まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

中堅タイトルのオンパレード! 先週発売されたゲームソフト紹介

2012-03-14 16:28:25 | ゲーム売り上げ
休みになったのでのんびりすごしてます
そういえばルーンファクトリー4の発売日が決まったりしてましたね
他のゲーム情報だと無双vsのメトロイドとゼルダ装備コラボとかかな
あれは結構気になる
後パルテナがファミ通満点だったり


さてゲームソフト紹介

3DS

・初音ミク and Future Stars Project mirai

PSP等で発売されている「~DIVA」とはまた別の新作のリズムアクションゲームで今作はねんどろいど姿の「初音ミク」が登場します

ARカードを使って実際にそこにあるようにする描写も可能のようです
ニコニコで盛り上がってました

ちなみにすれ違い要素としてPV鑑賞中に書き込んだコメントを交換することもかのうでたくさんすれ違うとニコニコの弾幕状態になるようですな
ターゲット層よく分かってるな~と感心

で肝心のリズムゲーム部分なんですけど製品版は「悪くない」という評価にとどまっているようですね
個人的に体験版はまったく面白さが感じられなかったのでどうなるかと思ってましたよ
爽快感がまったく感じられなかったので音ゲーとしては微妙かな~と思っていたけど製品版はなかなかよさ下のようですな

・メタルギア ソリッド スネークイーター 3D

PS2「メタルギア ソリッド スネークイーター 3」に新要素を加えたリメイク作品
3DSならではの機能を生かしたジャイロセンサーを使った仕掛け、
3DSカメラでとった写真をユニフォームのカモフラージュとして使用できたりする要素などなど

正直「ああ、こんなゲームもあったなぁ」というのが正直な感想
3DS初期には注目されていたのに昨年年度末に発売されたPS3/xbox360の「HDリマスター版」のがよっぽどコスパ的によい上にあっちは値崩れしているというまったく売れる要素が何もない状態での発売ですからね
どうしてこうなった
コナミは何考えているのか分からないよ


・ガールズRPG シンデレライフ

レベルファイブの大人女性向けの仕事やおしゃれなどの女の子の生活が体験できるRPG

レベルファイブ性のゲームにしては珍しくどの層をターゲットにしているのかまったく見えてこないゲーム
女児向けの絵柄に見えてCERO Cというね

後ネット上では必死に宣伝していますが
他だとほとんど無宣伝状態なので
レベルファイブのゲームとしては歴代最低売り上げになりそう

PS3&xbox360

・STREET FIGHTER X 鉄拳

格闘ゲーム「ストリートファイター」と「鉄拳」のコラボした格闘ゲーム
ストリートファイターシリーズをベースにしたつくりでオンラインに力を入れているようです

前評判が意外なほど低く発売を迎えた今作ですが肝心の評判は最悪の部類ですな
オンラインの部分が不完全なのが一番の批評の部類のようですね
後秋に発売されるPS VITA版の追加要素がダウンロード予定と決まっているのも評判を悪くしている一員みたいです
「ワンピース海賊無双」といいサードのダウンロード乱発はどうにかならないものだろうか
「シアトリズムファイナルファンタジー」みたいにあらかじめ中に大量に詰め込んで後から別配信とかなら叩かれないんですがあらかじめ中に入れてあるものを売る「アンロック商法」はどうにかならないもんかな~

PS3

・機動戦士ガンダムUC

小説、BD/DVDアニメ等で有名な「機動戦士ガンダムUC」のアクションシューティングゲーム
開発はフロムソフトウェア

通常版5040円の価格は単に安いと見るか裏に何かあると見るか・・・
評判は微妙ですが・・・

その他のタイトル

PS3&xbox360

・蒼の英雄 Birds of Steel
・ブレイズ オブ タイム

PS3

・萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++
・信長の野望 Online ~鳳凰の章~

PSV

・Unit 13

PSP

・永遠のアセリア-この大地の果てで-

DS

・学園ヘタリアDS

ランキングトップ10予想

1位 ワンピース 海賊無双
2位 初音ミク and Future Stars Project mirai
3位 機動戦士ガンダムUC
4位 ストリートファイター X 鉄拳
5位 牧場物語 はじまりの大地
6位 メタルギア ソリッド スネークイーター 3D
7位 シアトリズム ファイナルファンタジー
8位 マリオカート7
9位 スーパーマリオ 3Dランド
10位 モンスターハンター3G

ワンピが首位を継続してきそう
後は適当に