ほんわかした春の感じで陽射しも柔らかくお散歩に最適なお天気。

毎週撮ってる菜の花との2ショットだけど、地面が奥に行くに連れて下がっていて実は座りづらく、今日はこんな立ち位置になってしまった。
写真を撮っている人が増えてきて、あまりノンビリとポーズを決めても居られなくなってきた。
桜が咲くと後ろに見える木々がピンク色に色づくけど、それまで菜の花の方が持つかな

昨日の午後位から花粉症の症状も治まってきて、今日のお散歩は天気も含めて結構快適。
アンディは歩きながらくしゃみを連発していて、花粉症を感じているかも。
寂れた公園も今のうちは陽射しは届くけど、木々が色づくに連れて緑に覆われ日陰へと変わるからね。
でも、その頃になると蚊が発生して、ノンビリとは出来ないけどね。

マーブルスは好調な感じで、歩くのも積極的。
まあ、クン活はいつも通りで新鮮なことは無いけどね。

尾根緑道の桜はまだ咲いて居らず、尾根道を下った所でも一輪も見つけられなかった。
都内は今度の水曜日位に開花するのではと、予報が出ていたけど。
尾根緑道の咲く時期は都内の2週位遅れるから、4月頭くらいかな。

今日はいつもより更に遠くまでお散歩。
これだけ、散歩に快適な日もなかなか無さそうだからね。
多分、もうちょい暖かく暑くなると、アンディの息遣いが荒くなりそうだし。

長めの散歩コースは久しぶりだったけど、コンビニが無くなっていたり、お鍋料理屋が閉店していたり、変動が有ったのにはちょっとビックリ。
ここの公園には沢山の子ども達の姿が有って、公園らしさが有って良かった。
周りに新しくお家が沢山出来ているので、引っ越してきた人達でコミュニティが出来ているのかな。

長めの散歩コースにはアヒル君家が有るんで、写真をカシャッ。
何と、白いアヒルと鴨アヒル?との間にパーテーションが設けられていて、接触出来ないようになってた。
何か有ったのか?わからないけどね。
明日も快適にお散歩出来そう。