明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

サンショウクイ②もう早、抜けてたよ(ーー:)

2011-04-26 | 野鳥部屋
日曜日に、チョビンに連れて行って貰って撮ったサンショウクイを、

昨日のブログを見た鳥友が、自分も撮りたいので、ついて行ってと頼まれ、

鳥友夫婦と今日行って来ました・・・が、既に抜けていました。

鳥の情報って機動力が大事だわねぇ~

何てったって鳥さんには、羽根が有るから飛んじゃうもん(^-^;

そう言えば一万円札も、「羽根が生えて飛んで行く~!」って言うわねぇ(^m^ )プッ

画像がもう少し有ったので出しちゃうわ、居ないとなれば貴重に思えて来たわ(笑)
サンショウクイ♂









頭の白い物は♂で、頭に白い物が無いのは♀ですが、今日のは分り難いね。

3枚目が♀です、それ以外は♂です、そんな事はどうでも良いか(^m^ )プッ


今日はオヤクソクの、キビタキさんをご紹介しましょう(^_^)

森や林の中で、こんな風に止まってます。

デカイ虫等を食べた後は、意外と落ち着いて枝に止まっています。








キビタキさんは何羽か居ましたので、同じ固体では有りません。

1羽は私と同じで、まだ若い(^^)v

もう1羽は素晴らしく色の綺麗な、完成されたキビタキでした。

月曜は日曜以上に数が増えて、オオルリ3羽とキビタキ1羽が、

テリトリー争いをしてまして、とても賑やかでした。

今なら無防備で、オオルリも撮り易いのです(*^^*)

自分のテリトリーが決り、伴侶が見つかると、写真に収める事が難しいです。

もう木々の葉が出始めたので、葉の裏側に止まったらもっと撮り辛いです。


カワセミさんのように、石に止まってくれると、とっても撮り易いんだけど(^^)ポッ

ホラ、上手くカワセミの話題に繋げたでしょう(^^)v





もう長い間カワセミさんを撮っていません、本当に何所へ行ったんでしょう?

時折り見かけても撮らせてはくれません。

日曜の朝一度だけ飛んで来ましたが、釣り人が居たので素通りしました、

彼女は枝で待ってましたよ、やっぱり子育て失敗したのかなぁ~(^-^;


掲示板いつでも大歓迎、お立ち寄りお待ちしています(^^)ポッ
 



ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


何時も応援ポチ!有難うございますm(_ _)m

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする