やよいの森

主に野鳥たまに風景や花の写真を趣味にしております

第90回箱根駅伝

2014年01月02日 | 地域情報
 1月2日は正月の風物詩・・・箱根駅伝往路の日です。
 正式には『第90回東京箱根間往復大学駅伝競走』と言うそうです。
 去年と同じ横浜市戸塚区国道一号線の不動坂交差点付近で応援ました。

・今朝の日の出と箱根方面快晴の富士山





・準備万端の不動坂交差点界隈~写真上の方が権太坂方面です





・1位通過の駒大に続いて東洋大の服部勇馬選手と早大の高田康暉選手~高田選手は2区の区間賞おめでとう!!



・続いて明大、日体大、青学大、拓大、大東大、順大、上武大、日大、東海大、法大、中央学大、国学院大、帝京大、中大、城西大、東農大、
 やっと20位で現れた我が県の神奈川大の我那覇和真選手です!!





・21位専大に続いて22位は国士大の菊池貴文選手でした(23チーム中~山梨学大は2区途中棄権のようです)



・アンカーは神奈川県警白バイ隊~明日も応援よろしくと挨拶がありました・・・感心だね!!



・往路優勝は5時間27分13秒の東洋大、以下駒大、早大、日体大、青学大、拓大、明大、大東大、東海大、日大、法大、帝京大、中央学大、東農大
 15位神奈川大~頑張りました、上武大、中大、国学院大、順大、城西大、専大、国士大、(山梨学大:記録なし)


昨年の新入りたち!!

2014年01月02日 | 小鳥たち
 正月2日目となりました。今年もよろしくお願い致します。
 今日は2013年の1年間でやよいの森初見初撮りとなった小鳥たち27種類をアイウエオ順に紹介します。
 皆さんから大変ご協力を頂いた一年間でした。厚く御礼申し上げます。

・アカモズ~夏鳥、石川県舳倉島

・アメリカウズラシギ~数少ない旅鳥、湘南の田圃

・イスカ~冬鳥、嘴が食い違っている、♂♀が判然としませんが、甲州市嵯峨塩深沢林道



・イヌワシ~国の天然記念物、絶滅危惧種、丹沢の山曇り空の遥か上空に

・カラアカハラ~数少ない旅鳥、石川県舳倉島

・コサギ(暗色型)~迷鳥、アフリカまたはインドからの使者、川崎市多摩区多摩川

・コスズガモ~迷鳥、米大陸からの訪問者、葛飾区水元公園

・コウライウグイス(幼鳥)~数少ない旅鳥、枝被りですが、磐田市かぶと塚公園



・サシバ~夏鳥、タカの仲間、谷戸で蛙や蛇を捕食する、佐倉市





・サンカノゴイ~留鳥、絶滅危惧種、茨城県などで繁殖、葦原の忍者、東京湾野鳥公園

・シロハラホオジロ~数少ない旅鳥、アムール地方などで繁殖、石川県舳倉島

・セアカモズ~極めてまれな迷鳥、欧州からカザフスタン北部などにかけて繁殖、湘南の田園

・セグロサバクヒタキ~まれな旅鳥、モンゴルからの使者、座間市

・タカサゴモズ~まれな旅鳥、東南アジア中国またはインドから、東京湾野鳥公園

・チョウセンチョウゲンボウ~ユーラシア大陸からか詳細不明??、湘南の田園

・ツルシギ(冬羽)~旅鳥、湘南の田園

・ノハラツグミ~迷鳥、欧州から騎士、東京都六郷土手



・ハチジョウツグミ~冬鳥、石川県舳倉島。『四畳半』と言われたハチジョウツグミの幼鳥か、東京都野川



・ヘラサギ~数少ない旅鳥、川越市伊佐沼







・マミジロ♀と♂~夏鳥の代表選手、富士山麓



・マミジロタヒバリ~旅鳥、石川県舳倉島

・ミツユビカモメ~冬鳥、藤沢市片瀬漁港

・ミゾゴイ~夏鳥、準絶滅危惧種、東京都仙台掘川公園

・ミヤマシトド~迷鳥、北米大陸からの使者、東京湾野鳥公園



・ムネアカタヒバリ~旅鳥、石川県舳倉島

・ライチョウ♂と♀~国の天然記念物、氷河期からの使者、標高2450mの立山室堂





・レンカク(冬羽)~数少ない旅鳥、台風26号接近間近・・・旅の途中下車、稲敷市西の洲


(注)夏鳥~春季に日本より南の地域から渡来して繁殖し秋季に南の越冬地に渡る種
   冬鳥~秋季に日本より北の地域から渡来して越冬し春季に北に渡り繁殖する種
   旅鳥~春季と秋季の渡りの途中に日本に立ち寄り通過していく種、シギ・チドリに多い
   迷鳥~台風などの気象条件やその他の偶然により、本来の分布域から外れた地域に出現した鳥
   留鳥~季節ごとの移動はせず、一年を通して同じ地域に生息する種