抹茶とマロングラッセのおからケーキと
同時進行で “今さら”鶏ハムを作りました。
そう、今さら。
最初に鶏ハムが大ブームになったのは何年前
多分、5年位前に かの“2ちゃんねる”から
派生したレシピだった筈。
でもフレンチでも普通に使う調理方法。
今回の鶏ハムも前回の“豚ハム”に続き 美味しく
出来たので備忘録としてレシピ記載。
<< 材料 >>
・鶏むね肉(皮なし) 2枚(約480g)
・砂糖 12g
・自然塩 10g弱
・ガーリックパウダー 少々
・黒胡椒 少々
<< 作り方 >>
1. 鶏むね肉は予め皮を取り除き筋や目立つ薄皮、
余分な脂を取り除く。
2. 鶏肉全体に砂糖をまぶす
肉の厚みが
ある部分は多めに。
3. 砂糖をまぶしたら ビニール袋に入れ そのまま
5分ほど放置して 砂糖を馴染ませる。
4. 3に塩をまぶす
やはり肉厚の部分には
多めに。
5. 4のビニールから空気を抜き、冷蔵庫で1~2晩、
砂糖と塩で漬ける。
6. 今回は1晩(17時間程度)漬け込みしサッと
肉全体を水で洗って 2%程度の塩水で塩抜きを
30分。
7. 肉の水分をキッチンペーパーなどで丁寧に拭き
表側になる面に ほんの2つまみ程度の
ガーリックパウダーと お好みの量の黒胡椒を
振る。
8. 大き目の鍋にお湯を沸かしている間に7の肉を
2枚1組にして 肉厚の部分を包丁で削いで
広げるようにしてラップでキュッと筒状に巻く。
9. 8のラップの両端をキャンディのように捻って
よりキツク、形を円柱状に成形する。
10.9を更にラップで包み 同様にキャンディ包みに
したら両端を輪ゴムやタコ糸で留めて
肉の上下、中間の3ヶ所もタコ糸で縛って
綺麗なハムの形にする。
11.沸騰したお湯に10のラップ包みの鶏肉を
入れ、蓋なしで約7分、中火の弱火程度で煮る。
12.時間が経過したら火を止め、蓋をして そのまま
肉が冷えるまで7~8時間放置して出来上がり。
シットリして ほんのりガーリックの香りの
美味しいハムになりました

今回は多めに作ったので 5mm程度の厚さに切り
数枚ずつ小分けにして冷凍しておきます。
こうしておけば使いたい時に適当な量を すぐに解凍
出来てサンドウィッチにもサラダにも使えるので
便利、便利~~

ビズはベッドの上に置いた みだれカゴの中に
入って上機嫌。何となく自慢げな表情です
同時進行で “今さら”鶏ハムを作りました。
そう、今さら。
最初に鶏ハムが大ブームになったのは何年前

多分、5年位前に かの“2ちゃんねる”から
派生したレシピだった筈。
でもフレンチでも普通に使う調理方法。
今回の鶏ハムも前回の“豚ハム”に続き 美味しく
出来たので備忘録としてレシピ記載。


・鶏むね肉(皮なし) 2枚(約480g)
・砂糖 12g
・自然塩 10g弱
・ガーリックパウダー 少々
・黒胡椒 少々


1. 鶏むね肉は予め皮を取り除き筋や目立つ薄皮、
余分な脂を取り除く。
2. 鶏肉全体に砂糖をまぶす

ある部分は多めに。
3. 砂糖をまぶしたら ビニール袋に入れ そのまま
5分ほど放置して 砂糖を馴染ませる。
4. 3に塩をまぶす

多めに。
5. 4のビニールから空気を抜き、冷蔵庫で1~2晩、
砂糖と塩で漬ける。
6. 今回は1晩(17時間程度)漬け込みしサッと
肉全体を水で洗って 2%程度の塩水で塩抜きを
30分。
7. 肉の水分をキッチンペーパーなどで丁寧に拭き
表側になる面に ほんの2つまみ程度の
ガーリックパウダーと お好みの量の黒胡椒を
振る。
8. 大き目の鍋にお湯を沸かしている間に7の肉を
2枚1組にして 肉厚の部分を包丁で削いで
広げるようにしてラップでキュッと筒状に巻く。
9. 8のラップの両端をキャンディのように捻って
よりキツク、形を円柱状に成形する。
10.9を更にラップで包み 同様にキャンディ包みに
したら両端を輪ゴムやタコ糸で留めて
肉の上下、中間の3ヶ所もタコ糸で縛って
綺麗なハムの形にする。
11.沸騰したお湯に10のラップ包みの鶏肉を
入れ、蓋なしで約7分、中火の弱火程度で煮る。
12.時間が経過したら火を止め、蓋をして そのまま
肉が冷えるまで7~8時間放置して出来上がり。
シットリして ほんのりガーリックの香りの
美味しいハムになりました


今回は多めに作ったので 5mm程度の厚さに切り
数枚ずつ小分けにして冷凍しておきます。
こうしておけば使いたい時に適当な量を すぐに解凍
出来てサンドウィッチにもサラダにも使えるので
便利、便利~~


ビズはベッドの上に置いた みだれカゴの中に
入って上機嫌。何となく自慢げな表情です
