雑貨を飾る小さな家具 「BF Aida」

雑貨を飾る小さな家具を制作することにしたのでブログタイトルも「田舎を楽しむ」から変更しました!今後もよろしくお願いします

25マスぼぼ完成~♪

2013-05-26 | BF Aida情報
制作開始から色々ありましたが・・・

「アンティーク風25マスボックスシェルフforメモリアルG.B.」が

ほぼ完成しました~!






天・底・側板にミゾ加工しない方式に変更したので、木工用ボンドを塗布して
ノリが乾燥するまでクランプで固定



なんとか接着できました。



制作過程は省略しましたが、自立スタイルの時に安定するように、台座も制作しました。




残りの作業は・・・

台座につや消しクリアー色のウレタンニスを塗装

壁掛け用にビラカンの取り付け






25マスの続き

2013-05-22 | BF Aida情報
オイルステイン(ウオールナット色)を塗った後、乾燥させて

つや消しクリア色のウレタンニスも塗装&乾燥が完成しました。


次に塗装が終わった仕切板の組立てです。

順番通りにはめ込んでいきます。(接着剤は無し)



未だ塗装していない枠と未だカットしていない背板を並べてみました
あともう一息です~



底板と側板を組み立て、仕切板が来るとこにはマスキングしました。



オイルステインを塗装しました。乾燥後、ウレタンニスを塗装する予定です。






これからの予定

組み立て、背板取り付け

壁掛け金具(ビラカン)取り付け

転倒防止用の台座制作

25マス・・・本日の作業は?

2013-05-19 | BF Aida情報
作業を再開した「25マス仕切り棚」ですが・・・

まずは仕切り板をサンダーで研磨して





横になる仕切り板に穴をあける作業をしました。



その後・・・木口にマスキングテープを貼り



ウォールナット色のオイルステインを塗装しました。



これからの予定

つや消し、クリア色のウレタンニスを塗装

仕切り板の組み立て

枠の研磨と塗装(仕切り板と同様)

組み立て、背板取り付け

壁掛け金具(ビラカン)取り付け

転倒防止用の台座制作


ミニ9マスを「箱貸し市場」さんへ♪

2013-05-19 | BF Aida情報
完成したばかりの「ミニ9マスボックス」を

岡山駅西口近くの「箱貸し市場」さんにて展示販売を開始しました~♪

お近くの方は「箱貸し市場」さんに足をお運びください!(笑)

9マスボックス関係はマスの数、タテ、ヨコ、奥行き、色など

ご要望に応じて作れますが、納期指定のない場合限定です。




「BF Aida」のスペースはA-2です。








右側のクリアー色の3段ボックスも販売中ですが・・・





ミニ9マス、まもなく完成~♪

2013-05-17 | BF Aida情報
25マス初制作の為、練習で作ってみたミニ9マスですが

組み立て&塗装が終了し、後は背板とビラカンを取付けるだけとなりました。

都合?で前面と後面を逆にしての塗装となりました。

拭き取り半透明仕上げの予定でしたが、前面と天板、側板は塗りつぶし仕様に変更!

直置き、壁掛け、どちらにも対応してます。


用途は限定されますが、お買い得な値札をつけて

明日、出品してくる予定です


練習用に作った「ミニ9マス」も仕上げます

2013-05-16 | BF Aida情報
まずは仮組みを解体し、天・底に8ミリのダボ錐で穴加工

部材の研磨作業をしました。



塗装はオスモカラーのウッドワックスオパーク「日本の色」
成分はカルナバワックス、 カンデリラワックス、ひまわり油、
大豆油、アザミ油などです。



拭き取り半透明仕上げにしようと思うので、塗装後ウエスで拭き取ります。



比べると多少は着色されてるのがわかります。
乾燥後、2回目の塗装予定です。





25マス再開

2013-05-13 | BF Aida情報
各部材を研磨し、仮組みした状態です。



天・底・側板のミゾ加工方式からフラットのまま接着する方式に変更するため
両サイド約5ミリをカット!




この25マスは用途が限定されているので、棚板に直接穴をあけることにしました。

ただ手持ちの16ミリではイマイチ安定性に欠けるので

もう少し大きい18~22ミリぐらいで安定性を確認してみる予定です。




苦労したチョウバン連結品に再度トライ~♪

2013-05-13 | BF Aida情報
前回の4段両開きボックスは、各ボックスの直角精度の悪さからか?

チョウバンで連結した際、やや不安定になってしまいました。

まぁ、ボックスを置く台の水平ぐあいも関係しますが・・・

今回は最初から直角精度を気にしながら作業をすすめることにしました。



まずは簡単なメモ書きで寸法を決めます



それから材料カットですが、この小さな家庭用テーブルソーがネックとなってるので



両サイドにある穴を利用して8ミリのボルト取り付け、このボルトを支持金具にして



長尺用の簡易的な受け台を取り付けました



この対策で精度が上がるかどうか疑問ですが、作業は楽になりました



2台分の天・底・側の材料カット終了!
今回は棚板部は9ミリの材料を使用予定です。
固定方法も従来のビスどめ+ダボで穴隠しではなく
受桟方式にする予定です






出石(いずし)ぶらり旅

2013-05-12 | 岡山・街ブラ日記
吉備土手下麦酒さんを後にして、そのまま土手沿いの道をまっすぐ走り

踏み切りを渡ってしばらく行くと ・・出石町界隈にたどり着きます

ちょっと時間があったので、コインパーキングにクルマをとめて歩いてみました。








少しの時間だけでしたが、入ってみたいお店が何軒もありました。

出石しろまち工房(観光案内所)にパンフレットやお店のPRカードがたくさんあります。

今度、ゆっくり時間をとって歩いてみたいです




出石のランドマーク?












ここは以前、雑誌に紹介されていて知ってました。 今度入ってみます
「cafe moyau」さん


川の向こうは「岡山後楽園」








吉備土手下麦酒 普段呑み場

2013-05-12 | 岡山・街ブラ日記
岡山市内へ行くとき、通りすがりに発見!

美作から南下し、川沿いの県道27号線を走り

三野公園前のY字路を普通は右に向かいますが・・・

最近、左側の土手道を走ってます。

昨日は心臓病センター 榊原病院のちょっと手前で

「吉備土手麦酒」さんを発見してしまいました~

なんの予備知識もありませんでしたが・・

下に降りてお店の中へ

地ビールを醸造してる酒屋さんで

2階で各種地ビールが呑めるとのこと


まだ午前中だし、だし、ソフトドリンクは無いようだし?断念!

なんとか近日中に運転手探すか?クルマをどこかに置いてか?

子供のアパートに泊まる準備をして、「普段呑み場」体験したいです~




吉備土手下麦酒

「食べログ」にも詳しく紹介されてました