「日本文化原論 真なる調和への道 」 美粋書房 横山俊一

私は神道や仏教を根にする伝統文化慣習に携わりました経験を軸に『日本文化原論』と題し執筆活動を展開しております。

文化慣習

2022-09-01 01:06:50 | 日記
1)内面性と外形性 1-1根本性の歪化 「福祉、ボランティア」などという言葉は、どこかきな臭い詐欺の心象が進む。人間の本能的な欲求を妙に伏せて「良い」を装い外界から財を奪う想像が浮かぶ。抽象の高まる特定概念を無造作に外界に示し平気でいられる性格には根の歪性が感じ取られる。意味不明性を意味明瞭にするエネルギーが不足する態度は根源的な不快を生じさせる。頭と体と感性の分断した根本原理の崩れと映り問題 . . . 本文を読む