忘れたくないけれど 思い出すのは少し苦しさもある、
でも やっぱり大事で忘れたくない、忘れないあの日から
12年が過ぎました。
マリモ 虹の橋年齢12歳になりました。
もう私と一緒に暮らした時間より お空暮らしが長くなりました。
毎年、マリモの2つめのお誕生日(虹の橋誕生日)は
お別れの時に持たせた花と同じ種類の花を用意するように
しています。
今年はブルーから紫っぽくグラデーションしながら
ピンク系と白をポイントに。
毎年 沢山のお花を用意し、彼女の好物も用意します。
今年は私にとって お別れの日の悲しさを紛らわすイベント
Sapporo Flower Carpetもコロナ禍で中止になってしまったので
花のお手入れをする時間もあるしアレンジメントではなく
花束を注文していました。
沢山の花に囲まれるマリモの写真を見ていたら
お空に送った日、花の中に埋もれ、スヤスヤ眠るようだった
マリモと姿が重なり胸の奥がキュッとなりました。
悲しみは時間薬が治してくれると思っていたけれど
どうやら私には その薬の効き目はあまりないようです💧
長く闘病する訳でもなく 或る日突然、具合が悪くなって
アッと言う間に症状が進んで気がついた時から27時間で
お空へ行ってしまい、その死因も特定が出来ないままだったので
私の中で折り合いがついていないんだろうなぁ・・・。
それでもマリモという私にとって人生で最大の宝物に
出会えて そこから繋がった新しいお友達との出会いや
繋がりは今も大切な宝物。
今もマリモのことを思えていてくださる方々に感謝🙏
でも そんなありがたい存在の中でも マリモが虹の橋に
旅立った日を今も忘れず覚えていてくださるお友達がいます。
私の彼女のお家の三毛のスコティッシュちゃんが大好きで
忘れられない猫さん。
マリモが虹の橋に旅立って数年後、その子も虹の橋の住人に
なりましたが 虹の橋のお誕生日がマリモと近く、毎年
お互いの猫の虹の橋誕生日に贈り物をしあうお付き合いになりました。
今年。彼女から贈られたものが届きました。
見て見て😊
なんと❗️
前々から欲しいなぁ、、、と思っていたローリングピン。
これを見つけた時に私を思い浮かべてくれたそう。
私も毎年、贈り物を探しながら彼女や彼女の猫が浮かんだものを
チョイスして贈ることにしているけれど 同じように
私やマリモ、ビズを思い浮かべて選ばれた贈り物は
やっぱり幸せなパワーがいっぱい。
ママちゃん。 これはニャンですかニャ⁉️
食べられニャイものですかニャ❓
大きさは こ〜んな感じですニャよ❤️
とても とても素敵な贈り物。大切に使います。
きっと この先、ずぅーっと このローリングピンを
使う度、贈ってくださった彼女や彼女の家族やニャンズを
思い浮かべて幸せな気持ちで心が満たされるでしょう。
可愛い猫のレリーフが出たクッキー、上手に焼きたいなぁ。