以前話した忘却曲線
人はすぐに忘れる生き物だ。
20分後に42%忘れる
1時間後に56%忘れる
9時間後に64%忘れる
1日後には67%忘れる
2日後には72%忘れる
6日後には75%忘れる
31日後には79%忘れる
1時間後に56%忘れる
9時間後に64%忘れる
1日後には67%忘れる
2日後には72%忘れる
6日後には75%忘れる
31日後には79%忘れる
いくら楽しい話をしても、
1時間後には半分は忘れている。。!
大事な話しをしても。
だからこそ、繰り返すことが必要。
ただ、得意不得意はあると思うが。
それで感じた。
音楽の暗譜力。
先日、
ひさびさにこの曲をやろうとお誘いがきて。
もともと耳で覚えたので譜面がない。
うろ覚えの中練習し、
音源を聴いて。
ほとんど思い出した!!
以前演奏したからこそ思い出したのか?
もう5年くらい前になるのでは。。?
いやもっとかも。
でも思い出した。
人はすぐに忘れるが
復習を繰り返せば
高効率で記憶に定着させることができる
タイミングも必要みたいですが
覚えるべきものは
繰り返そう。