こちらまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
おの整骨院の電話番号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
メール=ono-seikotsuin@nifty.com
このブログの一番下にあるフェイスブック:ツイッターから。
もちろん直接、おの整骨院までお越しいただければ、御相談受付・お話をさせていただきます。
皆様、宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ケガをしてしまった。
交通事故に遭った。
労働災害でのケガ。
この痛みは、どこに行ったら良いか・・・
分からない・・・
この様にお悩みのアナタへ。
開業から10年で13万人以上の患者さんを治療した
国家資格(柔道整復師)を持つ院長:小野卓弥と
その痛みから卒業しませんか。
キーワード=越谷市 外傷専門整骨院
YAHOO、Google共に第1位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
このブログでは、院長:小野卓弥が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
おの整骨院の業務と中身が分かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
携帯電話・スマホ・パソコンの方は新ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
旧ホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
ツイッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
フェイスブック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
友達申請、お待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)