誠にありがとうございます。
==============
よくあるご質問について
肩コリや慢性の腰痛でも
健康保険は使えますか?
という質問、多いです。
●痛みの原因と日時が
ハッキリと分かる場合に
健康保険の適応となります。
肩コリや腰痛は慢性的なものですので
健康保険の適用外で治療=実費となります。
但し、以前から慢性的に痛かった場所であっても
何かの動作で
新しい負傷を負った・痛みが出た:などの
原因がはっきりしていれば
健康保険の適応となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/296bf20d25060771d81bf4c9ae77d000.jpg)
問診の際に
痛めた原因、日付などをお聞きし
健康保険証が適用になるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
診断をして
説明させていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/befe28bb37e937f526cc212c24f5e34f.jpg)
■◆ 例 ◆■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
翌日朝起きると痛くて歩けない。
来院:診断を受けたら内出血していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
朝は大丈夫だったのに洗顔した後に強烈に痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7d/5565b76002f619543b50dbe368c6edfb.jpg)
ご本人:ご自身が、痛めた原因について
当初は思い出せなくても
問診:お話をお伺いすること:の中で
「この動作で身体を痛めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と、原因がハッキリ分かる場合も多いです。
お話を伺い、原因を探り
診断を正確にするのが
私たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
診断・治療の方向性を
しっかり伝えて治療いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/8556b1e6edd931269ac8f0c98074da80.jpg)
初診料の定義について
健康保険による診療について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
法律上の一定金額を頂戴しています。
最終来院日より1カ月を過ぎますと
規定による初診料を頂戴します。
===============
『実費診療』の患者様の初診料についても
これに準じています。
ご遠慮なさらずお問い合わせください。
=============
▲▲▲一般的に診療・治療と呼ばれている行為は
柔道整復師が行なう分野としては
療養行為というものとして
国家が定めています。
ここでは、一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します
=================
おの整骨院は
キーワード=越谷市 外傷専門整骨院
YAHOO、Google検索第1位
開業から12年:2016年年末時点で
累計15万人以上の患者さんの治療実績。
★2016年度(2016年年末時点)
他の病院への紹介状発行が年間400枚以上。
骨折・脱臼・筋肉や腱の断裂など
一般的に言われる
『重傷患者』様の治療件数が200件強です。
===============
健康保険・交通事故・労働災害、完全(賠償問題相談も無料)取扱い
ケガをした方や、スポーツ外傷患者様の為の専門の整骨院です
このブログでは、院長:小野卓弥が
ケガからどうやって回復するのか
痛みを無くす方法は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
などを案内致しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。
====================
こちら、ホームページです。
http://www.koshigayakko.com/onoseikotuin/
ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin
フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503
革新的トレーニング!
日本国内在住の日本人では4名だけが持つ資格
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら!
私の理念!
≪心のつながり≫を名前とするブログ
マインド・コネクション!
http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666
あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。
是非、ご覧ください。
友達申請、お待ちしています