goo blog サービス終了のお知らせ 

青い鳥症候群!

リリス,愛を教えて!
日々のことを書いてます。

2時間45分

2009-01-31 21:18:19 | Weblog
今、『雷鳥』に乗って地元へ・・・二時間の旅の始まり始まり・・・




チケットには18時40分発。


あれ??





そう。そうなのです。
強風のために2時間45分の遅れが出てしまい、こんな時間に乗っています。


自然のイタズラによる遅れは別にいいんです、私。

何が辛いって、寒空の下、ホームで待たされる時間……なぜ待ち合い室はこんなに狭いのか…。


途中暖かい待ち合い室で待ってましたが、私よりもお年を召した方が夫婦で来て、私の横の一席を除いて満席。


同じ状況下で、自分のが若い、誰が退かずにいられようか。笑


フラッと立ち上がり、そのご夫妻に席を譲ったのはいいが、居場所がない(笑)というわけで、限られたホーム内をウロウロしてました(笑)



京都駅よ、上げっぱなしにした地下鉄代で儲けたお金で、待ち合い室を増やしてくださいよ…





ただいま、特急は速度を落として走行中。


今夜はとっても長くなりそうです。でも、こんな時間に電車とは、なんだか遠い街へと向かう旅人になった気分。



誰か、私にワインを持ってきてください・・・。

So pretty

2009-01-30 02:05:51 | Weblog
ここは、どこでしょう?


一見、日本には見えないこのお店。
実は京都にある喫茶店なのです!
素敵でしょう?

内装は、ヨーロッパの上流階級のお屋敷の一室・・・
という感じでしょうか。BGMにはパイプオルガンのクラシックが
流れていて、一歩お店に入ればそこはもうヨーロッパの一角のカフェ。



本当に素敵!!!!!
私、こういうアンティークな雰囲気、好きです★
とくにランプが好きなので、店外にあるランプ(外灯)が魅力~★


ちょっと個性を磨くために
アンティークな雰囲気作りをしていこうかな・・・なんて
思ったりしています。なんて単純な・・・(笑)


昨日はN様と「天は二物を与えず」という諺でずっと笑って
幸せでした(笑)

Se lever a l'aurore

2009-01-28 07:06:32 | Weblog
夜明けとともに起きる。

というか夜明けまで、たまりに溜まっていた課題を
半分終わらせたところです。
疲れました・・・これじゃあまた体調を崩しかねません・・
気をつけないと・・・

息抜きに、私の大好きな動画をyoutubeを見ていたのですが
泣けます!!何度見ても泣けます!!
その動画はEndingテーマに絢香さんの「Why」という曲が使われています。
これがまたいい曲で・・・

歌詞の一部を紹介します。

Why どうして形にこだわるの?
Why 心を開いて
大きな荷物を背負った
あなたのこと受け入れられる力あるわ
信じてみて

自由な人は不器用で
自由な人は不安で

Why 孤独な空を見上げるの?
Why 笑って見せてよ
言葉にするのが下手な
あなたの性格わかるから
信じてみて



あぁっ・・・痺れます
動画とともにぜひ視聴してほしい
画像は、今日の京都の夜明けです。

Le bonheur est ephemere.

2009-01-28 00:48:33 | Weblog
題名は、フランス語で「月に叢雲、花に風」と意味します。


叢雲とは、群がり立つ雲の意。
美しい月を見ていても、雲が名月を隠してしまう。
風が吹けば、せっかくの桜が散ってしまう。
その情景からできた諺だそうです。
つまり、好きなことやいい状態には邪魔が入りやすく
ずっと続くものではない、儚いものだということを言っています。
そのことわざの見た感じが好きで、気になっていたので
載せてみました(笑)

確かに、いい状態がずっと続くことはナイ・・・のかな。
まぁ気持ちの持ちようで、世界の見方なんて
さまざまな見え方になるのだろうけれど。

今から、本格的に会社説明会づくしの月が始まる・・・
昨年1年間は、のんびりと楽しかったのに・・・・
まさに月に叢雲、花に風・・・笑


そうそう。ひとつ前のブログに「鍋料理」の画像が貼ってあるのは、
兄が病で死んでいた私に作ってくれた「鍋焼きうどん」です☆
今日の画像は、さっき思い立って書いた「うさぎ」の絵★
なんとなく書いてたんですが、こんな絵にも15色使っています。

将来は、働きながら、絵を描くことを忘れずに生きていきたい。
趣味は捨てたくないですよね。
今日、兄と将来の話をめいっぱいしました。
みな、思うことがいろいろあるみたいですね。

この時代だからこそ、熱意と信念と、ちょっと開き直り。で、生きていかなきゃと
再確認した1日でした。


りんご食べながら、レポートを少しづつ崩していきます(笑)




インフルエンザ

2009-01-26 22:13:49 | Weblog
タイミングの悪い時期に・・・・

私、インフルエンザというものに感染しております。
先週の日曜日から37.5の熱はあったのですが、
根性で学校と会社説明会をこなしてきました。

そして水曜日、37.8になっていたのに驚き、
朝一で病院へ向かいました。
身体が痛くて、久しぶりに風邪ひいたなぁ・・・なんて
思って診察してもらいました。


私、忘れていました。
病院での診察って心臓の聴診しますよね。
体調悪いのにご飯はしっかり食べいたことを、その時、後悔しました(笑)


インフルエンザの検査をしてもらい、結果は陽性。
一瞬にして脱力。
この日、一気に38.6に熱が上がって、本当に死ぬかと思いました。


人にはよく「健康が一番!」と言うくせに、自分の体調管理が
なっていなかったので反省です。。。


近頃は就活と学校のテストで、毎日2時間ほどしか眠れていませんでしたので
これを機会にしっかり休んでいます。
まぁ・・テスト期間ということで、
内心不安に駆られることが多々ありますが・・・


