今日は正月2日、新春の風物詩『第91回箱根駅伝』を横浜市戸塚区の不動坂で観戦しました。
・皆さん改めまして、『明けましておめでとうございます』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/f940304ba96c201864c6416c50a528a4.jpg)
・国道1号線不動坂~花の2区・・・急坂の権太坂を過ぎ戸塚中継所の手前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/48278f4300f65d3db34f28f769edfe8d.jpg)
・東洋大服部が最初に見えました~2位駒澤大村山謙太は撮り損ねました・・・選手名敬称省略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/9525c1727b287fdcee514fe78ad35697.jpg)
・3位と4位争い~明大の大六野と青山学院の一色・・・この時点で青山は4位でした往路優勝とは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/e1d4787a154b9d767876485e127a12d7.jpg)
・ピンとはずれの5位~7位争い~神奈川大柿原、東海大川端、早大高田の各選手のファンの方にはボケ画像で大変失礼しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/35aed738783fb31b5cea49aa2c70a18a.jpg)
・9位から11位争い~中央学院大海老澤、大東大市田、城西大村山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/3b85e88db687cc037f2ac0a2e45de63e.jpg)
・12位順大の田中、13位拓大金森と14位国学院大沖守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/f4542917898e21c3aa1c4a8084505f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/f314ffe7aa4d694372c311cf9d5459a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/cc8aa5fca907c88921186f79e4eb8bde.jpg)
・15位日体大奥野と16位の帝京大柳原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/cd9899d9e57913e6538d50d49f0f40a2.jpg)
・17位創価大後沢と19位の日大石川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/d683486650b0cdec9f308fa181ecc227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/3145e38dc9fda42eedf98fa100237f3d.jpg)
・20位上武大佐藤と21位の山梨学院佐藤~これで全員通過しました・・・中央大と関東学生連合も撮り損ねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/2486cfa8bae9c62e89bd9b4c726ec837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/9d312983bacd0b161d814963bc54e6fc.jpg)
・アンカーの白バイ隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/fb2cc917f602421f96ab64d02cebbe57.jpg)
・不動坂まで漕いだ我が家の究極のエコカーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/f1b4cd3ac34533b314441ae387ad9a1d.jpg)
・青山学院大学の皆さん往路優勝おめでとうございます。過去の最高成績が5位と聞きます。
中でも5区の新山の神と称された「神野大地」君には驚きました。
青山学院創立140周年の記念も合わせておめでとうございます。
・皆さん改めまして、『明けましておめでとうございます』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/f940304ba96c201864c6416c50a528a4.jpg)
・国道1号線不動坂~花の2区・・・急坂の権太坂を過ぎ戸塚中継所の手前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5f/48278f4300f65d3db34f28f769edfe8d.jpg)
・東洋大服部が最初に見えました~2位駒澤大村山謙太は撮り損ねました・・・選手名敬称省略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fd/9525c1727b287fdcee514fe78ad35697.jpg)
・3位と4位争い~明大の大六野と青山学院の一色・・・この時点で青山は4位でした往路優勝とは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/e1d4787a154b9d767876485e127a12d7.jpg)
・ピンとはずれの5位~7位争い~神奈川大柿原、東海大川端、早大高田の各選手のファンの方にはボケ画像で大変失礼しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ca/35aed738783fb31b5cea49aa2c70a18a.jpg)
・9位から11位争い~中央学院大海老澤、大東大市田、城西大村山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/3b85e88db687cc037f2ac0a2e45de63e.jpg)
・12位順大の田中、13位拓大金森と14位国学院大沖守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/f4542917898e21c3aa1c4a8084505f14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/f314ffe7aa4d694372c311cf9d5459a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/cc8aa5fca907c88921186f79e4eb8bde.jpg)
・15位日体大奥野と16位の帝京大柳原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/cd9899d9e57913e6538d50d49f0f40a2.jpg)
・17位創価大後沢と19位の日大石川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/d683486650b0cdec9f308fa181ecc227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/3145e38dc9fda42eedf98fa100237f3d.jpg)
・20位上武大佐藤と21位の山梨学院佐藤~これで全員通過しました・・・中央大と関東学生連合も撮り損ねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fa/2486cfa8bae9c62e89bd9b4c726ec837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/9d312983bacd0b161d814963bc54e6fc.jpg)
・アンカーの白バイ隊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/fb2cc917f602421f96ab64d02cebbe57.jpg)
・不動坂まで漕いだ我が家の究極のエコカーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/f1b4cd3ac34533b314441ae387ad9a1d.jpg)
・青山学院大学の皆さん往路優勝おめでとうございます。過去の最高成績が5位と聞きます。
中でも5区の新山の神と称された「神野大地」君には驚きました。
青山学院創立140周年の記念も合わせておめでとうございます。