真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

コブラクションテープの、『専門的な貼り方』について、ご記憶なさると便利です。

いつも記事をお読みいただき、誠にありがとうございます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆




・医療関係者
・トレーナー
・スポーツに関連するご職業
・プロ、アマチュア、趣味などで、深くスポーツに関わる方々
・仕事で、身体全体、または一部分でも、強く、長く負荷をかける箇所を持つ方


コブラクションテープの、『専門的な貼り方』について、ご記憶なさると便利ですよ。

http://www.suwwear.com/cobraxion/?page_id=333

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ストレッチをして
痛む箇所
を探しましょう。


ストレッチをして、痛む箇所が無ければ

可動性や、筋肉の出力を強く望む部分:そのものに、説明書通りに貼りましょう。


ストレッチをして、痛む箇所があれば

ストレッチポジションの「痛む」ポジションで
コブラクションテープを貼って下さい。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆

例えば
一般的な肩のストレッチをして、トップポジションでのみ痛みを感じたら
その位置、その姿勢で
コブラクションテープを貼ってみて下さい。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆

更に「踏み込んだ」貼り方
 ↓↓↓
ストレッチ痛がある場合
痛みが直接出ている箇所の「横の部分
筋肉の繊維の流れに沿って貼ります。

この場合、コブラクションテープを弱く引っ張ります(牽引=けんいん)。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆


コブラクションテープの最大の特長は、
引っ張る強さの調整を考えなくても良い
なのですが・・・

生理学や解剖学をしっかり勉強し修得した方ならば、
もう1段階、上級の使い方として
この様な方法があります。


「プロ」として、患者の方々やクライアント様、顧客の方々に
専門家としてのケアや使用法を提示するのは当然の話。

それによって満足という価値を与え、金銭のやり取りが発生するのですから。

プロである皆様、プロとしての仕事をコブラクションテープでも表現しましょう(^^

お問い合わせは、
電話番号048-971-4417
メールアドレス ono-seikotsuin@nifty.com


から、いつでもどうぞ。

直接、おの整骨院までお越しいただいても大丈夫です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆




おの整骨院は、外傷専門整骨院です



一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医
 ▼
が、おこなうものは

療養行為
という呼び方であると

日本国:国家が法律で定めています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します


https://www.youtube.com/watch?v=rDGvwPEjXYw

おの整骨院の業務と中身が分かる動画をご覧下さい。




====================


ツイッター

https://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブック

https://www.facebook.com/takuya.ono.503


革新的トレーニング

日本国内在住の日本人では6名だけが持つ資格

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて

お知りになりたいお方は、こちら

私の理念

心のつながり≫を名前とするブログ

マインド・コネクション


http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666

あなたの生活に、エネルギーを生む記事作りを心がけています。

是非、ご覧ください。

友達申請、お待ちしています。


東武伊勢崎線:北越谷駅西口徒歩3分の場所で診療する、ケガ専門の整骨院です。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おの整骨院のお仕事。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事