Daily-Beagles

2024年9月生まれのスパイクの無邪気なビーグルライフとお空へ旅立ったアンディとマーブルスの楽しい思い出。

きょうのおさんぽ。

2018-04-15 | お散歩

朝方まで降っていた雨も止み、初夏っぽい感じでお散歩。

 

雲の間から陽も射して、半袖で丁度良いくらいに暑くなって来た。

でも、アンディもマーブルスも舌もださず息遣いはフツーだったからまだまだ暑く無いのかな。

 

先週、お店が出ていた散歩道のひっそりと裏腹に、アンディとマーブルスのクン活が活発で気が抜けない。

というのは、良い匂いが残っているのか、食材のカスが落ちているのか、他の場所より綿密なクン活

 

先週も桜は終わっていたけど、新緑の明るい緑が綺麗。

 

寂れた公園はこの季節、蚊もいなくジメジメともしていなく快適かも。

今日は珍しくベンチに人が座ってたし。

 

遅咲きの桜がまだちょっとだけ残ってた。

”カンザン”という名前の桜で、4月下旬が咲き頃みたい。

 

桜の絨毯もまもなく無くなっちゃうのかな。

それにしても4月でこの暑さは季節感がおかしくなってしまいそう。

 

4月になって、やっとこさ色んな事が落ち着いてきた感じ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおさんぽ。

2018-04-14 | お散歩

曇りがちで今にも雨が降ってきそうなお天気。

今日は病院方向へお散歩。

 

暖かい日と寒い日が交互にやってきて着る物とかが大変だけど、段々暖かい日の方が多くなって来たような。

天気の晴れ雨曇りと交互に変わって、春真っ盛りな感じ。

 

今日はアンディの狂犬病の注射とマーブルスの猶予証明書の発行のため、いつもの病院へ。

 

いつもは日曜日に来ているけど、明日は雨が降りそうなので、土曜日の今日に病院へ来たら結構空いてて、ラッキーな感じ。

注射を打って、この前のお尻の状態を診て頂いたりして終了。

 

体重はアンディが7.5Kgでマーブルスが5.75Kgでアンディがちょっと痩せちゃった。

 

帰り道の基地沿いの歩道ではハナミズキが綺麗に咲いていました。

ちなみに病院近くでは八重桜の花が散り始めて、綺麗だった。

 

マーブルスがアンディにいつも以上しつこく絡むなぁ〜。

アンディはおもちゃを咥えながらも吠えて怒ってたからね。

 

夕方から雨が降ると予報が出ていたのに霧雨っぽい雨しか降ってこないけど、明日は降るのかな?

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうもおさんぽ。- 遅めのお花見さんぽ2 -

2018-04-08 | お散歩

今日は気持ち良く晴れました〜。

でも、風は冷たくチョット寒いので、上着を着込んでお散歩。

 

桜祭り会場へ直撃。

と言っても、人が多いところは避けて空いてきた所で写真を撮ったけど、肝心の桜はもう終わってたね。

 

この右奥の方ではステージが設けられ、各催し物が開催されています。

10年前位にゆーが太鼓で出てたような。

 

ホント良い匂いがするらしく、クン活もいつも以上に念入り。

でも、ポテトや揚げ物カスなど食べ物が落ちているから、こっちも気が気でない。

 

先週くらいはまだ咲いていたと思われる桜の早咲きゾーン。

既に綺麗な緑の木に生まれ変わって、夏へ向かっていく感じが作られてきてる。

 

アンディとマーブルスはクン活継続中。

 

やっと、中咲きゾーンになって、終わりかけの桜をお目にかかれた。

ここまで来ると、桜祭りの雰囲気は無くなってるけどね。

 

今日のマーブルスは久々の散歩拒否。

何度もこんな感じでリードを引っ張っても歩かなくなる。

良い匂いがするのか、祭り会場の方へ引き返そうともするし。

 

後ろは赤い綺麗な桜だよ〜。

 

綺麗な桜バックに撮ったけど、写真より実際の方が綺麗です。

そんなこと関係無く、アンディとマーブルスはクン活中

 

今日は犬好きやビーグル好きな人に何組か会って、お話したりしながらでしたが、何とビーグルちゃんにも出会えました。

 

名前はシナモンちゃんで11歳のお姉さん。

アンディと同じレッド(レモン)で可愛い女の子。

ちょっと太り気味と言われていたけど。

 

結構アンディと似ている感じもするけど、女の子らしく体の割に顔が小さく、マーブルスと逆な感じ。

シナモンちゃんの飼い主ご一家も、アンディやマーブルスを見て可愛くなでなでしてくれました。

 

ご近所でレッドのビーグル君がまだ居たとは。

 

「こっち、桜一杯咲いてまっせ」by Andy

まあ、昨日も来たから知っているけどね。

 

ここが遅咲きゾーンで桜が一面綺麗に咲いている所。

写真を撮るときに雲で陽が陰ってしまって、太陽待ちしたけど、暫く待っても出てきそうに無いので、陽の光は諦めたけどやっぱり写真はイマイチだったかな。

 

来週末はもうここの桜も終わっているんだろうね。

まあ、変わりにピンクの絨毯になっているかも。

 

色々と一段落して、ホントやっと落ちつけそう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうのおさんぽ。- 遅めのお花見さんぽ -

2018-04-07 | お散歩

今日はちょっと不安定なお天気。

4月になって、暖かいというか暑い日が続いたけど、今日はチョット寒い。


いつものお散歩道では桜祭りが行われていて、祭り期間中だけ道路も歩ける。

この後ろの木々も桜の木で、先週は綺麗に咲いていたけど、終わっちゃったね。


お散歩道の中咲き、遅咲きゾーンの桜はまだまだ咲いてたよ。

ピンクと白い桜の花びらが鮮やかで綺麗。


中咲きゾーンを満喫しつつ、遅咲きゾーンの桜も楽しめられて良かった。

遅咲きゾーンの桜は明日のブログということで。


遅咲きの桜が一番見頃かなぁ〜、毎年見頃は4月下旬なんだけどね。

明日はお祭りで賑やかな方面へお散歩しようっと。

 

桜エリアを過ぎてお散歩道の並木道を歩いていると、緑の葉っぱに覆われた鮮やかな緑色の新緑が綺麗だった。

 

今日は天気が不安定で、雨っぽい雨粒が落ちてきたり、北風が吹いてきたり、夕方近くなるとどんどん寒くなってきた。

明日は晴れても暖かくならないみたい。

暑いのに慣れてきてしまったせいか、スゴク寒く感じてしまうかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月〜。

2018-04-01 | ほのぼの日記

4月〜。

4月になりました。

 

2月半ばに父が他界し、昨日四十九日の法要を終え、ブログも再開。

 

4月は暖かい日が続く中で始まり、桜咲くころからは春の嵐も無く、長い間桜が楽しめそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする