BOREのひとり言

日々のメンテナンスやツーリングの話など

一時期非常に多かった996系のガソリン漏れ

2012-02-02 00:20:15 | メンテナンス

以前から書こうと思っていた修理内容、

996系のお客様から、「エンジンの上の方からオイルみたいな物が

もれてる!」 とよく言われた事が有り、私もそれは何台か直した事が

有ったので、原因は解っておりその度に高い部品を変えていましたが

お客様の負担も大きいので、原因の部品を作って対策しました

原因はフューエルセンサーの固定ナット、ナットだけの純正パーツは

販売していなかったので、古いバイク(91・900SS)に使っていた

部品を使い同じ物を作りました

     266_2

センサーに付いているナットにクラックが入っているのが見えると思いますが

車載の場合はクラックが解らないので、センサーの下にガソリンが雫に成って

いれば大体これが原因です、左のアルミのナットがSSの物、右が作った物

ちなみに販売もしてます 一ヶ5000円なり 、製作数が少ないのでチト割高です

センサーが2万円近くするので、トータルで考えたら割安かなと、自分で修理

したい方には交換方法詳しく教えます、何時頃からプラスチックのナットに

成ったか解りませんが1999年前後の車両に付いてますので、その辺の

年式の996系(全車両かな・・?)に乗っている方で不安な方はタンクの

左側から覗いて見ては・・?


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フューエルセンサーのナット (なかにし)
2016-05-16 08:23:02
こんにちは。こちらのナットですが、まだ販売しておりますでしょうか?キャブの900ssで使いたいと考えております。
返信する
ナットの件 (ビッグ・ボア)
2016-05-16 12:58:48
ナットの在庫有りますのでメールアドレスの方に連絡下さい、宜しくお願い致します。
返信する
ナットの件 (ナカニシ)
2016-05-19 18:34:02
ありがとうございます。メルアド連絡したいのですが、こちらに載せると公開されてしまいませんか?
返信する
ナットの件 (ビッグ・)
2016-05-20 00:18:15
お店のメールアドレス
big.bore@eos.ocn.ne.jp)
に直接メールを下さい
それでは宜しくお願い致します
返信する
メールお送りしました (ナカニシ)
2016-05-21 05:32:37
届いていますでしょうか?
返信する

コメントを投稿