5時に起床、朝食にカップラーメン等を食べて5:30に宿を出発。
【5/10、宿-登山口-清浄大橋-大峯山寺-山上ヶ岳-れんげ辻-清浄大橋-登山口-奈良駅泊り】
清浄大橋の有料駐車場手前を左折して路肩スペースに5:40駐車。
前夜、ここにテント泊したという二人組とご挨拶。
登山準備後、5:50に登山口-900mを出発。今日は高低差820mの周回登山になります。
10分程、平坦な樹林帯の洞川遊歩道を進みます。
6:00に清浄大橋-918mに出ました。
左折して登山道に入り、女人結界門を通過。
緩やかな階段道になりました。右回りの参詣道で山頂に向かいます。
6:35に一本松茶屋-1150mに到着。
早朝のため無人の茶屋を通過。
7:05にお助け水-1340mに到着。残念ながら涸れていました。
突然、足元に30cm位の岩が転がってきてビックリ。鹿でもいるのでしょうか。
行者姿の方とすれ違い。写真を送ってね等とご挨拶。
早朝3時に参詣とのことで、お疲れ様です。
7:25に洞辻茶屋-1484mに到着。
ここも無人で、お店の熱いお茶を無料で頂きました。
下山する数人とご挨拶。ここでは「よう、おまいり」が定番です。
7:30に洞辻茶屋を出発。行者の団体さんとご挨拶。
山頂方面が見えてきました。ここまでは緩やかな参詣道でした。
だらにすけ茶屋を通過。
山頂近くの建物が確認できます。
分岐を左に進んで行者道の油こぼしの急登に入ります。
鎖場と急階段を一気に100m程登ります。
修験場の鐘掛岩に立寄ります。
鎖場直登をパスして裏側の鉄梯子で鐘掛岩-1620mに上がりました。
眼下に広がる洞川温泉方面。素晴らしい快晴です。
小腹を満たして休憩後、8:10に山頂に向かいます。
等覚門を通過。
8:20に有名な西の覗-1650mに出ました。
ここも無人でした。一応、岩場を覗いて見ました。
山頂前の分岐を左折して宿坊傍を通過します。
石段を登り詰めて大峯山寺の山門を通過。
山上蔵王堂を通過して奥の山頂に向かいます。
8:40に300名山・山上ヶ岳(大峰山)-1719mに到着。
山上ヶ岳(大峰山)は、標高1,719m。奈良県吉野郡天川村に位置する。この一帯は古くから修験道の山と
して山伏の修行の場であった。道場としての大峯山は、単独の山を指す名前ではなく吉野山から熊野へ続く
長い山脈全体を意味している。その中でも山上ヶ岳(旧名:金峯山)の頂上付近には修験道の根本道場である
大峯山寺山上蔵王堂があり、山全体を聖域として現在でも女人禁制が維持されている。山上ヶ岳へ通じる
登山道には、宗教上の理由により女人禁制である旨を伝える大きな門があり(女人結界門)、1300年の伝統
を守るための協力を依頼した看板が設置されている。1929年(昭和4年)に女性が既に登山していたとされる。
大峯山寺・山上蔵王堂に御参り。遭遇した登山者は三人だけでした。
意外に冷風が吹き抜けるお花畑に戻り、日の出岩に向かいます。
三葉つつじが咲いていた日本岩に9:00到着。早めの昼食を摂ります。
日本岩から下山するれんげ辻と稲村ヶ岳方面を展望。
9:20にれんげ辻に向かって下山開始。
狭い急峻な尾根ですが、鉄階段が設置されていました。
どんどん高度を下げます。
日本岩を見上げます。
少し緊張する痛んだ鉄階段もありましたが、整備に感謝!!!。
9:45に女人結界門が設置された、れんげ辻-1512mに到着。
ここから右折して急斜面を一気に下ります。
ズルズルの草斜面から涸れた沢筋に出ました。
所々不明瞭なルートですが、テープマークと階段道を頼りに下ります。
右手斜面に造られた下山路を見つけて進みます。
退屈な暗い沢沿いの下山と思っていましたが、水量が少なくて助かりました。
涼やかな川音と森林浴を味わい、下山路に選択して正解でした。
単独男性二人とすれ違い。山頂の寒さを聞かれました。
薄い長袖で十分ですよとご挨拶。
10:50に舗装林道-1050mに出ました。
ここからは平坦な舗装林道になります。
11:15に清浄大橋-918mに戻ってきました。
駐車場のトイレに立寄り。バスや自家用車で混み合っています。
50人程の団体さんが登っていきました。山頂の宿坊に泊るようです。
清浄大橋を渡って洞川遊歩道を進みます。
河原から山上ケ岳を振り返ります。
河原では数人の釣り人が見られました。
11:30に駐車場所に帰着。高低差820m、5時間40分、25000歩の参詣道歩きでした。
体を拭いて着替え、12時に奈良駅に向かいます。
日曜日で渋滞する国道を70km程走行し、15時に奈良駅でレンタカー返却。
駅前のビジネスホテルにチェックイン、入浴後に冷え込んだ駅前で夕食買出し。
予定の三山を無事に完登して大満足の近畿山行でした。
明日は奈良市内の世界遺産を巡るウォーキングを楽しんでから、夜行バスで東京に帰ります。
とは、驚きましたね。
レンタカーを使って周回されたのですね。
変化にとんだ面白いコースだこと。
歩いてみたくなりました。