![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/baeaa03c0a8d58a6e9617de5ed29e54d.jpg)
Ca Va? (サヴァ?)は仏語。親しい間柄で「やぁ元気?」と
尋ねる感じ。Ca va Bien?の省略形。
英語に訳すとIt goes well?「順調?」とか「どう?最近?」
・・と訳すのが良いかなぁ。
・・・で。「pas mal.」(パ マル)は「悪くないよ」とか
「まぁまぁかな」と訳せば丁度良い感じ。
最近の私は 丁度こんな感じ。
調子が良くて 遊びに行ったりするけれどその後が
ズドーンと落っこちて絶不調になって寝込んでしまったり
何となくドロ~ンとして やる気も出ずダラダラと
過ごしてしてしまったり・・・
どちらかと言うと毎日の強弱が激しくて不安定。
TOPの写真は先日、リニューアルOPENした新千歳空港。
どちらかと言うとキャラもの苦手な私ですが我が家の
猫娘達が垂れ耳スコティッシュでシルエットが似ていて
「ドラえもん」ちっくなのでドラえもんは別。
【ドラえもんスカイパーク】なるテーマパークを
見て来ました。子供がい~~っぱい!
有料ゾーンには行かずドラえもんCAFEとショップを
覗いて来ましたがCAFEは大人比率高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/f986bb3113a687b4b4d172fead121f17.jpg)
メニューにはドラえもんがいっぱい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/d0b5afc520b96a15fd791912032ec9eb.jpg)
ドラえもん鯛焼きもアリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/7182c5138924480f1586173c1a054ceb.jpg)
ドラえもん鯛焼きと ラテをセットにしたらドラミちゃんの
鯛焼きが出て来ました。
「あ!ドラミちゃん・・・」と一瞬 ガッカリした声を
上げたら店員さんが「どちらかは選べないんですけど・・・
でもドラえもんに取り替えましょうか?」と機転を利かせて
下さいましたが ラテにはドラえもんが居るしドラミちゃんも
可愛いので このまま頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
皮はサクサク、中はふっくら生地。あんこは少なめでしたが
美味しかったです。ラテは可愛くてドラえもんを崩すのが
勿体なかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その他にはテディベアで有名な「シュタイフ」社のアトリエも
あって入り口には大きなぬいぐるみが沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/a9bfff70d1c8360d20e1aaf6a71fedcf.jpg)
有料ゾーンでは大きな象のぬいぐるみに乗って記念撮影も
出来たり(これは大人も結構 居ました)外から覗いても
面白かったです。
他にも天然温泉施設や映画館が入ったり お土産屋さんも
以前より増えて全道から人気のあるお菓子屋さんや
アイスクリームやジェラート、ソフトクリームのSHOPが
沢山あって食べ歩きにもおススメでした。
我が家としてのニュースは ずっと以前から欲しかった
ホームベーカリーを遂に購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/9f96d2a6237278667265f3684c1e486c.jpg)
説明書の配合で焼いてみたけれどイマイチ。
自分の配合で焼いたものも 手捏ねと出来上がりが違い
何となく不満。
・・なので現在は練習中。と言うことで毎朝パン攻め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
8月1日には猫次女のビズが3歳になりました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/d6334554ca736e9a01125e552966c235.jpg)
新しくチェックの首輪に新調。ナカナカ可愛らしく似合っています。
最近、食欲もモリモリで身体もま~んまる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/0895ae36a55b40381e80e692cf29da77.jpg)
そしてよく遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/dc4bd75209c0e5b86258fc48592d2010.jpg)
私自身は調子の良い時にクッキーやロールケーキを
焼いたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/579f90cfabb028a0c33315cdf3d66ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/8c34867f429598f492196bd9eaebecdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/327287fdc7c58d561c9369862f606d0f.jpg)
少~し元気がなく気になるお友達に久し振りにお菓子を
送りました。
喜んでくれたら嬉しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
尋ねる感じ。Ca va Bien?の省略形。
英語に訳すとIt goes well?「順調?」とか「どう?最近?」
・・と訳すのが良いかなぁ。
・・・で。「pas mal.」(パ マル)は「悪くないよ」とか
「まぁまぁかな」と訳せば丁度良い感じ。
最近の私は 丁度こんな感じ。
調子が良くて 遊びに行ったりするけれどその後が
ズドーンと落っこちて絶不調になって寝込んでしまったり
何となくドロ~ンとして やる気も出ずダラダラと
過ごしてしてしまったり・・・
どちらかと言うと毎日の強弱が激しくて不安定。
TOPの写真は先日、リニューアルOPENした新千歳空港。
どちらかと言うとキャラもの苦手な私ですが我が家の
猫娘達が垂れ耳スコティッシュでシルエットが似ていて
「ドラえもん」ちっくなのでドラえもんは別。
【ドラえもんスカイパーク】なるテーマパークを
見て来ました。子供がい~~っぱい!