タミフルは強いお薬だそうで、副作用が心配でした。
突然、叫び出す等の奇行はなかったのですが
お腹を壊し続けました・・・身体に栄養行かないじゃないか(笑)

そして、幸か不幸か胃袋が縮んでピーク時は
ウエスト55センチになっていました↓今はプラス1センチ(笑)
1週間後にはまたぷくぷく肥えているんだろうけれど
よくない痩せ方をしているのは確実だなと思います。



今は平熱より少し高いくらいなので、明日、また病院へ行こうと思います。
ただ、学校側が「平熱が2日上続いたら来てもいい」というので
明日行ったところで入校許可を出してくれるかどうか・・・という感じです。

とりあえず、皆さんもインフルエンザには注意してください。
日頃、不規則な生活しているとか、人と触れ合うことが多いとか、
確実にインフルエンザ感染しますので、
自分のためにも人のためにもマスク着用を!

なんか心細い

2009-01-20 20:24:34 | Weblog
今日も会社説明会へ行きました・・・




帰宅したら熱が上がっていました……弱いなぁ…私、弱すぎです体力的にも弱いなんて考えものだ。目標がまた出来たかな…



一人暮らしで嫌なのは体調崩した時ね。


アーメン。寝ます

hydeの・・・

2009-01-19 01:08:33 | Weblog
CDを借りに行くこと
証明写真をとることを
計画してたんですが
起きたのは
まさかの…時(笑)

あえて言いません
身体のダルさと
妙な悪寒と関節痛…
まさか


そのまさかの風邪を
ひいてます、私


滅多に風邪はひかない
私なのですが
熱まで出てます…
月曜日、それでも学校へ
行かなきゃいけません(笑)

根性で、行きます。
そして眠れません。



美容院

2009-01-17 19:19:06 | Weblog
昨日は、疲れてしまい、気がついたら3時半に就寝・・・
最近、パソコンを使うことが非常に多いため、
目が真っ先に疲れてしまいます。
次の日に支障が出るため、あまり使わないように気を付けます


さて、今日は朝の10時から美容院の予約をしていたのですが
なんと。。。まさかの1時間寝坊・・・↓↓
ありえません
飛び起きて、すぐ連絡したら、
「大丈夫です、お待ちしております」と快くOKしてくれて
感謝感謝でした
まれに見るスピードで準備して、行きました
今日は、就活のために髪を黒くしました・・・

真っ黒です。
なんだか懐かしい・・・と思う感じですが、仕方ないですね。
黒紙が似合うようになりたいのですが・・・なかなか。。


私の行く美容院はマンションの近くの
とてもかわいい、こじんまりしたお店です。
インテリアがかわいくて、店長さん1人でお店を経営しています
憧れます
努力家というか、自分のお店を持つのは
とても大変だと思うし、女性一人でお店を出したということが
すごく素敵です

人をぽ~っと眺めているだけではだめですね。
うん、がんばらないと、自分が


派遣社員問題の波が収まるどころか
ついには社員切りまで始まってきました。

とても心配です。
人がこうやってマンションに住み、パソコンを
いじることが困難になる時代がくるかもしれません。
くるでしょう。
これはネガティブでもなく、現実を見ればそうとしか考えられません。
がんばろう。。。


執事。

2009-01-13 21:28:19 | Weblog
わかっています
わたくし、オタク気質なんです(笑)

今、「メイちゃんの執事」という新ドラマを
見ているのですが、執事っていいですね
羨ましい。。。。と思いながら見ています。
お金持ちの家で、執事に仕えてもらいたい。笑
わたしも、「お嬢様」とか言われたいです
アイタタタ・・・。

ここ最近空想の世界に生きていますので、
非常に危ない感じ。一種の現実逃避です


というか、ドラマってこんなに
偏ったものに手をつけてました?
偏ったと言うとちょっと語弊があるかもしれないけれど
イケメンとか執事とか、
なんとも目の保養になる・・(あ、失礼、本音が)内容が
どんどん出てきた気がします。
さ、現実逃避できる時間もあと4分になりました。


今日は発音の練習とかしてみます(笑)

ちなみにこの画像は昨日の京都の空です。





おいしいたべもの。

2009-01-09 03:49:00 | Weblog
実家から帰ると、毎度思うことは
「ちゃんとした食べ物を食べたい!!」
ということです

コンビニでお弁当を買ってしまったり
ついつい偏った食事をとってしまいがちです、京都では(涙)
ということで昨日、今日とちゃんと自炊しました
といってもごはん、豚汁、葱入り卵巻き...
何とも質素。。。ですが、おいしかったです★
やっぱり日本食はおいしいです
葱入り卵巻きは、私のお気に入りで
食べる時に細く刻んだ大葉(青じそ)、大根おろしを
かけて食べると非常においしいです

なかなか料理のレパートリーは増えないんですが
コツコツがんばっていきます


そうそう、コツコツといえば
今日は勉強の予定表を作りました。
平日バージョンと休日バージョン

勉強予定表っていうと、小学生~高校生の長期休暇を
思い出しますいつも無理な計画を立てては
実際に遅れていく現実に苦しんでいました(笑)
今回もそうなる・・・いや、ならないように頑張ります


話は変わって、「ベーグル」大好きなんです、わたし
で、今日は伊勢丹の「北海道フェア」という催し会場に
行って北海道の「十勝ベーグル」を買ってきました
びっくりするくらいおいしいです
明日も行こうかな・・・なんて考えたりしたり。。。笑

もしネット販売していたら
お母さんにも送りたい一品

さ、まだまだ夜は長いです!
勉強 勉強