goo blog サービス終了のお知らせ 

青い鳥症候群!

リリス,愛を教えて!
日々のことを書いてます。

こんばん。わ。

2009-11-30 18:20:01 | Weblog
さ・・・なぜ私はお粥を食べているでしょう。

今世紀最悪の事態が起きました。


「バイトへ行ってきます!」と書いたあの日、土曜日の夕方、
発作的な吐き気と腹痛で起き上がるのも困難な状態に陥りました。
汗が出続けて、体温は下がり耐えられず母に電話。

そして呼びました、119。

救急隊がマンションに駆けつけてくれたから
一命を取り留める私。
ほんまに死ぬんだって思った。

苦しんでるときは何も考えられなかったけど
救急車乗った時は少し安心してか、
「あ、あっけない・・・これで人生終わりか」って感じてきた。
泣けた。


病院についたころには腹痛が治まりつつあって
だいぶ落着きを取り戻していたと思うのですが
かなり動揺していました。


いくつかの検査をしましたが、原因は特定できず
また「急性の胃腸炎」という診断を下されました・・・
ここ数年、夏に必ずなっていましたが、今年は二回目です。
頻度が増しているのと、一階の症状がひどくなっていることに
不安を感じます。


夜9時ころにお兄ちゃんが病院に来てくれて
夜10時にお母さんが京都にかけつけてくれて
「申し訳ない・・・」という気持ちしかありませんでした。



何もしていないのに
体調だけは崩す自分が情けない。


思ったよりも身体が弱いことに薄々感じています。
それに見合った生活を、心がけていきたいと感じました。


前髪 つんつるてん

2009-11-28 06:12:15 | Weblog
くせ毛じゃなかったら
どんなに幸せか


ストレートパーマ
考えた人はすごい



あ~生活リズム
めちゃめちゃや
今日は夜中3時頃から
起きています。
土井よしはるの
おかずのレシピだか
おかずのキッチンだかを
見ながら・・・・

バイト行ってきます

Dear my friends

2009-11-24 19:09:50 | Weblog
新たにブログ初めて1年経っていたんですねぇ。
読み返してみましたよ、去年ものの内容を(笑)


あのねぇ・・心底、「破天荒」なやつだなぁと
自分で思います


よくここまで一喜一憂して生きていられるな
と逆に関心さえしてしまうよ・・・
心臓かなり負担来てるって
どう考えてももっと楽~に生きれるところを
なぜか複雑なほうへ行ってるんですねぇ。
もっと気楽に考えればそんなことならんやろ
なんでそこドツボにはまってんやって
と自分の日記に突っ込んでしまいました。

そして心底感謝します。
私の友達


ありがとう、そしてごめんね。


私には自信や経験の無さからくる弱さがまだまだ
沢山あるようで、根本的には昔の弱くて小さな私が
いるんですよね。
それを無理やり成長しようとして首を絞めては
爆発して、迷惑をかけてきたんだなとブログを
読み返して思います。
その都度、励ましてくれたり優しい言葉をくれたり
受け止めてくれる友人には本当に感謝感謝です


1年のあらゆる天気が一日に降ってくるような人間です
どちらかというと6月のジメジメどよよんな日に
似ている女です(←きつい。笑)


最近、弱さを見ざるを得ない出来事があったため
そんな自分を受け入れていかざるを得なく苦しかった。


でもそれが私なんだと、今は丸くなっております(笑)
意外な一面をこれでも持っているけれど
なかなか相手に伝わるまでに時間がかかるため
喧嘩や疎遠という形で離れていく友達も多かった。
(そんなにヘンテコリンではないわよ。笑)
けど、わかってくれている人がいるというありがたさを
実感してます。



どんなタイミングでこの文章書いてんだよ
と突っ込みたくなりますが、言いたかっただけどすえ~


いつもありがとう。

くまの洋服

2009-11-24 18:41:59 | Weblog
マフィン作りました。こんがり焼けてます(笑)





本題。
リラックマの洋服を作りました
「つなぎ風」の服です
脚短いし、胴体フニャフニャやから
「寸法測りづら」とぼやきながら
なんとかできた




ちょっと工夫をしてみた後ろ↓
足のところをギャザーみたいにして
かぼちゃパンツになっておりまする

後ろから見ると・・・笑える(笑)ぷぷっ


カフェラテ

2009-11-24 18:29:09 | Weblog
今日はバイトでした。
仲良しのSさんと入れてたからよかったー
店長と入ったら午後は睡眠とらなやってけんくらい
気づかれ(精神的苦痛)するけどSさんとのバイトは
楽しいのだ


