通勤用に、新しい自転車を購入。
RITEWAYの(NEW)SHEPHERD。
アルミフレームの700C。
10.9kg。
MTBにしようか迷ったのですが、
近距離の通勤仕様なので、
ギヤはフロントシングルのクロスバイクを探していて、
適当なのが、なかなかありませんでしたが、
国産バイクのコレに。
お値段並みかと、全然期待していませんでしたが、
タイヤは38c。センタースタンド標準装備。
ギヤもワイドで、なかなか良い感じです。
通勤用に、新しい自転車を購入。
RITEWAYの(NEW)SHEPHERD。
アルミフレームの700C。
10.9kg。
MTBにしようか迷ったのですが、
近距離の通勤仕様なので、
ギヤはフロントシングルのクロスバイクを探していて、
適当なのが、なかなかありませんでしたが、
国産バイクのコレに。
お値段並みかと、全然期待していませんでしたが、
タイヤは38c。センタースタンド標準装備。
ギヤもワイドで、なかなか良い感じです。
子どもと自転車で自走して、さくら交通公園に。
公道を走るようになって、
何だか危なっかしいので、再教習(自習)です。
小さいころは、転倒したりもよくしていましたが、
やっと、それなりに乗れるようなってきたてはいるのですが。
スラロームもなんなくクリア。
あとは、乗る時間と、場数を踏む以外ないのかも。
周辺の木々が色づいてきました。
ギヤがうまく変速できなくなっていたクロスバイク。
やっと重い腰をあげて整備しました。
ギヤの調整は得意な方なので、すんなり直りました。
ついでに、快晴の中、12km程度のサイクリング。
新緑の季節、緑が綺麗に見えます。
絶好のロケット打ち上げ日よりです。
(打ち上げはイメージです・・)
自転車のワイヤー錠が壊れました。
ロックした状態から、鍵を差し入れて回しても、開錠しません。
鍵は回りはするのですが・・。
15分ぐらい、あれやこれやと格闘していましたが、
どうやってもだめなようなので、ワイヤー鍵のワイヤー部分を切断することにしました。
ワイヤーカッターは某所から借りてきました。
でかくて重たかったです(笑)。
ブツり。ほんの1秒でした。
教訓。
鍵が壊れると困ったことになる。
ワイヤーカッター最強(一家に一台欲しいところです)
まだまだ、危なっかしい子供の自転車の練習。
しかし、見ている方は寒い・・。
スラロームが少し苦手のようです。
何度も練習するしかありませんね。
少し上達してきたかな。
「D-51」の実物。
レンガ造りの駅の屋根。
風見鶏がついてます。
息子と自転車でツーリング。
まだまだ、注意していないと危なっかしいですが、
そこそこ走れるようになってきました。
天気はまずまずで、
気温もそこそこでしたが、
ハイスピードで走らないので、
ちゃんと防寒していかないと、寒い・・。
カメラを持っていきましたが、
35mm単焦点レンズ装着でも、一眼レフは結構重い・・。
バックにしまってしまうと、出すのが面倒で、
せっかく持って行っても、ほとんど撮らず。。
ポーチやポケットに入る、軽量コンパクトなカメラが欲しいかも。
ランチ。
本日の走行距離20.6km。
軽く、ツーリングへ。
タイヤサイズが700×38Cと、
クロスパイクとしては、かなり太めのタイヤなので、
舗装されていない道でも走りやすいです。
つくば市立中央図書館に行って、
茨城県つくば美術館にも寄ってみました。
本日の走行距離11km。
しばらく、ちゃんとした自転車には乗っていなかったのですが、
息子がそこそこ走れるようになったので、
ツーリングや通勤用にと、
手ごろなクロスパイクを買ってみました。
FELT QX60、2012年モデル。
フレームサイズは520にしましたので、結構大きいです。
全体として、乗りやすくて良いと思いますが、パーツ類を含めやはり値段相応です。
そこそこ軽いですが、シフトタッチなどはパーツに依存するので、それなりです。
昔はかなり良いMTBに乗っていたので、
それと比べると・・・。
PCもそうですけど、グレードダウンはダメですね。。
室内保管ができれば、もっとグレードの高いものを選んだのですが、
駐輪場保管だと・・なかなか難しいです。
初めてサイクルコンピュータも付けました。
しっかり走ると、25km/h前後で巡航できそうです。
ちなみに、平地の瞬間最高速度は41km/hでした。
(ビンディング、ストラップなし)
息子の瞬間最高速度は24km/hでした。
高校生の頃は、MTBに乗っていて、
箱根の下りで60km/hオーバーで走ったこともありましたっけ(笑)。
車も抜きました・・。
息子は新しいMTBが相当嬉しかったようで、
走りたいというので、初ツーリング。
つくば公園通りコース(通称:街と緑の遊歩道)をメインに走りました。
目的地は、つくば市立中央図書館。
片道7km。往復14km。
今まで、まともに走らせたことがなかつたので、
初めてにしては、ちょうど良い距離だったと思います。
途中アクシデントもありましたが、
初めてにしてはまずまず。
このままいけば、
高校生の頃には体力が抜かれそう・・。
でも、まだまだ負けません。
とりあえず、私のMTB購入を検討かな。笑。
私の高校生の頃といえばピーク時はMTBで箱根山越えの一日の走行距離150km※。
食事と休憩以外ペダルを漕ぎっぱなしの15時間というキャリアがあります(何年前の話だ?笑)。
友人と二人でよく走りました。
夏休みは房総半島横断したり、楽しかったですね。
※ロードレーサーではなくMTBですから!
ルイガノ LGS-J206。
息子の自転車が新しくなりました。
カタログの重量は10.8kg。
国内メーカーのものよりだいぶ軽いです。
この手のモデルではフロントサスがついているものが多いですが、
重量が増えるのでサスなしモデルを探しました。
センチュリオンのR' BOCK 20と迷ったのですが、結局ルイガノに。
ネットで買ったのですが、
配送時にずれたのか、組み付けが悪く、
すぐ、ステムとVブレーキを調整しました。
サービスでつけてもらったカゴは重量を減らすために取り外しました。
ギヤのクオリティはそれなり(値段相応)です。
息子。結構な速度で走れるようになりました。
わたしも、またMTBを買おうかな。笑。
さくら交通公園。
直近で2回来てます。
工事も終わって、道路がきれいになっていましたが、
大した変化はない感じ。
もうちょっと頑張って欲しいものです。
土日は駐車場も満車になったり・・。
今日は空いていました。
一応平日だから?
スラロームでこける幼児自転車多発。
息子も1度こけてましたね。
ひたちなか市の自動車安全運転センター、安全運転中央研修所 附属交通公園。
高速を使って、高速で・・。
飛ばすほどにガソリンを消費し一般道より燃費悪っ。苦笑。
でも、一般道の半分の時間で到着。
ここは、あまり混んでいなくて良いし、
子供のお気に入りの場所です。
おもしろ自転車。
ミニSL。
サイクリングコースを走れる、
複数人乗れる自転車は無くなってしまったようです。残念。