【「後悔先に立たず」などと言うけれど!】
「後悔先に立たず」などと言うけれど!
「後悔(こうかい)」だけならず・・・
「成功」も
「失敗」も
先に存在するものではないのです
だからこそ
おこなう 一歩が必要なのです
そこから
「成功」も
「失敗」も
生まれるのです
モーセとアロンの「岩から水が出る御言葉」のように
怒りに身を任せ働かせてはなりません
後悔ばかりを
振り返らずに 悔い改めが必要です
エーメン
主はモーセに仰せられた。「民の前を通り、
イスラエルの長老たちを幾人か連れ、
あなたがナイルを打ったあの杖を手に取って出て行け。
さあ、わたしはあそこのホレブの岩の上で、
あなたの前に立とう。あなたがその岩を打つと、岩から水が出る。
民はそれを飲もう。」そこでモーセはイスラエルの
長老たちの目の前で、そのとおりにした。
(出エジプト記17章5-6節) 岩を打ち水が出る
「杖を取れ。あなたとあなたの兄弟アロンは、会衆を集めよ。
あなたがたが彼らの目の前で岩に命じれば、岩は水を出す。
あなたは、彼らのために岩から水を出し、会衆とその
家畜に飲ませよ。」9 そこでモーセは、主が彼に命じられた
とおりに、主の前から杖を取った。
そしてモーセとアロンは岩の前に集会を召集して、
彼らに言った。「逆らう者たちよ。さあ、聞け。この岩から
私たちがあなたがたのために水を出さなければならないのか。」
モーセは手を上げ、彼の杖で岩を二度打った。すると、
たくさんの水がわき出たので、会衆もその家畜も飲んだ。
(民数記20章9-11節)
主はモーセとアロンに杖を持って「岩に命じろ」と言ったが
モーセは杖で岩を二度打った そして水が出るが モーセとアロンは
主の命じたとおりに行わなかった
「最後の晩餐」今高一紀牧師(日本語・北京語)ボイスプログ
http://bethesda.at.webry.info/201803/article_9.html