ー独り言ー    「gooブログ」

気の向いたときに・・

米コダックと対照的な富士フイルム「業態転換」

2014年11月15日 14時28分25秒 | 独り言
■富士フイルムHDの業態転換が改めて評価される

■副次的な効果■も表れている。 

■同社は主力製品だった写真フィルムがデジタルカメラの普及で需要が激減し、

■本業消失■の危機に見舞われた。

■このまま手をこまねいていたら間違いなく倒産するという

■崖っぷちに立たされたが、

■平成12年に就任した古森重隆社長[現会長]の

■強烈なリーダーシップのもと、構造改革を断行し、

■多角化に走り出した。

■液晶パネル用フィルム、デジカメ、化粧品、医薬品…。

■写真フィルム製造で培った基本技術などを活用し、

■新規分野に次々に乗り出し、業態転換に見事に成功。

■世界的なフィルムの名門、米コダックが経営危機に陥り、

■2012年に米連邦破産法11条の適用申請を余儀なくされたのと対照的だ。

◆本業消失◆危機から脱却

■富士フイルムの医薬品事業は08年に富山化学を買収して本格参入。

■10月28日には、

■米ワクチン受託製造会社ケイロン・バイオセラピューティクス

■[テキサス州]の買収を発表、多角化の手綱を緩めていない。

■今のところアビガンが同社の業績に与える影響は軽微の見通しだが、

■「人類の危機」に立ち向かう

■日本企業の底力を世界に示す絶好の機会といえそうだ。





中国メディアも脱帽…エボラを迎撃、富士フイルム「業態転換」の底力

2014年11月15日 14時11分51秒 | 独り言
  産経新聞 11月15日[土]12時0分配信


■エボラ出血熱の二次感染を防ぐため、防護服の着脱訓練をする医師ら。

■右下が富士フイルムグループが開発したアビガン[写真:産経新聞]


