5:00に起床して朝食。ガスが掛かっているため、のんびりと出発して晴れるのを待つことにしました。
【5/27、浜平登山口-三笠山-諏訪山-三笠山-浜平登山口-下仁田IC-昭島】
6:00に浜平登山口-688mを出発。
今日は高低差850mの登山になります。
神社の鳥居を通過して湯ノ沢に降ります。
木橋を渡って案内板を確認。
湯ノ沢沿いに整備された登山道を進みます . . . 本文を読む
晴天を確認して200名山・御座山と300名山・諏訪山に出掛けました。
【5/26、昭島-関越道-下仁田IC-登山口-御座山-登山口-ぶどう峠-諏訪山登山口泊り】
5:30に昭島を出発。群馬県上野村経由でぶどう峠を通過。8:30に長者の森キャンプ場の登山口に到着。
8:40に長者の森キャンプ場-1230mを出発。
しばらく長者の森の林道を進みます。
今日は標高差900mの登り . . . 本文を読む
景鶴山に続いてP社の200名山・毛勝山ツアーに参加。
【5/17、昭島駅-越後湯沢駅-魚津駅泊り】
11:11に昭島駅を出発し、16:19に魚津駅に到着。
駅前のビジネスホテルにチェックイン。
午後6時の集合まで買出しです。
日本海の日没です。
明日登る毛勝山方面は雲の中ですが、明日は快晴予報です。
18:00にフロントに集合して顔合わせ、イケメンのガイドさんと7 . . . 本文を読む
久し振りにクラブ山行に参加して両神山に登りました。
【5/12、昭島-圏央道-関越道-白井差-両神山-白井差-関越道-昭島】
6:30に昭島駅前を出発し、狭い林道を登り詰めて8:45に白井差に到着。
白井差ルートの入山条件・事前予約制 ・環境整備料1000円/人 ・このルートを往復する事
快晴に恵まれ、皆さん気持ちよく体操で体をほぐします。
二班に別れ、9:00に白井 . . . 本文を読む
ホテルのサービス朝食を頂き、8:12近鉄四日市駅から湯の山温泉駅に向かいます。
【5/9、近鉄四日市駅-湯の山温泉駅-御在所岳-武平峠-湯の山温泉駅-近鉄四日市駅】
今日も快晴の御在所岳登山口・湯の山温泉駅に8:40到着。
平日のため始発バスまで一時間あり、舗装道路を一時間歩く覚悟でしたが、運よく相乗りでタクシーに乗ることになりました。
500円の負担で湯の山温泉バス停-370mに8: . . . 本文を読む
快晴を確認し、以前に三重・長期出張中に台風で登れなかった山に出掛けました。
【5/7、新宿-東名高速】
23:30に新宿を高速バスで出発。三列シートは良く寝られました。
【5/8、近鉄四日市駅-西藤原駅-藤原岳-天狗岩-西藤原駅-近鉄四日市駅泊】
7:20に近鉄四日市駅前に到着。すぐに電車に乗り、近鉄冨田駅から三岐鉄道三岐線に乗り換え。シャツをはだけ、ネクタイとスボンをズリ下げ、一角を占拠 . . . 本文を読む
五月連休に行われたS社の春の木曽路ウォーキングに参加。
【5/4、昭島-新宿-中央道-馬籠宿-妻籠宿-中央道-昭島】
7:15に新宿を出発。高速渋滞のため一般道を走行するも2時間走って高尾山の手前でした。
相模湖ICから中央道に入り、南アルプス・甲斐駒ケ岳や八ヶ岳を展望。
岡谷JCTを過ぎて中央アルプス・木曽駒ケ岳を展望。
車中でお弁当とお茶を受取り、昼食 . . . 本文を読む
二日目の朝、4:30にカメラ持参で外に出ると雲ひとつ無い快晴です。
日の出前の燧ケ岳。
朝日が当り始めた景鶴山。
近くの枝で小鳥が鳴いています。
朝焼けの至仏山。
尾瀬ヶ原の朝霧。
朝焼けの後、明るくなりましたが少し雲が湧いてきました。
今日の快晴に感謝しながら6:00に朝食。
【5/1、見晴-与作岳-景鶴山-与作岳-見晴泊り】
出発準備の間に . . . 本文を読む
積雪期のみ登山が許可される300名山の景鶴山ツアーに参加。
【4/30、昭島駅-沼田駅-鳩待峠-山の鼻-見晴・泊り】
沼田駅に11:30集合。ガイドを入れて5名というP社のコンパクトなツアーです。ガイドの車で移動し、13:40に鳩待峠に到着。
登山シーズン準備で駐車場は整備工事中でした。
昼食と山支度を整えて14:00に鳩待峠-1591mを出発。踏み跡が緩んできており、アイゼン無 . . . 本文を読む
ツェルマット最終日も晴れました。
昨夜からの降雪で、辺りは白く雪化粧しています。
最後の朝食を頂きます。
【4/9、ツェルマット-ミラノ-、4/10、成田-昭島帰着】
荷物回収の電気タクシーがきました。
7日間お世話になったアルペンリゾートホテル。
シンドラー社のエレベータにも事故無く、お世話になりました。
ツェルマット駅 . . . 本文を読む
ツェルマット六日目、スキー最終日となりました。
【4/8、サースフェー氷河スキーエリア滑走】
集合地点に一旦集合し、世界遺産ベルン観光組はツェルマット駅へ移動。
サースフェー氷河スキー組はジャンボタクシーに乗車。
隣のターシュ駅を経由してサースフェーに向かいます。
車窓をしばらく楽しみます。
サースフェーは、ツェルマットに比較すると寂しい印象の谷でした。&n . . . 本文を読む
ツェルマット五日目は濃いガスで視界不良。
朝食時、四日間の疲労もあり、天候を見てスキーをパスする方も出ました。
雨上がりのバス停に集合してゴンドラ駅に移動します。
【4/7、クラインマッターホルンエリア滑走】
三度目のクラインマッターホルンですが、ガスで視界無し。
最悪の天候を覚悟しましたが、ロープウェイが4000mを越えると歓声があがりました。
テレビで見たイタリ . . . 本文を読む
四日目の朝は二度目のアルプス晴れです。クレーンを避けるため、ホテル近くの高台に移動して撮影。
ピンクに染まり始めた雲とマッターホルン。
突然の崩落音が聞こえ、向かいの崖から氷片が崩れ落ちました。
待ちに待った今回一番のモルゲンローテ。
やがて全体に朝日が当り、素晴らしい快晴になりました。
【4/6、ロートホルン-スネガ周辺滑走】
ホテルで朝食後、集合地点からシャトル . . . 本文を読む
三日目、マッターホルンはガスで見えない朝です。
朝食は同じメニューを軽く頂きます。
路面は雨上がりで、ガスに包まれた湿っぽい天候です。
【4/5、ツェルマット-バルトルナンシュ滑走-ツェルマット滑走】
昨日に続いて今日もイタリア側に滑り込みます。
クラインマッターホルンのロープウェイ。
二日続けてのクラインマッターホルン山頂駅。
山頂駅からの展望はまあまあです . . . 本文を読む