バードビュージャパンの『あなたに翼を。』

バードビュージャパンのドローンおじさんこと加藤あつしです。
気まぐれに更新します。

風速測定

2018-05-25 03:55:28 | ガジェット


ドローンを飛行させる際、現地で風速を測定するのに使う「デジタル風速計」です。

スペックとして10m/秒の風速まで耐えられる空撮用ドローンを使用しているのですが
国交省の定める飛行マニュアルでは5m/秒の風速があるなら飛行を直ちに中止することになっており
風はドローンを飛行させる上で神経質になる要素の一つです。

自分の体が風防になり、正確な測定ができなくなることがあるため、使用する時は高く掲げて測定します。
そう、こんな感じで・・・。



かっこつけるのはここしかありません。テレずに真顔でやりきりましょう(笑)

当然ですが これだと上空の風速はわかりません。
上空は建物などの風を遮るものがないため、基本、地表より風速があります。

そこで私は 気象アプリを併用しています。
予報はもちろん、リアルタイムでの風速を高度ごとに知ることが出来ます。



安全が第一です。 「安全なくして良い空撮はなし
風が強いなら飛行を中止するのもまた勇気です。

安全で楽しいドローンライフを

発電量 2018年5月24日

2018-05-25 03:29:26 | 日記
我が家では太陽光発電を導入しています。




昨日の最大瞬間発電は11時30分の2.44kW! かなり良い数字です!
(過去最高は2017年07月14日 10:40頃の2.63kW)
一日の発電量 11.02kWh。 10kWhは超えましたが思ってたほどは伸びませんでした。

k(キロ)を取ると11020Wh。
1000Wの電子レンジを11時間動かすことが出来る電力量といえば
わかりやすいでしょうか。

買った電力が 128円に対して

売れた電力が 233円! 収支は105円プラスになりました。

得した金額は335円!!


天候で結果が極端に変わる太陽光発電。
ほぼ0なんて日もあれば15kWhを超える日もあります(過去最高は2016年5月18日の17.72kWh)。

今日も良い天気のようです。期待できそうですがどうでしょうか。
結果は明日公表いたします

アクセス数 2018年5月24日

2018-05-25 03:25:15 | 日記



400までもう少しでした!

毎日、たくさんの方に見に来ていただいております。
本当にありがとうございます

アクセス数は毎日公開いたします。
記録にもなりますし 励みにもなりますし。

誰か一人の方ででもお役に立てたりほっこりできたり
ひまつぶしの読み物にでもなれたら それだけでブログを続ける意味
はありますものね。 

コメントにも出来る限りレスをつけてまいります。
質問や意見などコメントお待ちしております