■世界を恐怖に陥れているエボラ出血熱をめぐり、

■富士フイルムホールディングス[HD]が注目を集めている。

■傘下の富山化学工業が開発し、

■今年3月に国内承認されたインフルエンザ治療薬「アビガン

■[一般名・ファビピラビル]」がエボラ出血熱の治療薬として有効ではないかと

■期待されているためだ。

■エボラ出血熱の治療薬が確立していない中、

■この富士フイルムHDの「アビガン」ついては日頃、

■日本批判に傾きやすい中国メディアも絶賛している。

■さらに富士フイルムHDが写真フィルムメーカーから

■多角化企業への業態転換に成功したことについても改めて評価する声が上がっている。

◆厚労省も例外的に使用を許容◆

■富山化学によると、アビガンは

■「ウイルスの細胞内での遺伝子複製を阻害することで増殖を防ぐという

■新しいメカニズム」が特徴という。

■2万人分のアビガンを保有する富山化学は追加生産に踏み切ることを公表。

■臨床使用が進む場合に備え、11月中旬以降、

■30万人分程度の原薬から順次、錠剤を製造していく方針だ。

■エボラ出血熱をめぐって、アビガンが一躍注目されたのは、

■今年8月に米国防総省が候補薬の一つに挙げたのがきっかけ。

■その後、リベリアでの医療活動でエボラ出血熱に感染した

■フランス人の女性看護師にアビガンなどを投与したところ、

■治癒したとして退院した。

■スペインなどでも効果が確認されたといい、注目度はさらに高まった。

■アビガンはエボラ出血熱治療薬としてまだ未承認だが、

■厚生労働省は10月24日の専門家会議で、

■日本で患者が出た場合、例外的に使用を許容する方針で一致。

■フランスとギニアの両政府は11月中旬から、

■ギニアでエボラ出血熱に対するアビガン錠の臨床試験を始める予定。

■富士フイルムHDは、アビガンと薬事情報を提供し、協力していく計画だ。

■「かつてのフィルムの王者が見事に、エボラウイルス対策のリストに現れた」

■中国の情報サイト「界面」は10月23日の記事で、

■富士フイルムHDを中国語でこう称賛した。

■界面の記事では、「富士フイルムが生産する抗インフルエンザ薬が、

■エボラを迎え撃つ武器になる可能性を持っている。

■同社はまさに、医療界で無視できない力を持つようになっている」などと紹介した。

■今のところアビガンが同社の業績に与える影響は軽微の見通しだが、

■「人類の危機」に立ち向かう日本企業の底力を世界に示す絶好の機会といえそうだ。

*新幹線の屋根上り男性感電=運転一時見合わせ―新横浜*

2014年11月15日 14時03分05秒 | 独り言


時事通信 11月15日[土]7時44分配信



■15日午前5時40分ごろ、

■横浜市港北区のJR新横浜駅で、

■東海道新幹線下りホームに止まっていた新横浜発広島行きひかり493号[16両編成]の

■車両屋根に男性が上り、高圧電線に触れて感電した。

■男性は全身にやけどを負ったが意識はあり、市内の病院で治療を受けている。

■神奈川県警港北署は回復を待って事情を聴く。

■この影響で停電となり、

■東海道新幹線は品川―小田原間の上下線で一時運転を見合わせた。

■午前7時すぎに運転を再開したが、最大で80分程度の遅れが生じ、

■約9万7000人に影響が出た。


■港北署や地元消防などによると、男性は25歳で、

■ホームの柵を乗り越えて侵入。

■最後尾車両の「鼻」の傾斜をよじ上る様子がホームの防犯カメラに写っていた。

■男性は感電し線路上に落下。頭髪や衣服など全身が焦げた状態になった。

■◆●何考えているのやら・・●◆■  

*<九年庵>佐賀の紅葉…名勝の一般公開始まる

2014年11月15日 13時52分48秒 | 独り言
   


毎日新聞 11月15日(土)11時15分配信

須賀川理撮影

■紅葉の名所として知られる佐賀県神埼市の国の名勝「九年庵[くねんあん]」で

■15日、秋の一般公開が始まった。晴天にも恵まれ、

■早朝から大勢の観光客らが散策や写真撮影を楽しんだ。



■九年庵は明治時代の実業家が脊振[せふり]山系の南麓[なんろく]に造った別荘。

■造園に9年掛けたといい、6800平方メートルの庭園には

■モミジ類やドウダンツツジなど約60種700本の庭木がある。

■約40種の緑豊かなコケも見事で、紅葉とのコントラストも見どころ。

■現在は日当たりの良い場所を中心に5割ほどの色づきを見せ、来週半ばに見ごろを迎えそう。

■公開は23日まで[午前8時半~午後4時]

■高校生以上は美化協力金として300円が必要。

【上田泰嗣】

*青色LEDの光と天野さん*

2014年11月15日 02時04分53秒 | 独り言


時事通信 11月14日(金)20時49分配信





 ■イルミネーションの点灯式を終え、

■青色発光ダイオード[LED])の光の前で写真に納まる名古屋大教授の天野浩さん=14日午後、名古屋市



■ 名古屋市中心部を発光ダイオード[LED]でライトアップするイベントが14日始まり、

■ノーベル物理学賞の受賞が決まった名古屋大教授の天野浩さん[54]が点灯式に参加した。

■天野さんにちなみ、青色を基調としたイルミネーションが点灯すると、

■来場者からは盛大な拍手と歓声が起きた。

■ 点灯後、天野さんは「ものすごくきれい。[LEDを]もっと使ってもらえるように

■新しい知恵を出して開発していきたい」と笑顔で話した。


■ライトアップされるのは名古屋テレビ塔とその周辺。

■イルミネーションには約12万球のLEDが使われており、

■ノーベル賞授賞式の12月10日も青色を基調として受賞を祝う。

■点灯は来年2月1日まで。[2014/11/14-19:50]