
1×6材をまとめて購入したので・・・1日のマルシェに間に合うか?わかりませんが・・・
久しぶりにCDケースが収納できる、実用的な9マスボックスを制作することにしました
組立後、「春風」のキャラメル色を塗ってみようと思ってます
ワンパターンの1×6材使用の9マスですが、BF Aidaの原点なので技術向上めざし頑張ります
日曜大工用の簡易テーブルソーですが、いろいろ工夫してみると
9マスボックスの部材もかなり精度よく加工できました~

作業台にカットした部材を並べてみました
今回は両側板を上下とも約20ミリほど長くしてみようと思います

マスの高さはCDケースが入るようにプラス10ミリしてます
しばらくは、面白くない材料の研磨作業が続きます~
にほんブログ村
にほんブログ村に登録してます。 ここから「にほんブログ村」に登録してある
いろんなブログに出会えますよ~! 人気ランキングにもなっているので 、クリックのご協力よろしくお願いします~!
久しぶりにCDケースが収納できる、実用的な9マスボックスを制作することにしました
組立後、「春風」のキャラメル色を塗ってみようと思ってます
ワンパターンの1×6材使用の9マスですが、BF Aidaの原点なので技術向上めざし頑張ります

日曜大工用の簡易テーブルソーですが、いろいろ工夫してみると
9マスボックスの部材もかなり精度よく加工できました~

作業台にカットした部材を並べてみました
今回は両側板を上下とも約20ミリほど長くしてみようと思います

マスの高さはCDケースが入るようにプラス10ミリしてます
しばらくは、面白くない材料の研磨作業が続きます~


にほんブログ村に登録してます。 ここから「にほんブログ村」に登録してある
いろんなブログに出会えますよ~! 人気ランキングにもなっているので 、クリックのご協力よろしくお願いします~!
ボクが1番見てほしかったCDの指摘が
うれしかったです~!(笑)
お互い技術向上目指してがんばりましょうね!
まだ木工を始めたばかりの私ですが、
画像のような、素敵なシェルフが作ってみたいです。
研磨作業、頑張ってください。
できあがりを楽しみにしています。