ブラックアウト

写真とお出かけ。山歩き。日本酒とビール。ときどき甘いもの。

鍋島 純米吟醸 きたしずく。

2024-11-21 | お酒
佐賀県鹿嶋市、富久千代酒造の鍋島 純米吟醸  きたしずく。
 
これは美味しい!
さわやかでジューシー。
  

コメント

一品 純米大吟醸。

2024-11-09 | お酒
茨城県水戸市の吉久保酒造、
一品 純米大吟醸。

頂き物です。
「ロサンゼルス-ドジャースの本拠地であるドジャースタジアムVIPルームで提供されている純米大吟醸」だとか。
 
美味しかったです。
 
 
 

コメント

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし。

2024-11-02 | お酒
群馬県、龍神酒造の尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし。
オゼユキのひやおろし。
 
旨いに決まっています(笑)
旨いです。
 

コメント

来福 活性にごり酒 来福X。

2024-10-26 | お酒
来福 活性にごり酒 来福X。
 
初めて飲んだ時は、コレ美味しいと思ったのですが、
活性にごりでは、「仙禽 雪だるま」のが全然上です。
 

コメント

秋葉原で一杯。

2024-10-25 | お酒
無事に出張での仕事が終わったので、
秋葉原で一杯。
 
まずは、「作」です。
 
 
 
刺し盛。結構豪華。
 
 
 
伯楽星。
 
 
 
陸奥八仙。
 
 
 
日本酒、堪能しました。
今日の一番は、
十四代 EXTRA 純米大吟醸 播州白鶴錦。
洗練された美味しさは、軍を抜いていました。
   

 

コメント

東洋美人 醇道一途 純米吟醸 白鶴錦

2024-10-19 | お酒
山口県萩市、澄川酒造場の東洋美人 醇道一途 純米吟醸 白鶴錦。
限定酒。
 
以前にも飲んだことがありますが、
東洋美人の醇道一途は、どれも外れがありません。

フレッシュ&フルーティ。
甘くてジューシーです。
 
とても美味しいので、一押しです。
 
 

コメント

鼎 秋上がり 純米吟醸。

2024-10-16 | お酒
長野県上田市、信州銘醸の鼎 秋上がり 純米吟醸。
 
ひやおろし、秋上がり、
今年は、そんなに飲んでいませんが、
 
ジューシーな鼎。
文句なしに美味しいです。
 

コメント

加茂錦 荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸。

2024-10-11 | お酒
新潟県加茂市、加茂錦酒造の 
加茂錦 荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸。
 
アルコール分14度(原酒)。
で、飲みやすく、フレッシュ感あり。
とても美味しいです。


コメント

鳳凰美田「 米光~BEIKO~ 」 山田穂バージョン Pink & White 瓶燗火入

2024-09-13 | お酒
栃木県小山市 、小林酒造の
鳳凰美田「 米光~BEIKO~ 」 山田穂バージョン Pink & White 瓶燗火入。

「小林酒造が鳳凰美田を醸すよりも前に醸していた昔の代表銘柄『米光』。
その名前を引き継ぎ、創業当時の文献を基に再現した超限定品」
 
スッキリ感あり、フルーティ。
美味しいです。

 

コメント

一白水成 純米吟醸 美郷錦。

2024-09-02 | お酒
秋田県五城目町、福禄寿酒造の
一白水成 純米吟醸 美郷錦 ピンクラベル。
 
通称「いっぱくピンクラベル」
 
3月のみ出荷される一白水成最強とのうわさの限定酒。
文句なしに、美味しい。
普段の晩酌では、お酒が進んでしまいすぎる…
 
 
 
 
純米吟醸とありますが、
精米歩合は50%で、大吟醸レベルです。
コメント

福海 山田錦 スパークリング。

2024-09-01 | お酒
祝!
777エントリー!
 
長崎県福田酒造の福海 山田錦 スパークリング。
季節限定、夏限定。
 
 
瓶内二次発酵のスパークリング。
これは、かなり美味しい!
 
 
 
 
 
福海って?
福海は、今まで福田ブランドで販売していたお酒です。
先ごろ、
 日本酒ブランド「福田」を「福海(ふくうみ)」へとリニューアルしました。
コメント

風の森 露葉風 507。

2024-08-18 | お酒
奈良県御所市、油長酒造の風の森 露葉風 507。
 
奈良県御杖村産、契約栽培米露葉風を50%精米で使用。
ジューシーでキレも良し。
美味しいお酒です。

 
 
 

コメント

鼎 夏生 純米吟醸 おりがらみ。

2024-08-12 | お酒
長野県、信州銘醸の鼎 夏生  純米吟醸 おりがらみ。

冷蔵庫で、夏の初めに仕入れて冷やしていたお酒です。
ジューシーで爽やか、キレもあります。
とても美味しい!
 
おりは少ないです。




コメント

鳳凰美田 ミクマリ ~FLY HIGH~ 純米大吟醸生。

2024-07-27 | お酒
「CRAFT SAKE WEEK 2024」バージョンの
プロトタイプデザインのお酒で、フライング リリース。

新感覚の『鳳凰美田』、Fly High 。
数量超限定。
 
ガス感ありで、スッキリとした甘み。
美味しいです。

 
 

コメント

清泉「亀の王」純米吟醸 生貯蔵酒。

2024-07-19 | お酒
新潟県長岡市の久須美酒造、
清泉「亀の王」純米吟醸 生貯蔵酒。
 
今日は、お休みで、
昼から生本鮪で一人酒。
 
「亀の王」本当に美味しいなぁ!


コメント