明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

近年の作品を比べてみた・・・ハハハッ苦肉の策?

2012-07-24 | 野鳥部屋
先日巣立ちしたアオバズクをUPしましたが、今年は上手く雛っ子を

撮る事が出来なかったので、アオバズクの良さを知って貰う為、外付けHDDから

この、明日カワで紹介して無い画像を二枚と、今年UPしたアオバズクの、

去年の雛をUPする事にしました、めんこいよ(^_-)-☆

これは今年のアオバズクを撮った場所で、去年の物です(^_^)

2011年撮影 これだけは去年UPした物です。

光の具合が良かったので、何とか( -_[◎]oパチリ


2010年撮影 巣立ち前の雛っ子達(家から5~6分の所)


この子達が出ないので、先に出た雛っ子達は数日外で待ってました。



アニメにして見ました。

愛嬌一杯でしょう、こんなの見ると毎日行きたくなるんです。


2009年撮影 夜行性の野鳥は撮るのが難しい、暗くて(涙)

この時は、巣立つ瞬間が見たくて、7時40分まで居ましたが、もうシャッターが

降りなくなって、ギブアップしました、家に着いたら8時前(涙)


そしてこのアオバズクは2008年の物です、いちばんお気に入りかな(*^^*)


沢山の想い出をくれたアオバズク、去年からこのフィールドに来なくなったんです。

5年連続、アオバズクを撮ったと言う事は、もう鳥撮り6年目に入ったんだねぇ~はやっ!


ポチッとひと押し・・・ご協力よろしくで~す(*^^*)
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

バナー&掲示板は、別ウィンドウで開くように設定しました。


お茶会掲示板参加はこちらより
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする