BOREのひとり言

日々のメンテナンスやツーリングの話など

5月16日のツーリング・・・山梨方面

2010-05-16 21:06:52 | ツーリング

本日山梨方面へツーリングへ行ってきました、朝6時30分に羽生の道の駅に

集合、412_247

今回の参加者は、R1のSお嬢、CB1300SBのTさん、ZRXのSさん、

SP-1のAさん、SherpaのYさん、BMWのKさん、トラ3のMさん、

ST4SのK夫妻、999のIさん、M900のEさん、そして私、で合計11台

12人でした、コースは圏央道から奥多摩へ向かい、県道18から国道411

を抜けて甲府へ

412_249

R411の頂上で一休み、この道は9年前に通った事が有りましたが、

その時とは違って凄く道が良くなっていました、途中前方に富士山が見えて

とても綺麗でした、後ろの人に合図をして上げたので何人かの方は、観れたと

言っていましたが、前を走っていた、テポドン寅吉さんは走るのに夢中で

知らなかったと残念がっていました、

412_251

412_250

 上の画像はIさんが食したほうとうで、下の画像は私が食したおそばに

ミニ天丼のSETです、美味しかったです、お昼を食べ終わるころにバイクが

数台入ってきてお客様が店内に来てビックリ、なんと当店のお客様で12R乗りの

Yさんご一行でした、先月も笠間のPAで会ったので、皆もビックリでした、

こっちの方から行ってるのに、ましてやお昼も同じ場所、同時間なんて、ほんと

偶然・驚きです、お昼の後は県道の31号線で山越えをして高速で帰路に

着きました、412_253_2

この31号線がとても良い上りと景色だったのに下りはその辺の狭い

がたがたの林道と同じで最悪でした、皆とても疲れたと言っていました

余りに疲れたのと時間も押して来てしまったので、予定を少しカットして

高速に乗ってしまいました、暑かったのと疲れで途中で食べたアイスクリームは

とても美味しかったです、中央高速の渋滞にもハマりお店に到着は6時を少し

回っていました、本日の走行距離 約370Kmでした、お疲れ様でした・・!


久しぶりのサーキット走行

2010-05-12 22:52:41 | インポート

久しぶりに筑波サーキットへ996RのIさんと走りに行って来ました

ライセンスを再発行してから2度目の走行で、マシンも速い事も有り

チョィびびリで、一本目は本当に走りがめちゃくちゃでコースからは

出てしまうはタイムは出ないはで、なんとか転ばずには済みましたが

「今日の目標はほど遠いかな~・・!」と思いながら二本目に向けて

気を取り直し一本目の気に成った点をと思いFtのサスセッティングを

変更し、いざ走行へ

412_226

走行中何度かひやりとした事は有りましたが、一本目に比べてまあまあ

まんぞく行く走りが出来ました、終ってタイムを確認してみると、今回の

目標タイムがコンスタントに出ていました、「ほっと一安心です!!」

今回乗った1098Sは私が今まで筑波サーキットで乗ったバイクの中で一番

速いバイクです、裏のストレートでこれでもかって言うほどの加速をするので

最終コーナーに入るのが難しく・・と言うより下手なだけなのですが、なかなか

慣れず、余計に疲れてチェッカーを受けずに5分前に止めちゃいました、無理を

して、転ぶのも嫌なので・・!、でも本当に速い!!1198Sはこれよりも10Ps

近くパワーが有るという事は・・・素人では持て余してしまいますよね、ほんと

新しいって凄いです、   ・・・あ~疲れたぁ!!。


5月の連休に・・!

2010-05-12 22:03:27 | ブログ

先週の連休は、久しぶりに色んな事が出来ました、3日、4日と長男の

野球を見に高校のグランドへ、子供の部活なんて言うのは1度も見に

行った事は無かったのですが、高校最後の年なので一度位は観て見よう

かと思い二日も通っちゃいました、せっかく行ったのに3日は試合に出て

無くてガッカリ、で4日は2時からの試合に出ると言う事なので、かみさんと

本人に解らないようにファーストの後方で、

412_234_4

試合を観戦、この日は9回まで投げ続けて、6対6の引き分け、プロへ行った

松坂選手やマー君とどうしても比較してしまうが、やはりあの二人(他にもすごい選手

は沢山居ますが)は本当に凄いな~とつくずく感じます、うちのは「まだまだだな~!」

って所です。

5日はお店でBBQを常連さんとやりました、トラ3の前さんが地元北海道から魚介類

を取り寄せ、何時ものK夫妻による料理とお酒で(当然私はジュースですが)皆さん夜

9時過ぎまで楽しくワイワイと、お腹一杯ご馳走様でした

412_236 412_238

412_239 412_241