今日は日差しがいっぱいで、暖かく感じられる日。
東京立川にある、昭和記念公園のドッグランへ遊びに行って来ました。
マーブルスは尻尾がダラりとしていますが、元気でしたよ。
アンディは早速、友達捜しの旅へ。
マーブルスもいろんなワンコと仲良くなり、楽しく走り回って。
アンディはイタグレ君と仲良く遊んで、乗ったり乗られたりという感じで・・・。
お腹が空いたので、ドッグランを出て場内のレストランで昼食。
焼きカレーをチョイス。
とろけるチーズとしっかりとしたお肉が入っていて、程よい辛さでとても美味しかった
お外で食べましたが今日はコートを脱いで大丈夫な位な暖かい日差しで良かった~。
公園内ではチューリップが咲き始めていて、チューリップ越しにアンマーをパチリと撮るも、カメラ目線にはならず。
再びランへ戻って、またまた遊びまくり。
アンディもマーブルスも満足した様子で公園を後にしました。
春はもうすぐかな?
今日も昨日と同じく寒かったんですが、寒さの質が昨日とは違う感じ。
昨日はピューピューで、今日はしんしんという感じ。
マーブルスはまたまたぐずりましたが、まあ、寒かったからねぇ。
ちなみに新しいカメラを持って初のお散歩で、コンデジでも結構綺麗に撮れました~。
相変わらずのクンクン散歩で、前になかなか進まず。
あっちでも、こっちでもクンクン。
しまいには、戻ろうとする。
尻尾が立たないマーブルス、でも一生懸命歩きました~。
曇り空で日差しが無く寒かったけど、風が吹かなかった分、ノンビリお散歩出来たのは良かったです。
そろそろ寒いのも飽きてきたので、暖かくなって欲しいなぁ~。
カメラの方は前のコンデジよりレンズがF3.5→F2.0に明るくなって、ISOも上限が1600から6400に上がり、広角も広くなって、サブ機として重宝しそう。
今日は風が強くて寒い1日でした。
前回のお散歩の時にカメラを壊して、今日はデジイチを持ってお散歩。
デジイチでも小さい方のカメラですけどね。
散歩はいつも通りにアンディが先頭でクンクンしながら進むのであった。
マーブルスは相変わらずノンビリペース
近所の幼稚園で発表会があったようで、はしゃぎながら帰宅する園児達と一緒にお散歩。
それにしても寒い寒い、風がピューピューでホント寒い。
空からゴーッという風の音は一体何から音が出ているのか、ふと不思議に。
カメラを持つ手も寒くて悴み、早くお家へ帰ろうと、ちょっと急ぎながら急な坂道を下ろうとすると。
マーブルスが元気に走る走る
いつになく走る
一方、下り坂が苦手なアンディは足がすくんでしまって、引っ張られてちょこちょこ付いてくる。
マーブルスは下り坂を走りまくる。
長い急坂を下ると吹く風も弱く、ちょっとだけ暖かく感じました。
それにしても一日中風が強く寒い日でした。
とはいえ、マーブルスが頑張って歩いたのは嬉しかった。
てんかん発作も無く、元気なのは嬉しい~。
夕方にカメラを買いに行って明日からは新しいコンデジでお散歩を撮りますよ~。
この3日間、アンマー地方は晴れに恵まれて、快適にお散歩が出来ました。
今日も綺麗に晴れて、空気は冷たかったけど、差す日差しのお陰でこの3日間で一番暖かだったような感じ。
写真で見えている木も、あと二ヶ月位で桜の花を咲かせるのかと思うと感慨深い。
出た マーブルスのお散歩拒否
拒否してもきちんと歩かせますが、こんな風に時折止まって動かなくなるんです。
ちなみにてんかんの発作はおきておらず、土曜日に病院へ経過報告しましたが、このまま収まるかもという期待感も出てきまして、じっくり観察しましょうという状況で、良かった~。
今日はこの3連休で一番時間もあったので、のんびりとお散歩。
昨日はお出掛けもあって、1時間程度で帰宅して済ませましたが、今日はマーブルスペースでと思いましたが、遅すぎてイラッとしましたけどね。
ジョギングしている女性の方がわざわざ止まり ”カワイイビーグル” とナデナデして褒めて貰いました。
しかし散歩中のマーブルスは全般的に憮然とした表情で可愛げが無い。
アンディはクンクンするか、先頭をグイグイ行くので、お尻の写真ばっかりですが、マーブルスは後ろか横かを歩く事が多くて、撮れる写真もいろいろあって面白い。
時間もあってノンビリとしながら、長い距離もお散歩出来て、アンディとマーブルスだけでなく、自分も健康の為に良いかもと思いました。
何となく、少しずつ春が近づいて来ているかな?と思えるようなこの3日間のお散歩でした。
で、この写真を撮った後、お散歩用カメラ(コンデジ)が壊れてしまいました。
昨日の室内楽を見に行った際に会場で落としてしまったのがいけなかったのかも。