最近、やたらと雨が多いですよね。
と思ったら、やっぱ梅雨がズレているという考え方もできる。
まぁ今風に言えば、初夏と梅雨のコラボでしょ。
(初夏loves梅雨 みたいな)
だから、雨が降ってる日でも生暖かいから、気持ち悪いんですよね。
ジメジメ×モワモワ~っとしてて、熱帯地方の感じになっている。
それが、イライライラしますねぇ。
暑いか寒いかどっちかにしてくれ!
しかも、性質が悪いのは、朝晴れてて、うわぁ夏日和だなぁと思ってたら
午後から急変して、雨が降る。
「傘、持ってきてないって!」
しかも、その逆もあり。傘嫌いの僕が傘を持参して、午後から晴れるっていう。
完全に天になめられてますよね。
あと、最近蝉が鳴き始めて、あぁ~もう夏かぁと思ってると、雨が降って。
梅雨に蝉が!? っていう違和感を感じる。
やっぱ地球環境がおかしくなってきてるんでしょうか?
僕的には、神様が6月に雨を降らせるのを忘れて、
「あ、やばい!」って焦って、今がんばって降らせている。
多分、梅雨は何回以上雨を降らせないといけないというノルマがあって、
帳尻合わせようと連日降らせている。
「それはやめてくれ!」
以上、妄想でした。(^^ゞ
_____________________________________
【おまけコーナー・これだけは言わせて!】
スターウォーズファンから一言言わせてください。
昨夜放送されてた「ジェダイの復讐」は、間違いで、正解は
「ジェダイの帰還」です。
英語タイトルでも〝Revenge〟ではなくちゃんと〝Return〟になってます。
日本が、20年以上に渡り誤翻訳しているだけです。
ルーカス本人は、オリジナル公開当初から〝帰還〟(Return)と言ってます。
「やっぱ、ジェダイは復讐なんて事はしない」と公開直前で変更したんです。
翻訳も古かったですね。
ライトセーバーを未だ「ライトサーベル」と言ってたり、
アナキンの事を「アナーキン」と言っていたり。
翻訳は古いバージョンを使ったのではないでしょうか。
ラストのシーンで幽体のアナキンがエピソード3のヘイデンクリステンセンに
変更されていましたが、あれは、TV版のために変更されたサプライズではなく、
昨年発売されたDVD版で、ゆえに変更されていたものです。
おそらく放送されてたのは、1997年の特別篇というクレジットになっていましたが、
DVD版を放送したんじゃないでしょうか。
DVD版は、エフェクトや映像、CG箇所などかなり修正された2004年ヴァージョンです。
以上、「これだけは言わせて」のコーナーでした。
と思ったら、やっぱ梅雨がズレているという考え方もできる。
まぁ今風に言えば、初夏と梅雨のコラボでしょ。
(初夏loves梅雨 みたいな)
だから、雨が降ってる日でも生暖かいから、気持ち悪いんですよね。
ジメジメ×モワモワ~っとしてて、熱帯地方の感じになっている。
それが、イライライラしますねぇ。
暑いか寒いかどっちかにしてくれ!
しかも、性質が悪いのは、朝晴れてて、うわぁ夏日和だなぁと思ってたら
午後から急変して、雨が降る。
「傘、持ってきてないって!」
しかも、その逆もあり。傘嫌いの僕が傘を持参して、午後から晴れるっていう。
完全に天になめられてますよね。
あと、最近蝉が鳴き始めて、あぁ~もう夏かぁと思ってると、雨が降って。
梅雨に蝉が!? っていう違和感を感じる。
やっぱ地球環境がおかしくなってきてるんでしょうか?
僕的には、神様が6月に雨を降らせるのを忘れて、
「あ、やばい!」って焦って、今がんばって降らせている。
多分、梅雨は何回以上雨を降らせないといけないというノルマがあって、
帳尻合わせようと連日降らせている。
「それはやめてくれ!」
以上、妄想でした。(^^ゞ
_____________________________________
【おまけコーナー・これだけは言わせて!】
スターウォーズファンから一言言わせてください。
昨夜放送されてた「ジェダイの復讐」は、間違いで、正解は
「ジェダイの帰還」です。
英語タイトルでも〝Revenge〟ではなくちゃんと〝Return〟になってます。
日本が、20年以上に渡り誤翻訳しているだけです。
ルーカス本人は、オリジナル公開当初から〝帰還〟(Return)と言ってます。
「やっぱ、ジェダイは復讐なんて事はしない」と公開直前で変更したんです。
翻訳も古かったですね。
ライトセーバーを未だ「ライトサーベル」と言ってたり、
アナキンの事を「アナーキン」と言っていたり。
翻訳は古いバージョンを使ったのではないでしょうか。
ラストのシーンで幽体のアナキンがエピソード3のヘイデンクリステンセンに
変更されていましたが、あれは、TV版のために変更されたサプライズではなく、
昨年発売されたDVD版で、ゆえに変更されていたものです。
おそらく放送されてたのは、1997年の特別篇というクレジットになっていましたが、
DVD版を放送したんじゃないでしょうか。
DVD版は、エフェクトや映像、CG箇所などかなり修正された2004年ヴァージョンです。
以上、「これだけは言わせて」のコーナーでした。