ブラックアウト

写真とお出かけ。山歩き。日本酒とビール。ときどき甘いもの。

タケノコご飯。

2022-04-16 | 食べ物
今が旬のタケノコ。
タケノコご飯でいただきました。
  

コメント

新年。

2022-01-01 | 食べ物
新年あけましておめでとうございます。
 
お雑煮いただきました。
伊達巻も自家製。
美味しく出来ています。


コメント

大晦日。

2021-12-31 | 食べ物
今年も、大晦日からお節をいただいています。
 

  
 
源のますのすし他、お取り寄せしましたが、
ますのいぶしすし」が美味しい。
お酒のアテにも。


コメント

鶏鍋。

2021-12-24 | 食べ物
クリスマスなので、チキン…
軍鶏鍋風の鶏鍋です。
 
真っ黒ですが、かめびしの三年醸造醤油を使ったためで、
見た目ほど濃くありません。
 

コメント

じゃがいもの唐揚げ。

2021-08-22 | 食べ物
じゃがいもの唐揚げ。
皮付きが美味しい。


コメント

峠の釜めし。

2021-08-07 | 食べ物
峠の釜めし本舗おぎのやの「峠の釜めし」
夕飯@自宅。
 
高速に乗る前に荻野屋横川店で購入しました。
長野の地酒…といきたかったのですが、お酒は仕入れてこなかったので、
良く冷えた、紀土 純米吟醸をいただきながら。
 
峠の釜めし、昔から変わりませんね。
食べたのは、本当に久しぶりです。


コメント

アボカドとベーコンのキッシュ。

2021-07-25 | 食べ物
アボカドとベーコンのキッシュ。
自家製。
  
 

コメント

あん肝(自家製)。

2021-07-21 | 食べ物
良さそうな「あん肝」をスーパーで発見してしまいました。
珍しさもあり、これは、作ってみようかと。
初めてですが。
 
参考にしたのは、こちら。

薄皮を剥がすところがちょっと大変でしたが、
かなり上手く出来ました!

程よく冷蔵庫で冷やした出来立てを日本酒で。
固さもなく、マイルドな味わい。
それでいて濃厚。
まさに、市販品を上回る味に仕上がりました。

2本作ったので、一本は冷凍し、後日に。
美味しかったのですが、出来立てに比べると、
やはり冷凍すると少し味は落ちるようです。


コメント

からあげ。

2021-03-14 | 食べ物
自宅で、子供の好きなから揚げ。

つくば鶏のあらあげ。

 

なんこつ。

 
から揚げには、ビール。
 
今日は、ハートランドビール。

コメント

ハンバーグに赤ワイン。

2021-02-27 | 食べ物
ハンバーグに赤ワイン。
ワインは、いただき物。
 
地元国産ワイン。スッキリで美味しい。

 

コメント

牡蠣のしぐれ煮。

2021-01-04 | 食べ物
自宅おつまみ。
牡蠣のしぐれ煮。
山椒をピリリと効かせて。
 
日本酒にピッタリなおつまみです。
 

コメント

お鮨。

2021-01-03 | 食べ物
年始の挨拶に行ったら、
お鮨を頂きました。
 
美味しい。
 


コメント

新年。

2021-01-01 | 食べ物
新年あけましておめでとうございます。
 
朝にお雑煮を作ってもらい、食べました。
美味しい。


コメント

大晦日。

2020-12-31 | 食べ物
恒例となった、年末おせち。
北海道と東北地方に、特に縁もゆかりもありませんが。
 
 

一年の最終日。 
美味しい、おせち料理を、美味しい日本酒で。

ALPHA 風の森 TYPE2 M 真中採り。
雑味なしのスッキリフルーティ。
美味しくて、二人で飲んでいたら、アッという間に空に。。
 

コメント

鳥鍋。

2020-12-24 | 食べ物
クリスマスイブなので、チキンを食べています。
鶏肉を、鳥鍋で(笑)


コメント