んで、ひっさしぶりにラテ作った。
まだまだイケてないが、ハート




二回目はデザインをやろうとして失敗。笑
無理くりウサギとか書いたりしてね。




うちに機械があれば、お家カフェできるのに。
誰か400万円ください。


最後、「最近仕事手抜きすぎ、たるんどる
って怒られて帰ってきました。

愛着

2009-11-22 22:09:12 | Weblog
100均のクオリティが上がったなぁ・・と
つくづく思う今日この頃。
今日、100均でいろいろ見ていたら
こんなものを発見






なんだよ~無駄に可愛いですよぉ~と
心で叫びながら買ってしまった、ミニ黒板(笑)
そう、これ、黒板なんです(笑)
しかも、チョークも黒板消しも一切付いてないっていう・・・


まぁ自分に伝言書くことも無いし、
インテリアとして買いました


で、帰ってからは「リース」を作りました
一応モデルがあってそれを参考に、
自分流に(かなり)変更して
作りました。





リースにトナカイ君をくっつけました
あとは上にリボンをつけようかなと考え中。。

近づくとこんな感じ




趣味万歳

明日のためにも、ねるぞ

食 作る もの 作る

2009-11-22 22:00:00 | Weblog
今日はバイトでしたー。お疲れですん

お昼くらいから無性にナポリタンを食べたくなって、
お兄ちゃんに誘いをかけたら「じゃあ夜ごはんにしよう
ということで、作りました

ほい、ナポリタンとスープ(お兄ちゃん作)



パスタの盛り方が雑ですがーーー
コンソメや牛乳を少し加えて味をまろやかにしたんで
ケチャップ臭くないナポリタンが出来て、我ながら・・・


「んまい

と自画自賛していました(笑)


それから、ホットケーキミックスを使った
バナナパウンドケーキを焼きました





雪だるま君とトナカイ君も一緒に





あと、言ってもどうしようもないんですが
目もらいが出来てしまいましたー



ハマりごと

2009-11-21 19:03:29 | Weblog
卒業論文をしなくてはいけないのにも関わらず
ご飯さえ忘れてハマっている「手芸」

昨日、夜中から半端ない集中力で雪だるまを作っていたら
朝になってました・・・・
代わりに卒業論文をやれよ!と怒られる、コスナーに。。
まったく。

でも、いい息抜きになっていると思われます。

ごちゃごちゃ本棚を隠すカーテンも作って、
ひとりで幸福感を味わっています。


お家で黙々と、手芸してお金稼げたら最高ですね。
やってみようかな。なんてね・・
最近ブログで知った方で、北海道で酪農を営みながら
動物たちと暮らす女性がいます。
その方のマメさに感動しました
お菓子作りや、手芸も、インテリアもよくブログに
載せていてその生活羨ましいなぁ・・と

北海道
酪農
ナチュラルカントリーな生活
暖炉

どうですか、この響き
サイコーーー
いつの日にかきっと・・・・


昨日作ったカーテン。
小学生級の簡単なものですが・・・




それから、オーナメント(飾り)を
作っています。

雪だるまと、ツリーとトナカイ、プレゼント
出来ればサンタさんも作る予定。

昨日と今日の時点で
雪だるま3兄弟と顔なし雪だるま(笑)ができてます

↓顔なし雪だるま


↓雪だるま3兄弟

形を切って、最初は顔付けて。。。


↓裸ンぼの兄弟・・・笑



↓一人にマフラーが!!


↓二人目も


↓3兄弟出来上がり


形がバラバラなところが手作りっぽいしょ
それもまた良しとしよう

大喜び

2009-11-21 18:58:23 | Weblog
昨日の続きです。
お兄ちゃんと外食してお店の人と散々しゃべって
帰宅。やっと・・・やっとのことでお兄ちゃんと
誕生日プレゼントご対面
お兄ちゃんのお部屋にこっそり置いてきていたので
どんな顔してたかは見られなかったんですが
すぐにメールがきました

とても喜んでくれて、良かった

私もすごくうれしい気持ちでした