雑貨を飾る小さな家具 「BF Aida」

雑貨を飾る小さな家具を制作することにしたのでブログタイトルも「田舎を楽しむ」から変更しました!今後もよろしくお願いします

屋外用カセットコンロの風よけ(Wコンロ)完成~♪

2014-02-26 | BF Aida情報
DRYのAKNさん~!ご依頼のお品が本日完成しました~!

近日中のお届けします。

反省点も多々ありますが、まぁまぁのできばえだと思います(笑)



天板(フタ)を下ろしたところです。
今回分は持ち運びをしないということだったので、Wコンロ状態でも
天板(フタ)が両サイドの側板にかかる800ミリ巾にしてあります



天板(フタ)を上げた状態です。天板(フタ)の角度はトルクヒンジを使用しているので
お好みの角度で保持します。
天板(フタ)は片フラ構造で内面にアルミマットを貼り付けました





折りたたんだ状態です
倉庫にて保管ということで、今回は専用キャリングバッグはありません





DRYの風よけ第3話!

2014-02-25 | BF Aida情報
本日は天板(フタ)作業の続きです。


両サイドの芯材のクランプを取り外し
内側の2ヶ所の芯材を木工用ボンドで接着+表側から細釘で打ちつけ



BF分の天板ではしなかったけど、今回は内側にアルミマットを貼ることにします



3マスあるので、それぞれ寸法切りします


ベニヤ側には両面テープを貼って、それにアルミマットを貼り付けます



本日は内側2本の芯材をクランプで固定して終了です


明日はヒンジの取り付け作業の予定です


DRYの風よけ続報!

2014-02-24 | BF Aida情報
検討の結果、天板(フタ)は片面フラッシュ構造にします

2.5ミリ厚の合板(350×800)とポプラと桐の芯材を使用


各部材を寸法切りします


芯材に白ボンドを塗布しベニヤ板の裏面にはりつけます

ヒンジ取付け側は強度が必要なのでポブラ
その他の芯は軽量化の為、桐材にしました

補強の為、細釘も打ち付けてあります



短辺側は両サイド圧着固定したところで、ベニヤの反りがきになるので本日終了

続きはまた明日~!


「コンロの風よけ」第2弾~♪

2014-02-23 | BF Aida情報
昨年末に津山のテニスサークル「ブレークフリー」さんから注文して頂き

年末年始に試行錯誤しながらフラッシュ構造の「コンロの風よけ」を完成させました。





たいへん満足して頂いたようで、ホッとしています。



今回は美作の「ドライ」さんからの依頼分を制作することになりました~

完成までをブログネタにすることにしました(笑)





まずは、高さ400の材料が手持ちでない為、280の桧集成材と120のレッドウッド材を
木工用ボンドで接着(材厚は10ミリ)

4枚まとめてクランプで挟み乾燥させます(見出し画像)







側板と向板をチョウバンで連結させます(左右の2セット)



コンロ1台の時はこうなります


コンロ2台の時はこうなります





左右の向板2枚を凹形に加工した角材で連結固定させ、この角材にトルクヒンジを取り付けて
角度可変式の天板(フタ)にする予定です。

天板(フタ)の構造は合板+桟にするか両面フラッシュにするか、片面フラッシュにするか
未定ですが、横幅は800を予定してます



















2月8日(土)の雪景色

2014-02-09 | BF Aida情報
天気予報通り8日(土)は雪景色の朝となりました。

フェイスブックのカバー写真が真夏の風景だったので

朝起きて食事を済ませてから、天神さんまで登っていき

真夏の風景と同じアングルで雪景色を撮影しました。


こんな日は映画三昧かな~と

午後からくつろいでたら連絡が入り、テニス可能だと!



意外にも・・・午後3時から津山ではなんの問題もなくテニスを楽しめました