有料ゾーンには行かずドラえもんCAFEとショップを
覗いて来ましたがCAFEは大人比率高め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/f986bb3113a687b4b4d172fead121f17.jpg)
メニューにはドラえもんがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/d0b5afc520b96a15fd791912032ec9eb.jpg)
ドラえもん鯛焼きもアリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/7182c5138924480f1586173c1a054ceb.jpg)
ドラえもん鯛焼きと ラテをセットにしたらドラミちゃんの
鯛焼きが出て来ました。
「あ!ドラミちゃん・・・」と一瞬 ガッカリした声を
上げたら店員さんが「どちらかは選べないんですけど・・・
でもドラえもんに取り替えましょうか?」と機転を利かせて
下さいましたが ラテにはドラえもんが居るしドラミちゃんも
可愛いので このまま頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
皮はサクサク、中はふっくら生地。あんこは少なめでしたが
美味しかったです。ラテは可愛くてドラえもんを崩すのが
勿体なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その他にはテディベアで有名な「シュタイフ」社のアトリエも
あって入り口には大きなぬいぐるみが沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/a9bfff70d1c8360d20e1aaf6a71fedcf.jpg)
有料ゾーンでは大きな象のぬいぐるみに乗って記念撮影も
出来たり(これは大人も結構 居ました)外から覗いても
面白かったです。
他にも天然温泉施設や映画館が入ったり お土産屋さんも
以前より増えて全道から人気のあるお菓子屋さんや
アイスクリームやジェラート、ソフトクリームのSHOPが
沢山あって食べ歩きにもおススメでした。
我が家としてのニュースは ずっと以前から欲しかった
ホームベーカリーを遂に購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/9f96d2a6237278667265f3684c1e486c.jpg)
説明書の配合で焼いてみたけれどイマイチ。
自分の配合で焼いたものも 手捏ねと出来上がりが違い
何となく不満。
・・なので現在は練習中。と言うことで毎朝パン攻め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
8月1日には猫次女のビズが3歳になりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/d6334554ca736e9a01125e552966c235.jpg)
新しくチェックの首輪に新調。ナカナカ可愛らしく似合っています。
最近、食欲もモリモリで身体もま~んまる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/0895ae36a55b40381e80e692cf29da77.jpg)
そしてよく遊びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/dc4bd75209c0e5b86258fc48592d2010.jpg)
私自身は調子の良い時にクッキーやロールケーキを
焼いたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/579f90cfabb028a0c33315cdf3d66ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/8c34867f429598f492196bd9eaebecdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/327287fdc7c58d561c9369862f606d0f.jpg)
少~し元気がなく気になるお友達に久し振りにお菓子を
送りました。
喜んでくれたら嬉しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
あわわわっ!ってなるほどびっくり!
次の瞬間、ニンマリとうれしくなってきました。
くるみが興味津津で「水玉だっ!」
出かける時間がせまっているのに「食べるっ!」
味見をしてお友達と遊びに行ったよ。
こ・この水玉はどうやって焼いたんだろう~と
穴があくほど見てるけど??
そうか・・元気のないお友達は私でしたか。
ご心配かけてすんまそん。
お年なのよん・・
出かけたり作ったり、それっ!という気力が
だんだん失せてきています。
もうちょっと生きる予定だから大丈夫。
本当にありがとう!
ビズちゃんも3歳になりましたか・・
フカフカしがいのある立派なお腹まわりですにゃ
年月の過ぎるのは速いものですね
今日も暑くなってきました。
北国の短い夏もあと少し。。楽しみましょうね。
お手紙にあったように、クッキーたちは
我が部屋にゲットしました
ありがとうね。
うふうふ。驚いた!作戦成功
水玉模様は白い生地を天板に流す前にオレンジの水玉に
生地を落として軽く焼いてから白生地を流して焼くのですよん
オレンジシフォン生地にヨーグルトクリームだから
オレンジの水玉。
クッキーはココアナッツに塩味のバジル&チーズ、
レモンのラングドシャ、珈琲メレンゲ。えぇ~っと
抹茶&ホワイトチョコは入れていたっけ?
喜んで頂けたらサイコーに嬉しいですぅ
くるみとチーズ味だねと言いながら
食しました(笑)
わかってない婆と孫!
うん!抹茶&ホワイトチョコも入ってっるよ~
レモンと珈琲メレンゲ、味見しました。
夜中に食べないように気をつけなくちゃ・・へへ
なるほど、一度焼くとちゃんと水玉になるんだ~
最初、包装紙が水玉か?と思ったんだよ。
喜んで踊ってます。
本当にありがとう。
お好きな茶流紋の器は、お友達の誕生日ギフトに
なっちゃったので、雪が降るころ うまく焼けたら送るね。
あてにしないで待つべし(笑)
ほんと。水切りしたヨーグルトと生クリームを合わせた
クリームなのよん。水切りヨーグルト、そのまま食べると
サッパリしたクリームチーズみたいなので生クリームと
合わせたらクリームチーズ風になるのでぇす
模様は最初
オレンジの丸いイメージと合わせたくてオレンジの水玉にしたの。
(≧ω≦*) イヤン♪茶流紋の器、おねだりしちゃったみたいに
なっちゃった
青や緑の器好きなので どうしても「ステキ!」と思うのが
そう言う系統になっちゃう。
でもmichikoさんの器は夜空のお皿も葉っぱのお皿も
普段の食事から レシピサイトの登録用写真に、と
本当に出番が多くてヘビーユーズです。
使うたびにmichikoさんのことを考えられるのも楽しくて
喜んでます。どうもありがとう