台湾食材 BETHESDA KASHIWA

美味しい台湾食材をはじめ何だかんだ日々のこと書き綴ります。
クリスチャンファミリー

【春が来た2018】

2018-03-26 23:26:58 | 祈り
【春が来た2018】

水路に水が引かれ 田んぼに水が入る
準備をしている
畑(はたけ)は 緑が生い茂り
黄色い菜の花が 河川敷(かせんじき)を
華やか(はなやか)にする

風が青空を潤(うるお)して
こぶしの花が華麗に開く

そして 桜が おちょぼ口で
接吻するのである

春の口づけ 恵みの灯火(ともしび)
これから基督教会の礼拝が始まる

ハレルヤ エーメン
2018年3月25日


2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月25日 霊的な大胆さとは(ヨハネ第一5:13-21)

2018-03-26 23:24:26 | 祈り

2018年3月25日 霊的な大胆さとは(ヨハネ第一5:13-21)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【横断歩道の老夫婦】

2018-03-25 07:54:51 | 祈り

【横断歩道の老夫婦】

風が雲を横切った
雲はニンマリ薄笑い
風はニッコリ照れ笑い
そして光が瞬き(まばたき)をみせて
天使の梯子が地に息吹く(いぶく)

車を走らせていると
先の方の横断歩道に老夫婦が
立っていた

そして・・・

車が近づいているというのに
お爺ちゃんは せっかちに
信号も変わらぬうちに 信号無視で
横断歩道を渡り出したのである

お婆ちゃんは
さも
「しかたないお爺ちゃん!!」と
言わんばかりに 下を向き
横断歩道の手前で 信号が完全に
変わるのを待って 佇んで(たたずんで)
いる

春を知らせる そよ風が
ホッと吹いて 花弁(はなびら)が舞う
すると
信号が青に変わって

ピンクに香る青空に深呼吸するように
マイペースで
お爺ちゃんを追いかけるかのように
お婆ちゃんは 横断歩道を
渡り始めるのであった


2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【すべて夢に・・・】

2018-03-24 01:04:22 | 祈り
【すべて夢に・・・】

青年は 情熱や熱意を離れ
ヨタヨタ ヘタヘタと
前向きに歩きだした・・・

暗闇に二人の黒人が向かい合って
立っていた
そして何時しか?
私は喪家(そうか)のように 毛布に
包まって寝ているのである

すると 中年女性のこんな声が
耳元に響いた
「主を愛し命の限り活きなさい」

毛布の中で 私は
朝か?  昼か? 夜なのか?
ここはどこか?
教会か? 我が家か?
と右往左往と考えを巡らしいていた

そして寝返り打って
仰向けになると 立膝にドンと
何かがもたれかかって来て
身動きがとれなくなった

重たいモノがのしかかって来て
つぶされそうな恐怖心に苛まれる

私は  人?
あの 黒人?
それが 私にのしかかっている?
死んでる?

もう つぶされるる?
ダメダ?

と思った時に目が覚めた
夢だった・・・

そしてシャワーを浴びる
風の音が 窓ガラスを揺さぶる
ガタガタ ガラガラ 蛇のように鳴っている

アダムとエバが知恵の木の下で
その実を見詰め 仰ぎ見たように
そして すべては ・・・

神の赦しと 恵み求めて
ハレルヤ エーメン

2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Give(与える)】

2018-03-20 18:21:56 | 祈り

【Give(与える)】

つぶやきなどいかであらん・・・ アーメン

全ては神の御名によってGive(与える)
恵みの川は流れ止まらず
天国の海へと注ぎ込む
その川の潺(せせらぎ)に耳を傾け(かたむけ)
寄り添うものは 実りめぐらし

生い茂る(おしいげる)ほどに 喜び満ちる
無限の愛がGive(与え)られ 満ち満ちて
与える者は 幸いなり

イエス様のおっしゃるとおりに
施し(ほどこし)は 見せびらかすものに
なかりけり

ペールのカーテンに密やかなる恵みに
魅惑(みわく)煌めく

列王記上17章15-16
彼女は行って、エリヤのことばのとおりにした。
彼女と彼、および彼女の家族も、長い間それを食べた。
エリヤを通して言われた主のことばのとおり、
かめの粉は尽きず、つぼの油はなくならなかった。

ガラテヤ人への手紙6章9-10
わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。
たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
だから、機会のあるごとに、だれに対しても、とくに信仰の
仲間に対して、善を行おうではないか。

見せる奉仕に驕り高ぶり(おごりたかぶり)
見えぬ自尊(じそん)に痩せ細るのです

ハレルヤ エーメン
2018年3月18日
筑波福音基督教会
「施比受更為有福」受けるよりは与える方が幸いである
馬太(マタイ)福音6章1-4節
メッセンジャー 川島文彬長老   通訳 黄兄


2018年3月18日「施比受更為有福」(ボイスプログ)http://bethesda.at.webry.info/201803/article_12.html

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする