明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

ありふれた野鳥は普通に営みを続けてる

2011-05-21 | 野鳥部屋
今のお山は子育てラッシュ・・・なんですね(笑)

シジュウカラがエサを咥えたまま、アチラコチラの枝に飛び移る。

雛に飛ぶ事を教えているのだろう、側までエサを持って行かないで、

取りに来させる、親心ですね(^_^)

誰に教えられた訳でもないのに、立派にお母さんしていますね(笑)


何の虫でしょうね?






色んな枝に飛び移っていましたが、肝心な雛を撮り忘れていました(^_^;)


喋々は角度が悪過ぎて、話しになりませんね(笑)



これからは、色んなトンボも見られるでしょう(*^^*)


ムギワラトンボ(シオカラの♀?)でしょうか?


シオカラトンボ♂です・・・よね(笑)

トンボも色々有るので、断定するのは恐い(^m^ )プッ

山にはこんな木の実が、キイチゴでしょうか(*^^*)


ニョロくんが出始めたので、口にするのは止めました(笑)


今日の画像は蔵出しです、まだお山には行きません。

お天気が崩れそうなので、諦めも付き易いです(*^-^*)

写真の投稿は
掲示板1 お好きな方にしてね♪掲示板2


人気ブログランキングへ
ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ポチッ♪


写真をポチッ!・・・何時もありがとう♪
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦を真面目にやると鳥撮りより疲れる

2011-05-20 | 野鳥部屋
最近意外と真面目に主婦をしているベルさんです。

この所の鳥撮りで真っ黒に日焼けして、髪結いさんに色焼いたねぇ~

なんて言われて鏡を見たら、帽子のつばで影が出来る目の辺りは

そんなに日焼けをしてないけど、ホッペより下が真っ黒、首の辺りまで(ーー:)

毎日しっかり焼きこんだので、暫く色白さんには戻れないでしょう。

頬白…ほおじろ…ホオジロさん(^ー^;)

アナタ、お日様に当って平気なの?日焼けは恐くないって(^^ゞ

名前がホオジロだもんね、ホオグロにならんようになぁ~(爆笑)

真面目に主婦業やってるって書きましたけど、ウソです(^m^ )プッ

昨日はお友達とスカイプで、話し込んでいました3時間半ほど・・・

お昼ご飯はチョビンにソーメンを作って貰って、有り難く戴きました。



その後、ばばさんのグループホームへ行き、入所の時に持って行った

アナログテレビを回収して来ました。

もう見ないし、見てもテレビの内容が理解出来ないしね(笑)

捨てようとしたテレビ台の中に、義父の戒名が書かれた木札が有りました。

チョビンがお部屋を覗いた時は、お線香立てに造花の花を突き刺してました。

仏壇の中の物は、タンスの引き出しにバラバラに入っていました。

夜寝る前に、揃えて置いてた筈の履物は、夜中にタンスの中に片して有るそうです。

もう何がなんだか、理解不能の事ばかりしていますと職員さん・・・

それが認知症なんですよ(*^^*)

ヘルパーさんの資格を持ってるんだから、お勉強されましたよね(^_^)

素人の私でも、そこまでは勉強しましたよ、介護を始める時に・・・

手に負えなくなったから、プロの方達に見て頂いてるんですよ(^^ゞ

生協さんが来る事も忘れて、ばばさんの相手をしてました(笑)

職員さんに感謝しながら、ばばさま孝行して帰って来ました。

お金払ってるから良しとは思ってませんよ、ご苦労様ですm(_ _)m


先日、久万高原町で撮って来たクマガイソウです。

いつも思うんだけど、この花はイメージ通りに撮れた事が有りません(ーー:)





シコクカッコウソウ


この黄色い花はヤマブキに似てますが、ヤマブキでは有りません。


ヤマブキソウです(笑)
本州から九州、中国に分布する多年草で、数が少ない花だそうです。

今日は長文でしたが、最後までお付き合い下さり有難うございました。

写真の投稿は
掲示板1 お好きな方にしてね♪掲示板2


人気ブログランキングへ
ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


写真をポチッ!・・・何時もありがとう♪
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥撮り活動は小休止(*^^*)

2011-05-19 | 野鳥部屋
毎日ブログ更新をするために、毎日鳥撮りに通っていましたが、

暫く休止です、だって鳥が居ないんだもん(ーー:)

鳥さん達、子育てを頑張っているんだったら良いんだけど…

今日の鳥さんもキビタキなんだけど、記事の下の方でね(^-^)


山で、毎年見かける忘れな草に似た花で、花の付き方が微妙に違うので

気になり、コンデジで息を止めて撮って来ました。

最初、キュウリグサかと思いましたが、それとも違う、

今まで調べても分らなかった花の名前、やっと判明…

ミズタビラコ(水田平子)ムラサキ科キュウリグサ属

山の遊歩道にビッシリ咲いているの(^-^*)


良く似た花で忘れな草はこちら↓家のプランターに咲いてます。

ちょっと色が濃いわね(笑)

世の中は同じ様な花がいっぱい、葉の大きさが違ったり、色の濃さが違ったり

仲間でも全くイメージが違う物、それでも仲間は仲間、皆仲良く(^_-)-☆


黄色い花に止まる、黄色い蝶・・・空気読めない蝶だわね(^m^ )プッ


今日の鳥さんはキビタキ♀の巣材運び巣作り中


大きな枯葉を運んでいます。





地面に落ちてる葉っぱを物色中



♂は手伝うでもなく、♀を見守ってるだけ・・・楽ね(^_^)


この翌日は、待っても待っても出て来てくれませんでした(ーー:)


写真の投稿は
掲示板1 お好きな方にしてね♪掲示板2


人気ブログランキングへ
ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


写真をポチッ!・・・何時もありがとう♪


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何所のお山も今は休暇中?

2011-05-18 | 野鳥部屋
毎週火曜日は、チョビンのジムがお休みなので、

面河渓までドライブに行きました。



例の如く、駐車場でお休みのチョビン・・・

私は鳥撮りカメラと花撮りカメラを持って、川に沿った遊歩道を歩いて見ました。


こんな物を見つけるとワクワクします。

でもこんな鳥達は居た試しが無い(ーー:)

看板に偽り有とは言わないけど、30分も渓谷を歩いていたら、

余りにも鳥の鳴き声がしないので、引き帰したよ(^^;)

撮った物はコレだけ・・・

ヤマルリソウ


お休み中の蜘蛛さん。

チョビンが車を止めて寝ていた、駐車場に居ました(*^-^*)

蜘蛛と言えば、行き掛けにクマガイソウの群生地に寄った時

こんな蜘蛛がいました。


面河では、大した収穫もなくカメラを持って歩いただけ・・・

5キロのバーベル担いで歩いたのと同じだよ、鳥撮りカメラは出番なし。

面河からちょっと離れた所で、天然プール?水泳場見つけました。

鳥居の向こうに見える、グリーンの水の所がプールです。

そして足元に危険な物も(◎ゝ◎)


これから、ムカデやマムシに気をつけましょうね。

マムシは近くに居ると、とっても臭いそうですよ(^_^)


今日の野鳥さんは、里山で撮ったキビタキです。











この時はサービス満点でよく撮らせてくれました。

翌日は一度も姿を見せませんでした。

鳥友さんが、昨日も観察に行ったけどサンコウチョウは居なかったようです。

鳥枯れしたんでしょうか、鳥が戻って来るのを願ってます(-人-)

また沢山の写真になってしまいました、最後までお付き合いありがとう


写真の投稿は
掲示板1 お好きな方にしてね♪掲示板2


人気ブログランキングへ
ポチッ♪


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


写真をポチッ!・・・何時もありがとう♪
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお山は鳥枯れ?いいえ何にも・・・

2011-05-17 | 野鳥部屋
どうなってるんだろうねぇ~去年の今頃、数固体のサンコウチョウが

飛び回っていた山だったけど、今年大きな伐採工事をやった為か・・・

全然サンコウチョウの姿を見ない(>ω



メッチャ暗い所にしか止まってくれないので、色が出ません(^-^;

この下の写真の中に、サンコウチョウが居ます。何秒で見つけられる?




こんな感じで居ます、遠いでしょう~私の機材じゃ無理だわ(涙)

因みに♀ですが昨年はこんなの撮らせてくれました。

いちばん近くで撮れたもの、鳥まで5m前後でした。


サンコウチョウさんが姿を見せないので、蝶々を撮って来ました。





飛んでる蝶は難しい、飛ぶ方向が読めないから直ぐフレームから外れる(笑)

追跡撮影の練習有るのみ(^m^ )プッ


写真の投稿は
掲示板1 お好きな方にしてね♪掲示板2


人気ブログランキングへ
ポチッ♪



にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ポチッ♪


写真をポチッ!・・・何時もありがとう♪

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする