*ベルの小道*

14才で天使になった「ベルちゃん」のお家にやってきた2代目看板犬「しずくちゃん」の日記

精密検査~入院

2009-07-20 00:01:11 | ベル
ベルちゃん、ただいま入院中です。

春の健康診断で肝臓が引っかかったと書きましたが、その後6/30に再検査をしたら肝臓の数値は正常になっていました。
でも今度は貧血で引っかかりました。
こちらも再検査が必要だと、2~3週間後に…いえ2週間後にしましょうと先生から言われていたので、7/14に再々検査を受けに行きました。
その間貧血に良さそうなサプリを与えきっとまたクリアするだろうと半分期待していたのですが、、、

貧血は進み白血球が異常に増えていました。
この急激な進み具合には先生も「これは少し焦らなければいけません、すぐに専門の先生に診ていただいたほうが良い」と日本動物高度医療センターに予約を入れてくださいました。

当初日曜日に行きたいと言ったのですが、先生は日曜日より早く行けないか、日曜日まで待たないほうが良いとおっしゃられ唯一予約がとれた木曜午前10時にいくことになりました。
パパはどうしても仕事で行くことができないのでお義父さんとお義母さんに一緒に行ってもらいました。

検査当日の明け方

いつもならベランダで寝ていても明け方には部屋に入ってくるのにこの日はずっとお外にいました。

はぁはぁと息が少し苦しいようで熟睡できないようでした。。。

おじいちゃんの車でお医者さんまで連れて行ってもらうよ。

今日はみんなの顔が見えるところに乗って行こうね。

遅れてはいけないと早くに出発したので8時過ぎについてしまいました。

駐車場で少し待って8時半過ぎに待合に入れてもらいました。

* * * * * * *

予約は10時だったのですが9時過ぎに呼んでいただけました。
ベルの先生から資料はFAXしていただいていたので話は早かったですが細かいことなど問診、そして検査のためベルを預けました。
検査は血液検査とレントゲン、エコーなど。
そこでわからなければ骨髄検査で麻酔が必要だと言うことでした。
麻酔・・・できればしたくありません。。。
すでにベルの先生が白血球の何が増えているか調べてくださったので大体の病名の見当はついています。
・・・とても怖かったです。

* * * * * * *

ベルが検査を受けている間4Fのラウンジで待っていました。
お義母さんが作ってきてくれたおにぎりを食べたり、ラウンジにある本を見たりしていました。

犬の病気の本

このあたりが疑わしい病名です。


どのくらい時間がたったかあまり覚えていないのですが、1時頃か2時頃だったか・・・
アナウンスで呼ばれました。

1Fで待っていると先生がベルを連れて出てきました。
一通り検査が終わったので一緒にいていいですよとベルを渡してくれました。
検査の前に私が「ベルはさみしがり屋なので一緒にいちゃだめですか?」と言っていたので。。。

そして骨髄検査はしなくて良さそうだと。。。
・・・と言うことは腫瘍が見つかったのですか?
あとは細胞診をしているのでもう少しお待ちくださいと。。。

ハァハァとやっぱり少し苦しそう。

でもみんなと一緒にいれてくつろいでいるようでした。

しばらくして呼ばれました。

* * * * * * *

先生の説明を受けました。
胸の辺りと脾臓と肝臓が腫れているようでした。
細かいことは間違えて書くといけないので書きませんが「リンパ腫」で間違いなさそうです。
脾臓もしくは肝臓が原発ではないかとの見解です。

そして抗癌剤治療をできるだけ早く始めた方が良いとのこと。

私は一度帰って翌日ベルの先生と相談してからと思ったのですがこの日の血液検査の結果もさらに貧血が進み白血球がさらに倍近く増えていました。
たった2日でです。
やはり一刻の猶予も無いのかもしれないと思い旦那に電話で相談し、
先生同士も電話で話をしてくださってそのまま入院することになりました。

その前に両親に報告と、ベルが何も食べてないのでもってきたバナナをあげていいですかとお願いして、麻酔をしなかったので食べてもいいと、つかの間のうまうまタイムを。

即入院になるんだったら昨夜もっと美味しいものあげるんだった。。。
でもベルはうまうまバナナで満足してくれました。

でもちょっと足りなかったね。ゴメンね。

もう帰れると思っているベルは「まだ~?」って言うお顔。

何も入院の準備をしていなかったので心配でしたが敷物だけとりあえず置いてまた面会のときにいつものフードを持ってくることにしてベルをお願いしました。

ベル、すぐに会いにくるからがんばるんだよ。
何もわかってなくて先生についていくベルをみていたら涙が出てきちゃいました。。。

さみしがりなのは私です。

* * * * * * *

入院は4~5日。
抗癌剤を導入して経過をみて一旦おうちに帰れます。
これから大変な治療になるかもしれませんが、べル、がんばっています!
また大好きなお出かけができるように、泳ぎにいけるように、美味しいものいっぱい食べられるようにがんばるのでどうか皆さん応援してね。

また面会の様子もアップしますね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする