Daily-Beagles

2024年9月生まれのスパイクの無邪気なビーグルライフとお空へ旅立ったアンディとマーブルスの楽しい思い出。

挑戦者たち vs スパイク

2025-01-05 | スパイク

スパイクに挑戦したものたち。

 

アンディ、マーブルス時代からお下がりのスヌーピーのおもちゃ。

紐の部分は綺麗に編んであったのに無残に解かれ食いちぎられた後が。

 

今やスヌーピーのトレードマークである両脇の耳も食いちぎられてしまい、スヌーピー名は返上せざる終えない。

 

スパイクと共に過ごした犬舎のワンコ達の匂いの着いた犬舎からいただいたおもちゃ。

スパイク一番のお気に入りだけど、日々縫っては破かれ縫っては破かれの繰り返し。

 

破られて中の綿が出た段階でおもちゃは退場し縫われて復活。

 

ゆーがこの年末年始休暇中にスパイクへのプレゼントとしてくれたおもちゃ。

既に所々破られ縫われて復活しているけど、紐が容易にちぎられて食べそう。

 

これなら大丈夫そうだと思い、昨日買ってきた牛革のおもちゃ。

あっさりと縫い目を襲われて、ものの数時間で退場。

 

今現在、中の藁のような物を取り払って復活するが、意外と弱い牛革はスパイクの前ではちぎられる。

 

無傷なもの達はいずれもアンディ、マーブルス時代からのお下がり。

ボールは全く無傷、紐は端の部分が解かれているが意外と丈夫で、数あるおもちゃの中では健康的。

 

でも、スパイクのお気に入りでは無いようで、あまり遊びたがらない。

 

アンディはホネホネのおもちゃがお気に入りだったけど、やっぱり破かれては縫ってたけどね。

 

まだ乳歯なので細く鋭い歯だからか、噛まれるとマジで痛い。

 

スパイクに次なる挑戦者は現れるのか。

今日ペットショップで次はこれかなと目星は付けてきたけどね。

 

アンディ、マーブルスの時は二頭で自由に遊んでいた分、楽が出来ていた気もする。

アンディに怒ると、マーブルスも気にしていたりと躾けも割と楽だったような。

 

スパイクは今月末に4回目のワクチン接種したら、お散歩デビュー出来るかな。

それまでは、おもちゃと格闘だ。

 

スパイクのこれからの成長が楽しみでしかたない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイク元気一杯。

2024-12-30 | スパイク

冬晴れの気持ちの良いお天気のなか、お一人さんぽ。

 

おとといから年末年始休暇に入って、今日も一人でおさんぽ。

緑道のお散歩道は閑散としていて、お散歩ワンコもお散歩している人もまばら。

みんな帰省とか旅行とかでお出掛けしているのかな。

 

あと、一ヶ月弱でスパイクとお散歩出来るようになるのが楽しみで、今日のお一人散歩でも出会うワンコとご挨拶できるようになるのかなと思いながら歩くと楽しい。

 

スパイクはおさんぽワンコ達と果たして仲良くできるのでしょうか。

ワンコとどういう接し方をスパイクができるのかなぁ、楽しみでもあり不安でもある。

なんか生意気そうな気がするけどね。

 

おっさん臭い顔をするときと、アンディっぽい可愛い顔をするときと、表情豊かなスパイク。

「遊ぼうよ」と来たスパイクの顔はアンディそっくり。

まだ、生後100日(三ヶ月と10日)なんだけど、顔は既に出来上がって成犬っぽい。

 

ちなみに一昨日、二回目のワクチン注射を打ったけど、体重は5.5Kgで思った程重くない。

 

動きはパピーらしく、走ったりゴロゴロ転がったりと元気元気

パピーのパワーに圧倒されるも、エンジンが切れるとグーすかイビキをかきながら寝るけど。

まあ、とにかく元気だね。

 

ワクチン接種に訪れたいつもの病院で先生がひとこと「バセットっぽいね。」と。

今、バセットを二頭飼っているらしく、耳が長かったりまぶたが重かったりと似ていると。

まあ、何となくスパイクのおっさんぽさはそこから来ているのかなと。

 

夜にゆーが帰ってきて、スパイクによる歓迎の宴が始まり、その元気さにゆーは圧倒されまくり。

飛びかかる、飛びかかる、とにかくゆーに突っかかっていく。

 

こうみてもデカいよね〜、まだ生後100日なんだけどね。

 

えさをあげると静かになるスパイク。

とっても可愛くお手をして、ゆーに手懐けられて歓迎の宴は終わった。

 

何だか賑やかな年末年始になりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイク降臨

2024-11-23 | スパイク

アンディがお空に登ってからは特にネタも無くお休みしていたブログ。

再開というほどでは無いけど、今再びという感じ。

 

11月にしては暖かい小春日和。

小さな遊園地には楽しく遊ぶ子ども達が沢山。

 

今日はなんと、新たな子のお迎えにお馴染みのララン藤岡へ。

まあ、実は先月も来ているんですけどね。

 

アンディがお空へ登ってからワンコ無しで数ヶ月過ごしそろそろかなと思った頃に、アンディ&マーブルスの実家のアグネスドリーム犬舎で生まれたという報を聞いたのと、小林先生(犬舎主)にとって最後のブリードとなりそうなお話しも伺い、先月この子達に会いに行き迎える事となりました。

 

アグネスドリーム犬舎へお迎えに行くと、犬舎の中ではパピー三頭が可愛く出迎えてくれました。

左側のパピーがスパイクで一番右のレッドの仔が明日我が家と同じくアグネス犬舎から数頭迎えられているK様の元へと。

真ん中の小さくて可愛いトライの子はこのまま犬舎に残るかも。

 

ということで、アンマー家にやってきたスパイクです、よろしくお願いします。

名前はスヌーピー兄弟からアンディ、マーブルス共々スパイクという名をいただきました。

2024年9月20日生まれでアンディは9月28日だったのであまり変わらない誕生日。

 

15年ぶりのパピーなので、アンディとマーブルスの頃を思い出しながらも、おトイレから教えるたりするのは久しぶり過ぎて、すごく新鮮な気分。

上手く教えられるかなとか思いますが、アンディ、マーブルスの頃と同じようにスパイクとも一緒に育っていこうと思います。

 

久しぶりに我が家にワンコが戻ってきました。

抱っこした温もり、頭を撫でて感じる感触、ペロペロと顔を舐められる感じも懐かしく嬉しい記憶が蘇ってきて気が安らぐのを感じずにはいられなくて、とにかく嬉しい時が戻ってきました。

勿論、撫でたり、抱っこしたときには、アンディやマーブルスを思い出さずにはいられないけど。

 

パピーが我が家へスパイクという名を与えられやってきて、アンディの仕草、マーブルスの動きとは異なるスパイクならでは感じ。

全然教えてないのに、自分からカドラーに入っておねんねするスパイク。

コイツ、大物かもと思わせる存在感。(笑)

 

数ヶ月ぶりにブログを書いてるけど、久しぶり過ぎて何をどう書いて良いか。

アンディがお空へ行ってからは旅行も何も無かったから、ブログ記事にもならなかったし。

でも、アンディやマーブルスの居た頃と同じように週末は一人でおさんぽしていたけどね。

 

これから作るスパイクとの日々がとても楽しみで仕方無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2012-03-22 | スパイク

今日は、ゆーの卒業式

 

12032201

暖かい日の今日、ゆーの卒業式が行われました。

感動に涙する場面もあり、本人にとっても、親にとっても記憶に残る大切な式でした。

これを大きな節目とし、4月から中学校に進学し元気に過ごし、学業に励んでくれればと思います。

 

12032203

ここで出来たお友達のほとんどはそのまま同じ中学校へ進学しますので、さほど別れ感は無く、学校との先生らと別れの挨拶をしていたのが印象的でした。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする