ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

もういいよ。

2013-01-31 20:13:35 | 
お晩です。
雪が降らない日って、とっても気持ちが落ち着きます。

時間が足りない(本人にとっては)だろうけど、DSでイナズマイレブンをゲームしながら、ユーチューブでイナズマイレブンを見ている上の子。
姿勢がしこたま悪い。
背筋、腰を伸ばして普通に座れ! と、何度も注意されてもなかなか直らない。
しまいには「もういいよ!」の一言。
オイオイ誰のために注意していると思う・・・。
躾が出来ていないのでね。親の責任ですが。

元気全開の下の子。
日中お昼寝出来ずに7時過ぎからストーブ前で寝てしまった中の子。
どんな夢見ているんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイストーリー2を

2013-01-31 14:18:26 | 
こんにちは。
日の射すいい天気になりました。

ヒマをもてあましている中の子。
最近テレビのリモコンを自由に操れるようになり、いちいち私に来ることがなくなりました。
寂しいような嬉しいような・・・。
今、ず~と以前録画してあった トイストーリー2を見ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べ咳き込んでいたけど

2013-01-31 07:39:15 | 
おはようございます。
今朝は曇り空です。

夕べ、布団に入ってから咳き込んで吐いてしまった中の子。
その後、夜中も今朝も咳が出ることなく落ち着いているのでほっとしている私と妻です。
今、朝ごはんを一人で食べています。テレビを見ながら・・・。

上の子は学校へ、下の子は病児保育に行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コピー用紙の紙飛行機

2013-01-30 19:46:02 | 
お晩です。
穏やかな一日でした。

今日は上の子の剣道の稽古日。
まだ足の腱鞘炎が感知していないらしく、できればお休みしたかったようですが、ソロバン教室もあり、整骨院に行けずに手作りハンバーグの夕食を食べて道場に行きました。
お留守番の中の子と下の子。
中の子のリクエストに応えて、紙飛行機を2機作りました。
お年玉年賀ハガキの当選番号を印刷したコピー用紙で。
お年玉は切ってシートが3枚。
100枚中の3枚なので、確率的には少しだけ得したのかな?
私の作った紙飛行機、よく飛びますよ。
中の子は大喜びで何度も飛ばしていました。
明日も飛ばして遊ぶと、カウンターの上に大事に置いてくれました。
下の子には、まだ飛ばすのは難しいようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大泣き

2013-01-30 13:04:24 | 
こんにちは。
青空が広がり、お日様も出ていい天気、とってもいい天気になりました。

8時半頃やっと起きた中の子。
やっぱり大泣きしました。
30分ほど泣いていましたが、訪問入浴が来る頃に泣き止んで、ご飯も食べずおもちゃで遊んでいました。
なんとも可愛い子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠ってる間に

2013-01-30 07:45:40 | 
おはようございます。
風の強い朝です。

今日妻は早出。
上の子を学校に送っていって、今度は下の子に急いで朝ごはんを食べさせ病児保育に連れて行きました。
超スピードで動き回る妻です。
今朝は、雪寄せがない分救われています。
中の子は、まだ布団の中。
ぐっすり眠っています。
起きてきてからが、大泣きするのではないかと心配ですが、こればかりは仕方が無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂タイム

2013-01-29 20:24:00 | 
お晩です。
日中は、雪がちらつく程度でほっとしています。


子供たちは、妻と一緒にお風呂タイムを楽しんでいます。
足の痛い上の子、明日の学校が終わった後、ソロバンにするか整骨院に行くか迷っているようです。
今回のは結構痛みが長引いています。
だましだまし、稽古するしかないと親は思うんですけどね。
中の子も、下の子も元気一杯で嬉しいですね。
1月も後2日です。
12分の1が終わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオとパソコンを

2013-01-29 13:03:41 | 
こんにちは。
今は薄日が射しています。

ほとんど完治して、私とお留守番の中の子、ヒマをもてあましています。
パソコンとビデオを行ったりきたり。
おもちゃも飽きたような、飽きないような。
今週の金曜日には、保育園で豆まきがあるようなので、久々に登園させてやりたいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初抜け歯

2013-01-29 07:37:05 | 
おはようございます。
今朝は、サラッと雪が降っていました。

夜中に寝ぼけて、むくっと突然起き出した上の子、6年生が学年インフルエンザで学級閉鎖なので、しばらくは自由登校、比較的のんびりの朝を楽しんで、妻に送っていってもらいました。

この間からグラグラしていた、中の子の前歯。
今朝抜けました。

やっぱり乳歯です。可愛いチッチャな歯。
血がついているところが生々しいですがね。
今日も私とお留守番です。

夜中に時々咳き込んでいた下の子は、今朝はかなり眠かったようでなかなか目を覚ましてくれませんでした。
それでも、ドーナッツをかじりながら、病児保育に元気に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯を食べる暇も無い妻

2013-01-28 21:29:34 | 
お晩です。

今日は、上の子の剣道の稽古日。プラス鍵当番。
下の子を連れ1時間早く帰ってきた妻ですが、ポワッとするということで、受診したのですが、予防接種しているので、熱が上がることもウィルスが出ることも無いでしょうとのこと。
夕ご飯の支度も慌しく、自分もご飯を食べる暇も無く道場へ。
送って帰ってきて、お風呂掃除に雪寄せ。
心身ともに悲鳴を上げているような気がします。
何も出来ない亭主でごめん。
上の子は、今日の稽古が厳しかったようで、足に豆を作って帰ってきました。
下の子も、中の子もマイペースです。
まだ幼いからしょうがないのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする