衆議院予算委員会を見ていて気になったのは、野党自民党があまりに郵政人事に拘りすぎて、国賊小沢傀儡院政民主党のマニフェストの矛盾点をつききれないというもどかしさだ。
あまりにもあからさまな、この郵政人事は、国賊小沢が、話題を逸らすという一点にある。
なんの話題かといえば、西松建設問題だ。鳩山の個人献金問題など、国賊小沢にとってはどうでもよく、自民党も何を遠慮しているのか、まったく小沢の問題に触れようとしない。
思う壺だ。
むしろ、鳩山で食い止めて、自身の本丸は安泰なのだ。まぁ、国民受けのする鳩山の矛盾点をつくことはいいが、本丸を忘れては困る。それとも、自民が絡んでいるから追求しづらいのか?そこを明らかにしてこそ、野党自民党の存在感があるのだ。
鳩山など、もし万一のことがあっても小沢はへのカッパ。首をすげ替えて平然としているだけだ。
次は間違いなく菅だ。タブーに触れた岡田には、永久に出番は回ってこない。
なにしろ小沢を政界から引退させない限り、日本の政治はよくならない。
あまりにもあからさまな、この郵政人事は、国賊小沢が、話題を逸らすという一点にある。
なんの話題かといえば、西松建設問題だ。鳩山の個人献金問題など、国賊小沢にとってはどうでもよく、自民党も何を遠慮しているのか、まったく小沢の問題に触れようとしない。
思う壺だ。
むしろ、鳩山で食い止めて、自身の本丸は安泰なのだ。まぁ、国民受けのする鳩山の矛盾点をつくことはいいが、本丸を忘れては困る。それとも、自民が絡んでいるから追求しづらいのか?そこを明らかにしてこそ、野党自民党の存在感があるのだ。
鳩山など、もし万一のことがあっても小沢はへのカッパ。首をすげ替えて平然としているだけだ。
次は間違いなく菅だ。タブーに触れた岡田には、永久に出番は回ってこない。
なにしろ小沢を政界から引退させない限り、日本の政治はよくならない。