本にうもれて、猫をすう。

本好き女子が本の保管・修理・古書購入について語るブログ。
実家の愛猫と自分のことも語ります。

今年の猛暑でテレビが壊れました…

2024年12月10日 14時45分01秒 | つぶれ猫の日常+α

ごきげんよう

一気に冷え込みましたね・・・

暑いのはもうどっかいけ!な感じでしたが、急に寒くなると体が追いつきません・・・

 

そういえば、今年は猛暑のせいでテレビが壊れました

8月の話です・・・

 

何かに気付く、小豆の姐さん

素敵な猫背です

 

誰か来たみたいよ。

 

業者さんが新しいテレビを届けに来たんだよ

 

小豆の姐さんはお接待猫です

猫なのにお客さんが大好きで、お出迎えして、足にスリスリします

 

たくさん人が来たわよ。

お出迎えしたくて、ムズムズする姐さん

でも、テレビ設置の邪魔になるので、部屋で待機です

 

他の2匹の猫はというと・・・

 

怖いぜ・・・。

 

怯える大豆

 

こわいでちゅ。

 

隠れる まめ

 

これが普通の反応です。

 

テレビの設置が完了し、業者さんが帰ったので、扉を開けてあげました

駆け出す小豆の姐さん

テレビの元へ一直線です

ぷりケツ最高

 

もう業者さんは帰ってしまったので、お接待はできません。

でも、テレビが入っていた大きなビニールに姐さんのテンションは爆上がりです

ワシャワシャして音を堪能中

でも・・・。

ベロベロベロ。

 

10分ほどで元の部屋に帰還

あ、暑いわよ、あの部屋・・・。

 

テレビが壊れた部屋はクーラーがない部屋だったんです

地下室だから涼しいはずなんですけど、去年くらいから地下室も暑くて・・・

テレビも、猫も、地下室も、猛暑には敵いませんでした。もちろん人間も。

ちなみにテレビだけじゃなく、パソコン、ハードディスク、洗濯機、室外機、除湿器、地下水をくみ上げるポンプ、家族全員分のスマホも壊れました

大損害でした

 

この後、3匹の猫はクーラーがある部屋に引きこもっていました

 

猫と本のランキング参加中
ポチっとしていただけると飛んで喜びます

にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へ

   読書日記ランキング


遊びたい猫と寝たい猫

2024年11月19日 14時56分10秒 | つぶれ猫の日常+α

ごきげんよう

 

にーに、穴の中にいるでちゅ

悪そうな顔をした、まめ

柵越しに大豆を見つけてしまったみたいです

 

ちょいちょ~い

触るなよ。

 

爪とぎ段ボールの穴に戻って行く大豆

 

ちくちょう!届かないでちゅ!

 

どうしても遊んでほしいみたい

 

ピョ~ン!

あれ、柵?

柵など存在していないかのように、あっさり飛び越えていってしまいました

まあ、ジャンプ力がない大豆対策の柵なので・・・。

 

にーに、来まちたよー。

ひょろりと一本飛び出した手

中で、どうなっているんだろう?

 

にーに、遊びまちょー!

 

遊びたくないぜ。寝かせてくれよ・・・。

 

元気な末っ子まめは、今日も元気にお兄ちゃんの安眠を妨害しています

たまには、遊んであげて~

 

猫と本のランキング参加中
ポチっとしていただけると飛んで喜びます

にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へ

   読書日記ランキング


つぶれ猫の漫画点検お手伝い

2024年11月12日 14時21分01秒 | つぶれ猫の日常+α

ごきげんよう

 

8月のお話になります

暑くて写真の整理ができていなかったんです・・・

 

じゃん

段ボールいっぱいに漫画が届きました

私と母の漫画です。母娘そろって漫画をコレクションしています

今回は書店から新品を購入したのではなく、古書店から現在入手困難(絶版)になっている漫画を購入しました

 

漫画が届いた日、母は買い物に行っていたので、代わりに私が開封しました

水濡れ、落書きなどの傷みがないか確認していると、お邪魔虫まめが現れました

あたちもチェックしてあげまちゅ。

 

ひえ、乗らないで・・・ 歪んじゃう

 

踏み心地は、まあまあでちゅね。

 

ふんが、ふんが・・・。

 

ペロペロ、ペロペロ・・・。

な、舐めないで

別に味が付いているわけじゃないけど、ビニールが好きでペロペロする謎の癖があるんです

 

ブスー・・・。

取り上げたら、めっちゃ不機嫌顔

 

スポン!

こっちに入ってやりまちゅ。

 

毛が付くから、やめて~・・・

でも、かわいいから撫で撫でしちゃう

うほほ・・・。

 

邪魔されながらも点検を終えました

問題なしです。古いものですが、綺麗な漫画でした

 

買った漫画たちをご紹介(敬称略)

『愛のらせん階段』(神保史郎・山田みつえ)

『はばたけ青春!』(丘けい子)

『さっちん110番』(山田路子)

 

『あのころの風景』(田渕由美子)

『浪漫葡萄酒(ロマンスワイン)』(田渕由美子)

『お笑いを一席!』(すなこ育子)

『クロッカス咲いたら』、『フランス窓便り』、『林檎物語』、『夏からの手紙』、『雪やこんこん』(田渕由美子傑作集1~5)

『BLEACH 地獄篇 映画特典』(久保帯人)

『新。春香伝』(CLAMP)

『合法ドラッグ』(CLAMP)

『白姫抄』(CLAMP)

 

今回もたくさん買いました。

この後、カバーを拭いたり、小キズを直したり、保護するためにカバーを付けたり・・・

色々しなくてはいけないのですが、それはまた今度の記事で

本日は開封の様子をお伝えしました~

 

猫と本のランキング参加中
ポチっとしていただけると飛んで喜びます

にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へ

   読書日記ランキング


扇風機にめりこむタイプの猫

2024年10月08日 15時00分00秒 | つぶれ猫の日常+α

ごきげんよう

 

近頃ようやっと涼しくなってきましたね

これが最後の夏記事になるかも、とちょっと喜んでいたりします

 

じわじわ~っとした蒸し暑い夜

猫が電源の切れた扇風機の後ろで力尽きていました

このダイナマイトボディは大豆です

 

コンセントが首のはみ肉に絡まっています 危ない、危ない

大豆は扇風機が好きで、よく扇風機の台座に打ちあがっています

頭を扇風機の首にめり込ませていることもあるんですけど、今回はコンセントですね・・・。

 

ミシミシミシ・・・。

大豆の体重のせいで、コンセントが伸びきっています

 

ブチンッ!

イタッ!

 

あ、吊るしてあったコンセントが落ちてきた

大豆も後ろへ倒れました

ころーん。

 

首を吊る心配はなくなりましたが、今度は絡まりそうで危ないので、コンセントを取ってあげました

定位置に戻った大豆

 

本当に大らかな大きな猫です

コンセントが絡まっても、台座から落ちても、まったく動じない。

このまま寝てしまいました

 

これで扇風機大豆も見納めかな~

 

猫と本のランキング参加中
ポチっとしていただけると飛んで喜びます

にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へ

   読書日記ランキング


棚の上のつぶれ猫

2024年09月24日 14時08分52秒 | つぶれ猫の日常+α

ごきげんよう

 

ぴすぴす・・・

断捨離中のめっちゃ汚い棚の上で猫がまどろんでいます

 

見事な「つぶれ寝」の まめちゃん

 

雪見だいふくが溶けかけて、流れていく感じみたく、横に広がっています

黒だから、胡麻だいふくですね。

小さな耳が埋もれているのも丸顔効果upで可愛いです

 

上からみるとサマーカットの後なのでツルツル

網戸の近くだし、涼しいのかな?

 

ふわぁぁぁぁ~・・・。

小っちゃいお口で、豪快な欠伸ですね

つぶれて寝ていたせいか、顔が横に広がっています

顔だけでもハサミで整えたほうがいいかしら?

つぶれ寝のまめだけど、一応レディですから

 

猫と本のランキング参加中
ポチっとしていただけると飛んで喜びます

にほんブログ村 本ブログ 本・読書情報へ

   読書日記ランキング