
週末に雨!のパターンが多くて・・・

塗装作業が進まず困ってましたが、日曜日は晴天
で
朝から艶消しのウレタンニスを塗る作業をしました。
画像的にはほとんど変わりませんが・・・(笑)
いよいよ次回からは組み立て作業に入ります。
塗装完了後
出かけたがりの私は津山へ向かいました
「レンタルBOX」さんの商品補充、10月分の清算、12月分の支払い
100均で「箱貸し市場」さんにアドバイスしてもらった「はがせるシール」調達!
「シーズハウス」さんで22日から始まるハンドメイドフェアの作品搬入
久しぶりに津山グリーンヒルズやグラスハウスあたりを散策
それと、あすからの残業に備えて「えびすの湯」でのんびり~

普段は100円ハケを使い捨て感覚で使用してますが、今回はまともなニス用ハケ使用!
やっぱり毛が抜けません(笑)

乾いたらどんな感じになるかなぁ~?

最後は400番で研磨しオイルステインを塗り、乾燥しても毛羽立ってなかったので
今回はそのままニスを塗りました。




津山グリーンヒルズの紅葉です。

「えびすの湯」には肩を直撃するタイプの珍しいジェットバブル??があるので
肩こり症の私はとてもうれしいです!すごく効きますよ!


塗装作業が進まず困ってましたが、日曜日は晴天

朝から艶消しのウレタンニスを塗る作業をしました。
画像的にはほとんど変わりませんが・・・(笑)
いよいよ次回からは組み立て作業に入ります。

塗装完了後
出かけたがりの私は津山へ向かいました
「レンタルBOX」さんの商品補充、10月分の清算、12月分の支払い
100均で「箱貸し市場」さんにアドバイスしてもらった「はがせるシール」調達!
「シーズハウス」さんで22日から始まるハンドメイドフェアの作品搬入
久しぶりに津山グリーンヒルズやグラスハウスあたりを散策
それと、あすからの残業に備えて「えびすの湯」でのんびり~

普段は100円ハケを使い捨て感覚で使用してますが、今回はまともなニス用ハケ使用!
やっぱり毛が抜けません(笑)

乾いたらどんな感じになるかなぁ~?

最後は400番で研磨しオイルステインを塗り、乾燥しても毛羽立ってなかったので
今回はそのままニスを塗りました。




津山グリーンヒルズの紅葉です。

「えびすの湯」には肩を直撃するタイプの珍しいジェットバブル??があるので
肩こり症の私はとてもうれしいです!すごく効きますよ!
意外と時間かかるもんなんですね(*_*)
グリーンヒルズ、いいとこですね♪