ここしばらくはサプリメントとのお付き合いで
とりわけ体重が下がり始めている。
朝夕にザバスのウエイトダウンプロティンを飲む。
確かに食べる量が減った。
体重も減っている実感がある。
ただし体重計には乗っていない。
何年か前に行っていたカロリー記録もかなり効果的だった。
カロリーの事ばかり考えて行っていたのだが、
極端な空腹に襲われたりした結果リバウンドする。
精神的に甘かったといえばそうなのだが、
体が悲鳴を上げるようなダイエットがいいとも思えない。
今はそういう意味で言えばカロリーき以前より減っているが
辛さはほとんどなく行うことが出来ている。
昼食は結構腹いっぱい食べている。
朝夕が少なくなったと思う。
内臓脂肪を減らすことを考える。
どうやらここが一つのポイントだと思う。
体重を下げることを医者に言われるが、
ダイエットのつもりが体から水分を絞り出しているだけだったりする。
すると体重の増減が1日で1~2㎏ぐらい差が出てもおかしくない。
内臓脂肪を単純に減らそうと思うと
糖分やそれにつながるものを減らすしかない。
これだけでやるとつらいものがある。
中性脂肪を減らすのにどうするか。
食欲を減らすか意図的に食べないかということ。
以前は意図的に食べなかった部分もある。
ただ野菜は良いと野菜を山ほど食べていた。
食物繊維がコレステロール至っては中性脂肪を下げるのは頭にあったが、
当時は食物繊維ばかり採っていた。
それは野菜ばかりでなくサプリでも・・・。
その状態で便秘になるとつらいこと辛いこと。
今考えるとあまり体に良くないわ。
先日、久しぶりにカップラーメンを頂いた。
誰もが知るダイエットで有名な会社がプロデュースした商品である。
ローカロリーで食物繊維が豊富。
結果・・・・ご想像にお任せします。
あまり気分が良くない。
辛いダイエットは良くないのだが、
意識して抑えることが出来るか、
そうでなければ意識せず抑えるか。
油はカロリーが高いと敬遠していたが、
少量で満腹感を得るのには必要なものでもある。
それでEPA DHAを飲む。
それとビタミンEもとるようになった。
野菜不足に青汁と腸内を整えるのに乳酸飲料を。
酪酸菌がダイエットに効果があるときいて酪酸菌も飲んだ。
体の代謝を上げるのにアミノ酸サプリがいいとアミノ酸も飲む。
味はどうみてもビール酵母である。
お酢が体にいいときけば黒酢でドリンクを作る。
なんか色々と試行錯誤しながら来たが、
中性脂肪を下げる方法は・・・・?
自分なりの答えだが、
直接は食べる量を減らし糖質やアルコールを極力採らない。
要するに中性脂肪の生産を抑えること。
次にコレステロールや中性脂肪を輩出するように
食事のバランスを少し変えていくこと。
体の活性を上げてエネルギーを消費すること。
あとは運動である。
そして決して無理をしないことである。
今のところ順調だが、
いつどうなるかわからない。
目標は1~2年ぐらいかけて75㎏を目指そうかなと思っている。
去年の検診の時が94㎏と見事に戻った。
苦しみながらやったダイエットが84㎏だったので、
1年半で10㎏戻ったことになる。
体力そのものを落とさずに出来たらいいのだが・・・。