![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/23c6e53fead0eaaacae48b004f6f8c01.jpg)
ドローンを飛行させる際、現地で風速を測定するのに使う「デジタル風速計」です。
スペックとして10m/秒の風速まで耐えられる空撮用ドローンを使用しているのですが
国交省の定める飛行マニュアルでは5m/秒の風速があるなら飛行を直ちに中止することになっており
風はドローンを飛行させる上で神経質になる要素の一つです。
自分の体が風防になり、正確な測定ができなくなることがあるため、使用する時は高く掲げて測定します。
そう、こんな感じで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/ae088b3af08dc1ab03647255cecffeb2.jpg)
かっこつけるのはここしかありません。テレずに真顔でやりきりましょう(笑)
当然ですが これだと上空の風速はわかりません。
上空は建物などの風を遮るものがないため、基本、地表より風速があります。
そこで私は 気象アプリを併用しています。
予報はもちろん、リアルタイムでの風速を高度ごとに知ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/e11e5eee2558fb7b8e3381d9704e14b7.png)
安全が第一です。 「安全なくして良い空撮はなし」
風が強いなら飛行を中止するのもまた勇気です。
安全で楽しいドローンライフを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)