あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

大阪天満宮の狛犬

2005年06月23日 | 大阪の町/狛犬編

 
↑本殿に向かって左の狛犬

↑本殿に向かって右の狛犬

↑やっぱりお尻がかわいいっ、あ、いえ後ろ姿もかわいいです。
二十八歳男なんです。両方とも。

 天満の天神さんと親しまれている大阪天満宮の本殿前の両脇に鎮座している狛犬は両方ともに阿形です。
あ、あ共、白大理石で造られたものです。
狛犬に掛けられているよだれかけ(と呼んでいいのかいなぁ)には、「二十八歳 男」とありました。両方共に男です。
阿形って雌じゃなかったの?それとも決まっていない?両狛犬ともに右足に脚絆(ですよね?)をつけています。今日、気づきました。
天満宮の狛犬は元々青銅でできたもので従来の阿吽形だったということです。
写真が大阪天満宮文化研究所のサイトに載っています。
そこのお話ではこの青銅の狛犬は、幕末の大塩平八郎の乱で天満宮が焼け落ちた(大塩焼け)後に近くの天満青物市場(三大卸売市場のひとつ)から寄進されたものだそうです。
その青銅の狛犬が戦時中に供出されたために、近くの高麗橋に店を構えていたある商店から寄贈されたものが現在の阿・阿の狛犬で、両方とも口を開けて店先を守っていたものだそうです。
あきんどの店先から天神さんにお引っ越ししたというわけですね。
お賽銭に五円しか投げ入れなかった(小銭がなかった)私を口をあんぐりあけて見ていました

【追加訂正】
狛犬に掛けられていた前掛けは願掛けで奉納されたものでした。「二十八歳 男」と書かれているのは二十八歳の男性の方が奉納されたということで、名前を表記することもあります。右側に「所願成就」とありましたから、この男性は願掛けが成就したお礼に前掛けを奉納されたということです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪天満宮の右大臣左大臣

2005年06月21日 | 大阪の町/狛犬編

 
 


大阪の夏の祭りを代表する天神祭で有名な大阪天満宮の山門で、お出迎えしてくれる阿吽の左大臣・右大臣です。
この人形はかなり古い歴史のあるものらしくガラスケースの中に納められています。
座像で1.5メートルぐらいの身長があるでしょうか。立ったら2メートル以上の大男(立つわけないだろっ)
山門に向かって右側に白髪の左大臣(阿形)。向かって左側に若い黒髪の右大臣(吽形)。
位は左大臣の方が上ですから年長者になっているのでしょうか。
ちなみに菅原道真公は才能と英知で右大臣にまで上り詰めましたが、左大臣の藤原時平を代表とする藤原一族により太宰府に左遷させられ亡くなっています。
この大阪天満宮は京都の北野天満宮に次いで古く、平安中期の949年の創始ということです。(大阪天満宮サイトより)
天神祭は7月24・25日で昔ながらの鉾流(ほこながし)神事から始まり、陸渡御(りくとぎょ)、船渡御(ふなとぎょ)でクライマックスを迎えます。近年はギャル御輿も有名になりました。

天満宮の狛犬は境内の本殿前にあり、何とめずらしく両方とも「阿形」でした。
写真にも収めたのですが、うまく撮れませんでしたので、今度また取り直してUPします。

【追加訂正】
写真の二体は「表門の随身さん(おもてもんのずいじんさん)」と呼ばれていることが分かりました。
正式には右大臣・左大臣ではなく「矢大臣・左大臣」でした。
矢大臣は右大臣とも呼ばれるのですが、江戸時代では矢大臣が一般的な名称だったということです。
詳しくはコメント欄の最後に書いています。

狛犬ではないのですが、阿形、吽形ということで「大阪の街狛犬編」のカテゴリに入れました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいお尻(ライオン橋)

2005年06月08日 | 大阪の町/狛犬編
ライオンのお尻です。これは阿ライオンの方。
ちょーっとゴツゴツしてますけど、かわいいっ思わずなでそうになってしまいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿吽の吽ライオン像(ライオン橋)

2005年06月08日 | 大阪の町/狛犬編
うすく口を開けていますが、吽なんです。うん。
南詰めの東側のライオンです。
このライオン像の下に「難波橋」と漢字で、西側の口を大きく開けた阿ライオンの下にひらがなで橋の名前が書いています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿ライオン像(ライオン橋)

2005年06月08日 | 大阪の町/狛犬編
南北の橋のたもとにそれぞれ阿吽のライオン像が鎮座しています。
これは阿吽の阿ライオンです。口を大きく開けています。
撮影場所はライオン橋(難波橋)の南詰め西側のライオンです。北浜から撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする